のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
何で時間がかかるかなぁ
耳鼻科の話。
いや、2週間ほど前から耳がぼわーんとして聞こえが悪くなり、最悪びーんという耳鳴りまでするようになったので、耳鼻科に行って来たんですよ。
今ならプールも始まってないし、花粉症の季節でもないし、そんなに混雑していないだろうと思いきや、待合室は幼稚園状態で、受付ですでに「1時間ほど待ちます」と言われてしまいました。
それでも、いったん家に戻るには遠いので待っていたんですが。
その間、子供たちはわめくわ走るわ、待っても待ってもいっこうに呼ばれないし。
だいたい耳がおかしくて行っているのに、子供がドタバタやられたら耳に響いて痛いくらいでして。なんとかできないのかなぁ、親は。皮膚科でも思ったよなぁ。子供は騒いで当たり前なんていうの、病院や医者の待合室ではナシだと思うんだけどなぁ。
そんなこんなでようやく私の順番になって、耳がぼわんとして聞こえが悪いんですが、と言うと、耳の中を診て、鼻の中を診て、喉を診て、甲状腺のあたりを触診して。それだけのことを3分くらいで猛スピードでしてくれました。それから耳の聞こえを別部屋で検査して、また待って、もう一度医師からどうやら鼻の炎症のせいだと言われて、鼻から耳に空気を通されました。
いや、びっくり。本当に鼻と耳はつながっているんだ。涙でるくらい気持ち悪かったです。空気の冷たいのが鼻から耳に通り抜けるの。微妙に喉にも通ったりして。うげげ。
それでちょっと耳の聞こえがよくなったので、吸入器で鼻から消炎剤を吸入。
最後に薬貰うのとお金払うのでまた待って。
でーい、受付してから玄関出るまで2時間半もかかったぞ~っ。
なんでこんなに時間がかかるのかしらん、と考えたんですが、そりゃあ時間かかるわよ、医師が1人なんだもん。1人の医師に患者が群がっているわけで。
そういやあ皮膚科も1人だったなぁ。
あまり待たない眼科は病院なので3人医師がいたし。
市内に数はなくていいから、専門医も合同で病院形式で開業すれば、患者もそれほど待たなくて済むんじゃなかろうか。あと、歯科のように完全予約制にするとか。
とにかく、専門のお医者は時間がかかります。
耳、治ったのかなぁ。鼻、痛いなぁ。
いや、2週間ほど前から耳がぼわーんとして聞こえが悪くなり、最悪びーんという耳鳴りまでするようになったので、耳鼻科に行って来たんですよ。
今ならプールも始まってないし、花粉症の季節でもないし、そんなに混雑していないだろうと思いきや、待合室は幼稚園状態で、受付ですでに「1時間ほど待ちます」と言われてしまいました。
それでも、いったん家に戻るには遠いので待っていたんですが。
その間、子供たちはわめくわ走るわ、待っても待ってもいっこうに呼ばれないし。
だいたい耳がおかしくて行っているのに、子供がドタバタやられたら耳に響いて痛いくらいでして。なんとかできないのかなぁ、親は。皮膚科でも思ったよなぁ。子供は騒いで当たり前なんていうの、病院や医者の待合室ではナシだと思うんだけどなぁ。
そんなこんなでようやく私の順番になって、耳がぼわんとして聞こえが悪いんですが、と言うと、耳の中を診て、鼻の中を診て、喉を診て、甲状腺のあたりを触診して。それだけのことを3分くらいで猛スピードでしてくれました。それから耳の聞こえを別部屋で検査して、また待って、もう一度医師からどうやら鼻の炎症のせいだと言われて、鼻から耳に空気を通されました。
いや、びっくり。本当に鼻と耳はつながっているんだ。涙でるくらい気持ち悪かったです。空気の冷たいのが鼻から耳に通り抜けるの。微妙に喉にも通ったりして。うげげ。
それでちょっと耳の聞こえがよくなったので、吸入器で鼻から消炎剤を吸入。
最後に薬貰うのとお金払うのでまた待って。
でーい、受付してから玄関出るまで2時間半もかかったぞ~っ。
なんでこんなに時間がかかるのかしらん、と考えたんですが、そりゃあ時間かかるわよ、医師が1人なんだもん。1人の医師に患者が群がっているわけで。
そういやあ皮膚科も1人だったなぁ。
あまり待たない眼科は病院なので3人医師がいたし。
市内に数はなくていいから、専門医も合同で病院形式で開業すれば、患者もそれほど待たなくて済むんじゃなかろうか。あと、歯科のように完全予約制にするとか。
とにかく、専門のお医者は時間がかかります。
耳、治ったのかなぁ。鼻、痛いなぁ。
PR
話せばわかる?
カッパ姉ちゃんが寝たきりになったあたりから、ミユキちゃんが1階になかなか下りてこなくなりました。
それがカッパ姉ちゃんの力が無くなったからなのか、ちょうどファンヒーターがいらない季節になって、1階に来なくてよくなったからなのか、それはよくわからないんですが、とにかく最近ほとんど1階に来ません。
猫が3匹いる家庭のように思えません。
なんだか猫密度が減った感じがします。
で、今日、2階にいミユキちゃんにとくとくと1階に来てちょうだい、寂しくて仕方ないから。ミユキちゃんは私の宝物なんだよ、と語りかけました。
ミユキちゃんにはカッパ姉ちゃんは大事だったんだね。いなくなって悲しいね。と、しばらくミユキちゃんを前におしゃべりしました。いや、ミユキちゃんはしゃべらないんですけどね。
そしたら、今日は自分から1階に来てくれて、冷蔵庫の上で寝てくれました。
話したから理解してくれたのか、たまたま今日は1階に来たい気分だったのか、そのへんは分からないんですが。
カッパ姉ちゃんがいなくなってしまって一番気落ちしている子はキャッコラさんかと思っていたんですが、ほとんど接触が無いんじゃないかと思っていたミユキちゃんが一番影響を受けているような感じです。
色々と猫の関係にも変化が出ているようです。
この上新しい子が来たらどうなるんだろうなぁ。
ミユキちゃんがずっと1階に来なくなっちゃうのかなぁ。
どの子も一番大事なのになぁ。
それがカッパ姉ちゃんの力が無くなったからなのか、ちょうどファンヒーターがいらない季節になって、1階に来なくてよくなったからなのか、それはよくわからないんですが、とにかく最近ほとんど1階に来ません。
猫が3匹いる家庭のように思えません。
なんだか猫密度が減った感じがします。
で、今日、2階にいミユキちゃんにとくとくと1階に来てちょうだい、寂しくて仕方ないから。ミユキちゃんは私の宝物なんだよ、と語りかけました。
ミユキちゃんにはカッパ姉ちゃんは大事だったんだね。いなくなって悲しいね。と、しばらくミユキちゃんを前におしゃべりしました。いや、ミユキちゃんはしゃべらないんですけどね。
そしたら、今日は自分から1階に来てくれて、冷蔵庫の上で寝てくれました。
話したから理解してくれたのか、たまたま今日は1階に来たい気分だったのか、そのへんは分からないんですが。
カッパ姉ちゃんがいなくなってしまって一番気落ちしている子はキャッコラさんかと思っていたんですが、ほとんど接触が無いんじゃないかと思っていたミユキちゃんが一番影響を受けているような感じです。
色々と猫の関係にも変化が出ているようです。
この上新しい子が来たらどうなるんだろうなぁ。
ミユキちゃんがずっと1階に来なくなっちゃうのかなぁ。
どの子も一番大事なのになぁ。
仮登録
新潟動物ネットワークという行き場の無くなったペットの新しい飼い主を探す活動など色々な活動をしている会に里親希望の仮登録をしました。
実はこの会、キャッコラさんを貰った会でもあります。
地元新潟で活動しているグループだし、小さな命を大事に思うあまりに、里親希望する人をドロボウか何かのように吟味しようとする会とは違って引き渡したあとはある程度ほったらかしにしてくれる会なので、かなり私としては信頼が厚い会です。
これは、と思う猫がいたので仮登録のメールを昨日の夜に出しました。
返事が来るまでにちょっと時間がかかると思いますが、もしその猫と我々とが縁があれば、話は動き出すと思います。
いったん試験的に仮譲渡という形になるんですが、我が家につれてこられてしまったら、よほど他の猫と合わずにストレス過多になるような子でない限り、終生我が家の一員になるはずです。
ああ、個性の強くない普通の猫がいいなぁ。
当たり前の猫で健康で長生きしてくれればそれでいいや。
実はこの会、キャッコラさんを貰った会でもあります。
地元新潟で活動しているグループだし、小さな命を大事に思うあまりに、里親希望する人をドロボウか何かのように吟味しようとする会とは違って引き渡したあとはある程度ほったらかしにしてくれる会なので、かなり私としては信頼が厚い会です。
これは、と思う猫がいたので仮登録のメールを昨日の夜に出しました。
返事が来るまでにちょっと時間がかかると思いますが、もしその猫と我々とが縁があれば、話は動き出すと思います。
いったん試験的に仮譲渡という形になるんですが、我が家につれてこられてしまったら、よほど他の猫と合わずにストレス過多になるような子でない限り、終生我が家の一員になるはずです。
ああ、個性の強くない普通の猫がいいなぁ。
当たり前の猫で健康で長生きしてくれればそれでいいや。
10種13分別
6月はいろんなことがいっぺんにどわーっと我が家を襲いまして。
まあ、そりゃあ、カッパ姉ちゃんが死んでしまったことは、とにかくとんでもなく大きな出来事ではあるんですが、その他にゴミの出し方が変わりまして。
ああ、一緒に並べるのがなんとも申し訳ない変化の2つ。でも、ゴミの出し方が変わるっていうのは、日常の行動をいちいち変更しなければならないので、なかなかやっかいなんですよ。
6月からゴミを10種13分別しなければならなくなりました。
ようするに、ただのゴミとリサイクルできるゴミを分けてね、というのが主旨なんだけど。
一応我が家では、だいぶ前からゴミは有料だし、粗大ゴミもチケット購入した上で引き取りに来てもらうシステムだったし、それほど変わらないや、と思っていたんですが、大違いでした。
特に違うのは、プラスチックゴミ。
ふと手元にあるお菓子の個別包装とかを見てみてください。プラ、と書かれていると思います。
こういうのを全部燃やすゴミではなくて、プラスチックゴミとして別に分けて、週に1回まとめて出すわけです。
今までゴミ箱にポンポン捨てていたものが全部資源だから分けてね、といわれているわけで。
見れば見るほどプラ、と書かれているものの多いこと多いこと。
もしかすると、燃やすゴミよりも多いかもしれないのに、燃やすゴミは週に3回。プラゴミは週に1回。
分けてみてはじめて実感する、我々はいかに包装に資源を使っているか、ということ。
だけど、いろんな印刷されたり、いろんなものが付着したりしているこのプラゴミ、本当にリサイクルできるのかしらん。
今週、町内のゴミステーションの掃除当番なんで、片付けに行ったら、はて、これはプラゴミ?生ゴミ?と、わけのわからない状態になるんですよ、プラゴミってば。なんせ、肉だの魚だののトレーを包んでいたラップまでプラゴミなわけですから。
そりゃあ常識的に言って、サッと洗ってから出すんだけと、あのラップは濡れたらなんか完全に生ゴミっぽいじゃないですか。我が家では生ゴミにしてますです。あれ、リサイクルしてほしくないもん。
でも、きっちりプラゴミで出す人もいるわけで。この季節、よく洗いきれていない場合なんか、1週間もとっておいたら腐臭放ちますぜ。そんなもんは、実際のところ、生ゴミですってば。
まだ始まって2週間たっていないので、ゴミステーションも混乱状態で、何曜日に出すとかどの袋に出すというのが徹底されていないらしく、ゴミ当番もやりづらいです。
キリキリきっちり分別しなくちゃ、と胃を痛める必要も無いと思うけど。
ただ、自分が資源をどれだけ使っているのか、というのを目に見える形にはしてくれているので、別の意味でものすごく啓蒙されると思います。
しかし、何になるのだ、生ゴミっぽいプラゴミ。ハンガー?やだなぁ。
まあ、そりゃあ、カッパ姉ちゃんが死んでしまったことは、とにかくとんでもなく大きな出来事ではあるんですが、その他にゴミの出し方が変わりまして。
ああ、一緒に並べるのがなんとも申し訳ない変化の2つ。でも、ゴミの出し方が変わるっていうのは、日常の行動をいちいち変更しなければならないので、なかなかやっかいなんですよ。
6月からゴミを10種13分別しなければならなくなりました。
ようするに、ただのゴミとリサイクルできるゴミを分けてね、というのが主旨なんだけど。
一応我が家では、だいぶ前からゴミは有料だし、粗大ゴミもチケット購入した上で引き取りに来てもらうシステムだったし、それほど変わらないや、と思っていたんですが、大違いでした。
特に違うのは、プラスチックゴミ。
ふと手元にあるお菓子の個別包装とかを見てみてください。プラ、と書かれていると思います。
こういうのを全部燃やすゴミではなくて、プラスチックゴミとして別に分けて、週に1回まとめて出すわけです。
今までゴミ箱にポンポン捨てていたものが全部資源だから分けてね、といわれているわけで。
見れば見るほどプラ、と書かれているものの多いこと多いこと。
もしかすると、燃やすゴミよりも多いかもしれないのに、燃やすゴミは週に3回。プラゴミは週に1回。
分けてみてはじめて実感する、我々はいかに包装に資源を使っているか、ということ。
だけど、いろんな印刷されたり、いろんなものが付着したりしているこのプラゴミ、本当にリサイクルできるのかしらん。
今週、町内のゴミステーションの掃除当番なんで、片付けに行ったら、はて、これはプラゴミ?生ゴミ?と、わけのわからない状態になるんですよ、プラゴミってば。なんせ、肉だの魚だののトレーを包んでいたラップまでプラゴミなわけですから。
そりゃあ常識的に言って、サッと洗ってから出すんだけと、あのラップは濡れたらなんか完全に生ゴミっぽいじゃないですか。我が家では生ゴミにしてますです。あれ、リサイクルしてほしくないもん。
でも、きっちりプラゴミで出す人もいるわけで。この季節、よく洗いきれていない場合なんか、1週間もとっておいたら腐臭放ちますぜ。そんなもんは、実際のところ、生ゴミですってば。
まだ始まって2週間たっていないので、ゴミステーションも混乱状態で、何曜日に出すとかどの袋に出すというのが徹底されていないらしく、ゴミ当番もやりづらいです。
キリキリきっちり分別しなくちゃ、と胃を痛める必要も無いと思うけど。
ただ、自分が資源をどれだけ使っているのか、というのを目に見える形にはしてくれているので、別の意味でものすごく啓蒙されると思います。
しかし、何になるのだ、生ゴミっぽいプラゴミ。ハンガー?やだなぁ。