のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
やっと秋って感じです
なんか、チョコレートがやたら食べたくなって、やっと秋を実感しています。
まあ、日中はまだ夏日になったりするのですが、朝晩はめっきり涼しくなって、猫どもも布団の中に入って来たりします。
栗とかぶどうとか、秋の食べ物が食卓に乗っかったりしているし。
こういうのは、8月の終わりあたりからだったんじゃなかったっけ~っていうのが、やっと出回っている感じです。
今年の夏は長かったわね~。
夏の終了とともに私の体調もよくなるといいんだけどね~。
まあ、日中はまだ夏日になったりするのですが、朝晩はめっきり涼しくなって、猫どもも布団の中に入って来たりします。
栗とかぶどうとか、秋の食べ物が食卓に乗っかったりしているし。
こういうのは、8月の終わりあたりからだったんじゃなかったっけ~っていうのが、やっと出回っている感じです。
今年の夏は長かったわね~。
夏の終了とともに私の体調もよくなるといいんだけどね~。
PR
大気が不安定
おおむね晴れの予報だったので、ムチャが嘔吐したシーツを洗ってペランダに干しておいたら、あら大変、お昼にスコールのような土砂降りの雨が。
遠くの山はきれいに見えて青空までのぞいているのに、会社の上空だけ黒雲で、話す声も打ち消すほどのとんでもない雨が降りました。
ありゃりゃ~、こりゃシーツも濡れちゃったなぁと思っていたんですが、そのとんでもない雨は5分くらいでやんで、しかも、家に戻ったら全然あたりも濡れていなくて、ホントーに会社のまわりだけだったようです。
黒い雲はぽつぽつと流れて、時々雨を落として行ったらしいです。
シーツ、無事でよかったわ~。
遠くの山はきれいに見えて青空までのぞいているのに、会社の上空だけ黒雲で、話す声も打ち消すほどのとんでもない雨が降りました。
ありゃりゃ~、こりゃシーツも濡れちゃったなぁと思っていたんですが、そのとんでもない雨は5分くらいでやんで、しかも、家に戻ったら全然あたりも濡れていなくて、ホントーに会社のまわりだけだったようです。
黒い雲はぽつぽつと流れて、時々雨を落として行ったらしいです。
シーツ、無事でよかったわ~。
今週から元気になる予定だったけど
もう、あっちの具合が悪いこっちの具合が悪いと言っているのもイヤになったので、今週から元気に戻るとダンナに宣言したんですが、ダメでした~。
あああああ、頭が痛いいいいいいい。
私、発熱や咳やくしゃみや悪寒より、頭痛に弱いのに、完全なる頭痛もちなんですぅぅぅぅぅぅ。
だっちゅうのに、ミユキちゃんが血尿で動物病院に連れて行かなくちゃならなかったし。
なんか、自分も病院、猫も病院。滅入るわぁ。
ま、ミユキは以前の診断よりもエコーの画像から見る状態がかなりよいらしいので、ちょっと安心しました。単なる膀胱炎なんですけどね。膀胱炎は繰り返すらしいので、まだまだ動物病院ともお友達状態なんですけどね。
ああ、自分も猫も病院とは縁を切りたいものよねぇ。
あああああ、頭が痛いいいいいいい。
私、発熱や咳やくしゃみや悪寒より、頭痛に弱いのに、完全なる頭痛もちなんですぅぅぅぅぅぅ。
だっちゅうのに、ミユキちゃんが血尿で動物病院に連れて行かなくちゃならなかったし。
なんか、自分も病院、猫も病院。滅入るわぁ。
ま、ミユキは以前の診断よりもエコーの画像から見る状態がかなりよいらしいので、ちょっと安心しました。単なる膀胱炎なんですけどね。膀胱炎は繰り返すらしいので、まだまだ動物病院ともお友達状態なんですけどね。
ああ、自分も猫も病院とは縁を切りたいものよねぇ。
秋の新潟
今日は新潟の滝の再訪をしてきました。
ただ、どーもやっぱり体調が思わしくなくて、ずーーーーっとあくびしっぱなし。そりゃもう、朝から晩まで。
どうしちゃったんでしょうねぇ、私の体は。
滝は、この夏の雨不足を象徴しているように、どこも水が少なくて、さらには、秋の草がもっさり繁茂していて、9月がいかに滝見物に適さないかを痛感させられるものでしたとさ。
ちょっと起きているのがしんどいので、明日写真などを整理するつもりです。
ただ、どーもやっぱり体調が思わしくなくて、ずーーーーっとあくびしっぱなし。そりゃもう、朝から晩まで。
どうしちゃったんでしょうねぇ、私の体は。
滝は、この夏の雨不足を象徴しているように、どこも水が少なくて、さらには、秋の草がもっさり繁茂していて、9月がいかに滝見物に適さないかを痛感させられるものでしたとさ。
ちょっと起きているのがしんどいので、明日写真などを整理するつもりです。