忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1085]  [1086]  [1087]  [1088]  [1089]  [1090]  [1091]  [1092]  [1093]  [1094]  [1095

まだ腹痛ぇ 

えーと、たぶん、消化酵素か何かが大量に体から出てしまって、腸が疲弊してしまっているんじゃなかろうかと。
ギリギリと痛む感じではないんですが、ぎゅるるるるる~っと痛いです。とほほ。
とにかく腹に力が入らなくて困ります。
でも、食欲はあるのよ。
普通、腹痛だと食べるのダメだと思うでしょう。
腸は痛いけど、胃は空っぽなのよ(笑)だから、胃はぐぅ~と鳴るし、腸はぎゅるるるるる~っと鳴るし。だぁ~、うっとおしい~。
ともあれ、下痢とはお友達みたいなもんなので(←おいおい)あまり慌ててはいないんですが。
できるだけ水分とって、気にしないで、消化のいいもの食べようと思ってます。
ああ、ぎゅるるるるる~っ。
PR

腹に力入らない~ 

えーと、昨日から続いてます。
ひどく痛いということはないんですが、とにかく腹に力が入りません。
そうでなくても、連休明けのお仕事はかったるくてやる気がしないのに、腹に力入らなくて、ホントにもうダメですぅ。
あとは、もう2日がんばって耐えて、今週の日曜日には何もしないでだら~っとしているぞぉ。

今日は会津 

連休最終日、ということで、今日は会津五桜のうち、咲く時期が他の桜とかなりズレて遅くなってしまう大鹿桜という桜を見て参りました。満開でした。まあ、満開といっても、見栄えのする桜ではないのですが。
で、他に滝を2つ見てGWを終了しました。
それはいいんたけど、滝を見終えて、ものすごい腹痛に襲われまして。
実は昨夜もやっぱりおなか痛くて。
思い当たるフシは1つだけあるんですが、それかどうかはハッキリしないので、ちょっと日記上ではかけないです。いや、食中毒ではないです。消化不良です。
で、体力を全部流してしまいまして(汚い話でスミマセン~)今ヘロヘロです。
いや~、久しぶりです。
もともと私、胃腸が弱いうえに、ヘンなアレルギーがあって、(抗生物質アレルギーです) しょっちゅう下痢していたんですが、最近はそんなこともなく、胃腸が丈夫になったのかしらん、と思っていたんですが、今日来ました。ずっと下痢してなかったんで、最近では下痢止めの薬も用意してないし。
それほど疲れることしていないのに、連休の疲れも合わさって、もう何もする気力がありません~。
ああ、明日からの仕事、大丈夫なんか~っ。

コインランドリー 

今日一日で冬物を片付けると決意して、毛布だのこたつ布団だの、冬用のシーツだのをどっさりと持ってコインランドリーに行きました。
かれこれ3年ぶりくらいになるんじゃなかろうか。
会社の同僚がコタツ布団を洗っているのよ~と教えてくれたので、私もそうしよう、と思ったんです。
で、いったいどうやればいいのやら~。
なにせ、ドラム型の洗濯機になってからコインランドリーに行くのは初めてなのよ。
物が大きいために、ダンナも一緒に行ってもらったんですが、洗濯機が大中小と3タイプ。私は2つに分けて洗わないとダメだろうなぁと思っていたんだけど、超大型の洗濯機なら全部いっぺんに入りそうだったので、それにしました。
これが1400円なり。高いか安いかは考えどころだけど、家庭の洗濯機でコタツ布団はちょっと洗濯できないし、クリーニングに出せば1400円じゃ足りないだろうし。
で、なんと50分かからないで洗濯終了するんです。
次は乾燥。
これもまた大型でして、7分100円。30分乾燥したらだいたいがいい具合に乾きました。
ただ、布団はいいお天気だったので、もうちょっと外で干したけど。
なんか、家中の冬がスッキリした感じで、なんとも気持ちよかったです。
さらに、家の洗濯機でも3回も洗濯しまして、午後までかかり、結局いいお天気だったのにもかかわらず、乾ききれていない洗濯ものが今私の頭上にぶら下がってます。
明日も干して、冬一掃してやる。

兵庫の滝めぐり 

戻ってきました。けっこうあちこちで渋滞していて、かなり時間をロスしましたが、充分に堪能してきました。
でも、疲れたので、もう寝ますぅ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]