忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1139]  [1140]  [1141]  [1142]  [1143]  [1144]  [1145]  [1146]  [1147]  [1148]  [1149

昨日、今日と 

長野県の御岳方面に行って参りました。
え、昨日は新潟県最高峰の小蓮華山ではなかったのかって?
行きましたともさ。
で、登山道を10分ほど登ったら、小雨程度だった雨が大粒になり、雷まで落ちてきて、さすがに山初心者の我々に登山を続ける条件ではなくなってました。
まだ10分しか登ってないので、引き返すのはすぐできるし、痛手も大きくない、というワケで、そのまま家に戻って立て直しました。
で、この日か今日か、よく晴れる場所をネットで探して、高山植物と滝を両方見られそうな御岳に的を絞りました。
高山植物のほうはハズレだったんですが、滝のほうは大アタリでした。行ってよかったわ~。
自動車で行ける手軽な滝、という予定だったんですが、結局往復3時間ほど使いまして、大汗かいて見てきました、百間滝。ちょっと下草で左側の滝が見えづらかったんですが、同時に3本の大滝が見える、すばらしい展望でした。レポはぼちぼち仕上げます。
今日は疲れたので、写真も見ずに寝る予定~。
ああ、まだ2日もお休みがある幸せ。
明日はどうせお天気よくないから、寝坊したうえにレポ製作に励むぞ~。
PR

登山より汗かいたかも(BlogPet) 

んがおRの「登山より汗かいたかも」のまねしてかいてみるね

今日はあります!

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

登山より汗かいたかも 

今日は午後から職場の大掃除でした。
ところが、気温が35度くらいになった、ものすごく暑い午後でして。そりゃあもう、倒れるかと思いましたとさ。
だって、油っぽい機械の掃除をするもんで、手にビニール手袋しているんですよ。
つまり、手をお湯に突っ込んでいるような状態で掃除しているわけで、も、滝のような汗でした。
目に汗が入るけど、手は油まみれでぬぐえないし、しみるし~。汚いし~。
真夏の大掃除はいや~っ。
でも、まあ、機械は綺麗になったので、休み明けには気持ちよく仕事できると思います。

明日は小蓮華山という新潟県の最高峰に登る予定ではありますが、天候が今ひとつなので、急遽予定変更もありえるかも。
未明に出発する予定なので、そろそろ寝ます。
お休みなさい~っ。

今日は暑かったわ~ 

世の中、どっぷり夏休みに向かっているってていうのに、まだまだ残業のわが会社。
そうでなくてもやる気がほとんどないのに、午後から気温が上がってものすごく暑く、やる気どころか気力もそぎ落としてくださいました。
明日は半日お仕事をして、午後からお掃除でやっと解放されます。
で、あさっては新潟県最高峰である小蓮華山に登るつもりなので、明日は午後8時には就寝する覚悟でいまする。うむ、明日は短いぞ。
と、いうことで、今日もさっさと寝ます。
こんなに疲れていて、登山できるのか、私。

メガネ、壊れた 

メガネが壊れました。
って言っても、レンズが割れたわけでも、フレームがひしゃげたわけでもなく、鼻にあたる部分のラバーがとれてしまったの。
でも、直接鼻にあたる場所なので、痛いんですよ。
で、取れたラバーを接着剤でむりやりくっつけたら、素材のシリコンと接着剤がヘンなふうに化学変化して、伸びてしまって、妙~、な感じにくっついてしまって、結局痛いままなんです。
まだ残業が続いているので、帰りにメガネ屋さんに寄れないし、でも、痛いし。
仕方がないので、明日遅くなってもかまわないからメガネ屋に行って、鼻にあたるところだけ取り替えてもらうかなぁ。たしか500円くらいで換えてくれるはずだから。
もう~、目の悪い人って、ホントにヘンな部分でお金が必要になっちゃうからなぁ。
ホントはこのメガネ自体、かけ心地がとても悪いメガネなので全部とっかえちゃいたいんだけど、今は資金不足~。
ああ、鼻痛い。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]