のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
暑いですわ~
今日はきっちり夏日になっていると思われます。
もしかしたら真夏日かもしれないです。
昨日よりさらに暑さを感じます。
ウォーキングに出る前までは長袖のTシャツを着ていたんですが、さすがにそれで外に出ると暑いなと思い半袖に。
でも太陽サンサンだったので、UVカットのパーカーを羽織ったら、結局暑くなりました。
暑くなると、歩く時間帯も考えなきゃならないのかしらね。
水分とかも持たないといけないので、今まで上着のポケットに全部入れて、手ぶらで歩いていたんですが、これからはそうもいかない模様。
一応、方からかけられるポシェットみたいなのを百均で買って、そこに携帯とペットボトルを入れて歩こうかと思っています。
むしろ夏のほうが身が重くなるっていうのは、どうなんだろ。
河原の遊歩道なのでほとんど日陰がないし。
熱中症には気をつけて歩きたいと思います。
もしかしたら真夏日かもしれないです。
昨日よりさらに暑さを感じます。
ウォーキングに出る前までは長袖のTシャツを着ていたんですが、さすがにそれで外に出ると暑いなと思い半袖に。
でも太陽サンサンだったので、UVカットのパーカーを羽織ったら、結局暑くなりました。
暑くなると、歩く時間帯も考えなきゃならないのかしらね。
水分とかも持たないといけないので、今まで上着のポケットに全部入れて、手ぶらで歩いていたんですが、これからはそうもいかない模様。
一応、方からかけられるポシェットみたいなのを百均で買って、そこに携帯とペットボトルを入れて歩こうかと思っています。
むしろ夏のほうが身が重くなるっていうのは、どうなんだろ。
河原の遊歩道なのでほとんど日陰がないし。
熱中症には気をつけて歩きたいと思います。
PR
夏日らしいです
ここ数日、どうも頭がもやもやしまして。
一昨日、昨日と頭痛薬を飲んでおとなしくしていました。
いつも急に暑くなると頭痛がします。
よく低気圧が近づくと頭痛がするというのは聞くんですが、私の場合は雨の日よりもむしろギラギラした晴天のほうがきますね。
で、今日も、頭痛薬を飲むほどではないんですが、ちょっと頭がもやもやして、あまり元気ではありません。
こないだも書いたんだけど、五月病かなぁ。
なんか、いろいろ当てはまるんだよね。
五月病って、どうやって治すのかしらね。
うーむ。
一昨日、昨日と頭痛薬を飲んでおとなしくしていました。
いつも急に暑くなると頭痛がします。
よく低気圧が近づくと頭痛がするというのは聞くんですが、私の場合は雨の日よりもむしろギラギラした晴天のほうがきますね。
で、今日も、頭痛薬を飲むほどではないんですが、ちょっと頭がもやもやして、あまり元気ではありません。
こないだも書いたんだけど、五月病かなぁ。
なんか、いろいろ当てはまるんだよね。
五月病って、どうやって治すのかしらね。
うーむ。
燃え尽きたな
いや、なんか、やる気が出ません。
滝や山のレポもすべて終了したので、家事以外にやることがないというのが理由かも。
そろそろ近場の山の花の季節も過ぎつつあるので、ふらっと山というのも無いし。
いや、あるんだけど、だんだんちょこっと散歩気分で行ける山ではなくなる季節なので。
断捨離はまだまだ途中なんだけど、もう、どう手をつけていいのかわからない場所に至っているので、着手する気がおきないという・・・
求職活動もすでに手詰まりで、毎日求人サイトばかり見て時間を無駄に使っているし。
ぼちぼち読書とか、映画鑑賞とか、もうちょっと有意義な時間の使い方をしないともったいないな、と思います。
とりあえず、何するかなぁ。
これが5月病なのかなぁ。
うーむ。
今週ののっぷぴ
混然一体となった八っちゃんと九ちゃんをお楽しみください。
一応、九ちゃんの顔も見えているのよ。ちょぴっと。
滝や山のレポもすべて終了したので、家事以外にやることがないというのが理由かも。
そろそろ近場の山の花の季節も過ぎつつあるので、ふらっと山というのも無いし。
いや、あるんだけど、だんだんちょこっと散歩気分で行ける山ではなくなる季節なので。
断捨離はまだまだ途中なんだけど、もう、どう手をつけていいのかわからない場所に至っているので、着手する気がおきないという・・・
求職活動もすでに手詰まりで、毎日求人サイトばかり見て時間を無駄に使っているし。
ぼちぼち読書とか、映画鑑賞とか、もうちょっと有意義な時間の使い方をしないともったいないな、と思います。
とりあえず、何するかなぁ。
これが5月病なのかなぁ。
うーむ。
今週ののっぷぴ
混然一体となった八っちゃんと九ちゃんをお楽しみください。
一応、九ちゃんの顔も見えているのよ。ちょぴっと。
母の日
明日は母の日なので、墓参りに行って参りました。
なんで明日じゃないかというと、雨の予報なので。
カーネーションの切り花でも供えようと思っていたんですが、ここぞとばかりに高いお値段がついていて断念。
普通のテーブルフラワーにしましたよ。
いつもいつも、私は母のお墓には仏花ではなくて、華やかなテーブルフラワーにしています。
日常使いのものなので、お値段もそこそこだしね。
それに、いくら死んじゃっているからって、菊ばかりってのは、どうよ、と思うのでした。
トゲのある花はダメらしいんですが、あと、ニオイのキツい花もNGらしいんですが、そうでなければ、どんな花でもお墓に供えてもいいらしいので、けっこう自由にしています。
でもさ、時々、仏壇にあげたいんですってアレンジメントしてもらう花束の中にユリとか入っていたりするのよね。あれ、ニオイキツイのにね。
プロがしてくれることなので、そのままにしているけど。
それぞれの解釈があるんでしょうね。
今日は暖かくて、うららかな日で、墓地にはたくさん蝶々がヒラヒラ飛んでいましたよ。
なんで明日じゃないかというと、雨の予報なので。
カーネーションの切り花でも供えようと思っていたんですが、ここぞとばかりに高いお値段がついていて断念。
普通のテーブルフラワーにしましたよ。
いつもいつも、私は母のお墓には仏花ではなくて、華やかなテーブルフラワーにしています。
日常使いのものなので、お値段もそこそこだしね。
それに、いくら死んじゃっているからって、菊ばかりってのは、どうよ、と思うのでした。
トゲのある花はダメらしいんですが、あと、ニオイのキツい花もNGらしいんですが、そうでなければ、どんな花でもお墓に供えてもいいらしいので、けっこう自由にしています。
でもさ、時々、仏壇にあげたいんですってアレンジメントしてもらう花束の中にユリとか入っていたりするのよね。あれ、ニオイキツイのにね。
プロがしてくれることなので、そのままにしているけど。
それぞれの解釈があるんでしょうね。
今日は暖かくて、うららかな日で、墓地にはたくさん蝶々がヒラヒラ飛んでいましたよ。
レポ、UPしました。
GWの四国弾丸滝めぐりをUPしました。
さすがに無職の身なので、レポ、早いです。
ドライブが長距離でダンナがものすごく大変だったとは思うんですが、実は今回の四国ドライブはほとんど印象がないんです。
あまりに順調というか、なんというか。
滝も、四国っぽくないというかなんというか。
雪輪の滝は特徴的ではあるんですが、その遊歩道がなんか昨年行った長野の奥志賀の大滝の遊歩道に似ているなぁと思ったり、大樽の滝は、よく見るタイプの滝だなぁと思ったり。
すすすすす、すみません。
最近、感動ポイントがズレているのかもしれないです。
お天気がイマイチでせっかくの仁淀川の仁淀ブルーが見られなかったのも残念だったしね。
沈下橋もなんちゅうか、考えていたよりずっと丈夫そうな橋で、こんな感じだったのね、と思ってしまったし。
二日目のごはんはものすっごくおいしくて感動しましたが。
今度はもう7月に行く予定がたっていますので、もうちょっとロングドライブに見合った感動を得たいと思います。
さすがに無職の身なので、レポ、早いです。
ドライブが長距離でダンナがものすごく大変だったとは思うんですが、実は今回の四国ドライブはほとんど印象がないんです。
あまりに順調というか、なんというか。
滝も、四国っぽくないというかなんというか。
雪輪の滝は特徴的ではあるんですが、その遊歩道がなんか昨年行った長野の奥志賀の大滝の遊歩道に似ているなぁと思ったり、大樽の滝は、よく見るタイプの滝だなぁと思ったり。
すすすすす、すみません。
最近、感動ポイントがズレているのかもしれないです。
お天気がイマイチでせっかくの仁淀川の仁淀ブルーが見られなかったのも残念だったしね。
沈下橋もなんちゅうか、考えていたよりずっと丈夫そうな橋で、こんな感じだったのね、と思ってしまったし。
二日目のごはんはものすっごくおいしくて感動しましたが。
今度はもう7月に行く予定がたっていますので、もうちょっとロングドライブに見合った感動を得たいと思います。