忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[861]  [862]  [863]  [864]  [865]  [866]  [867]  [868]  [869]  [870]  [871

2週間に一度 

2週間効くという注射を打ってもらいに、ムチャを動物病院に連れていきました。
なんか、急な手術が入ったとかで、病院がバタバタした感じでしたが、副院長クラスの先生が診てくださって、さっさと注射してくれました。
体重は減っていたんですが、とにかく吐いていなければよし、としなければならない状態なので、よし、です。
また、最近やたらおしっこをたくさんするようになったと相談したら、この注射が喉が渇く薬らしくて、水を大量に飲むせいでしょう、心配ないです、と教えてくれました。
理由がわかれば心配しないので、安心です。
ともあれ、ムチャが苦しくないようにあとの命を生きてほしいので、この2週間効く注射はとてもありがたいです。
夏から吐いていたので、早くに気がついて、この薬にしてあげれたら、もうちょっと苦しい期間を短くできたのになぁ、と
、ムチャには申し訳ない気分です。
今日は道路工事で、20分もあればつくはずの動物病院に40分もかかってしまったし。
ムチャにもストレスだわよね。
私もかなりイライラしました。
冬場は道路工事が増えるし、イライラも増すわね~。
ムチャ、今日はがんばったね。
PR

マーキング? 

いつもミユキちゃんが寝ているクッションにここ数日猫しっこの跡が。
先日目撃したんですが、なんと豆がわざわざそこで、ほんの少量、ちーっとしっこしています。
おいおいおいおい、完全にニオイ付けだろうう、それ~っ。
ミユキのクッションにしっこのニオイつけて、乗っ取るつもりか、お前は~っ。
すぐに洗って対処したんですが、次の日もしっかり。
そこにクッションを置いておかないとミユキがかわいそうだし。
今はカバーの下に猫シーツを入れているんですが、結局は豆がしっこのニオイをつけまくって、ミユキがそこでくつろげない状況になっています。
困ったなぁ。
どうして豆はミユキを敵対視するかなぁ。
追いかけまわしてバトルになるしさ。ギャーギャーものすごい声で戦うの。
仲良くなってくれとは言わないけど、激しくケンカするのはやめてよね。無視して、お互いに無視。猫ってそういうルールがあるんじゃないの?
しっこくらいは仕方ないけどさ、いや、そんなに仕方なくもないんだけどさ、ケンカはやめてよね。

ちょっと忙しくて 

何が忙しいって、残業になってしまってね~。
で、20日は5パーセントオフの日なので、買い物にも行かなきゃならないしね~。
木曜日にはムチャを動物病院に連れて行かなくちゃのならないしね~。
だ~っ。家のこと、ほとんど全くできないぞぉ。
猫どものトイレをきれいに洗ってやりたいのにぃ。
何もかも全部三連休にすることになって、結局ちっともお休みっぽくない連休になりそうです。しくしく。

三連休が来るので 

とりたてて三連休の予定はないんですが、仕事のほうが連休前になんとかしなくちゃならないものが重なって忙しくなりました。えーん、残業だよぉ。
実は家でもちょっとやらなくちゃならない仕事がありまして、なんか白髪が増えそうです。
三連休の予定は、そのやらなくちゃならない仕事でつぶれそうです。
どーせ雨っぽい予報だからいいんだけどね~。

寒さに弱くなったような 

昨年あたりから、わたし、ものすごく寒さに弱くなったような気がします。
今日も風が強くて、体感温度は低い日曜日だったんですが、外に出たとたんに骨まで冷えまして、そうなると無性に腹がたって腹が立ってしかたなくなるんです。
寒くて怒っぽくなる、という。
当り散らされた周囲のほうが迷惑な話なんですが、ホントーに寒すぎて腹がたちます。
もっとも、まだ冬本番というワケではないので、それほど寒いっていう気温でもないのよ。
だっちゅうのに、今から腹をたてている私。
とにかく、厚着して自衛するしか手がないです。
歳とると、寒いの苦手になるんですかねぇ、とほほ。
今年も省エネなんか、知ったこっちゃなく暖房してますぅ。

今週ののっぷぴ
82715ded.jpegヒーターの前で幸せなきゃっこらさんと、その奥に丸まったムチャ。
最近はせっせとムチャの写真を撮っています。




Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]