忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110

ジリジリジリジリ 

毎日お暑うございます。
ホントにいつまで続くのやら、この猛暑。
今日は朝からダラダラの汗でしたよ。
いつものウォーキングなんですけどね。いつもより汗が出た感じ。
さすがに8月に入ってからずっと汗対策の装備はしているんですが、それでも目に汗が入ってきて、痛いんですよね。
水分はきっちり持って行って、目印の場所ごとに飲むようにしています。
で、相変わらず猛暑なんですが、虫たちはすっかり秋らしいんですよ。
セミがもう、ツクツクボウシになっているし。
秋の虫の声がするし。
トンボ、そこらじゅうに飛んでいるし。
35度超えているのに、なんで虫は秋だと言い張るんだろうなぁ。
やつらの行動は気温ではないんだろうなぁ。
地球の傾きか何かが関係しているんだろうなぁ。
暑い暑いと言っても確実に冬は来るワケだし。
自然の不思議を感じるわよ。
でも、来月も再来月も残暑がキツいんだって。
秋、なくなっちゃうぞ。
PR

引きこもりの日 

今日は朝に一時間歩いた以外は外に出ませんでした。
用事がないのと暑いのと。
それと、どーもおなかの調子が悪いのと。
ウォーキングの最中にヤバイ、となりまして。
一番遠くまで行った場合にはコンビニがあるし、帰り道に公園があるので、ヤバイ場合は駆け込めるんですが、それでもやっぱりあんまりよそ様のトイレには行きたくないので、必死で歩いて自宅のトイレに入りました。
時々あるのよね、無痛下痢。
ここのところ、水ものを多くとったりするので、胃腸がやられているんだと思います。
できるだけ常温にして飲んでいるんだけどね。
なんだか久しぶりにホントーに何もしないでマンガ読んでいる一日でしたよ。
パソコンも目が痛いしさ。
早く来月になって、仕事が入って、家事と仕事で忙しいわよ、って威張れる身になりたいものです。
忙しいうちが花だわよね。

昨日は本城沢に行ってきました 

猛暑が続くので、昨日は万年雪のある本城沢に行ってきました。
とはいえ、もうほとんど雪はなくなってまして。
久しぶりに真夏の暑い時に全体を現した本城の滝を見ましたよ。
水量もそんなに多くなかったので、滝前まで行けて、滝のしぶきを浴びることができました。
この季節のお楽しみは、ヒメウメバチソウとキベリタテハなんですが、ヒメさまはまだちっさ~い蕾でした。キベリタテハも姿はなかったです。
キベリどころか、ほかの蝶も本当に姿がなかったです。
暑すぎるせいでしょうか。
今年はあまり蝶を見ていません。
なんか、毎年暑さが加速している気がします。
日本が亜熱帯に分類される日も近いのかもしれないです。
下は昨日の本城の滝。
滝見台からです。



今週ののっぷぴ

ひさびさですわ、猫写真。
いつもはそんな場所で寝ない八ちゃんが猫タワーの小部屋に潜り込んで寝てました。
こいつも7.7キロある大猫ですが、九ちゃんの10.6キロの陰にかくれて、目立たなくなってます。いかん、ダイエットだ。

復帰します 

昨日のこと。
面接に行ってきました。
で、午前中に面接に行って、午後に採用のお電話をいただきました。
はやっ。
と、いうことで、会社員に復帰します。
いや~長かったわ~。半年かかったわ~。
もう、半分どこでもいいや、という気持ちがありまして。
結局、お休みと労働時間と職種だけが希望通りで、一番大事なお給料は最低ランクという。
でも、まあ、働けるだけありがたいです。
社会保険にも入れる時間働けるし。
あとは新しい会社になじめるかどうか、なんだけど、それはなんとでもなるのよ。
お仕事に集中していれば、多少人間になじめなくても、時間は過ぎていくものだから。
さすがにこのトシになると、あまり悩まなくなります。
9月に入ってからの入社になるので、あと2週間は羽を伸ばせます。
今度こそ、ゆーーーっくり好きなことをする2週間にしますぞよ。

日常です 

夏休みも終わり、日常になりました。
さて、夏休み中に白猫兄弟を動物病院に連れて行き、予防接種をしたのですが。
なんと、九ちゃんがね。
体重が10.6キロになってましたよ。
我が家初の10キロ超えの猫になりました。
いや、喜んでいられないんです。
マジでヤバいんです。
このまま太ったら、ホントーに私一人では動物病院に連れていけないくらい重いんですよ。
最近の獣医さんは優しいので、強力にダイエットしろ、とは怒らないんですが、やんわりと食事の量ですね~と言われました。
うーむ。
八ちゃんのおしっこ出ない問題からこっち、ずっとマズい療養食を出していて、以前よりむしろ少ない気がしているんですが。
気がしているだけ、なんですかね。
量を減らしすぎると、猫の場合、脂肪肝になるというややこしい現象があるそうで、いったいどれくらいあげればいいのかワケわかりません。
しかも、八っちゃんと一緒のごはんなワケでして。
それぞれ一気に別々のものを食べてくれれば問題ないんですが、どっちも一緒のものがいいそうで。
しかも、ちょっとずつダラダラ食べるので、いつごはんの時間か、というのも決まっていない有様。
あああああ、どうすりゃいいんだ~。
とにかく、ちょっぴりずつ量は減らすつもりです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]