忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1169]  [1170]  [1171]  [1172]  [1173]  [1174]  [1175]  [1176]  [1177]  [1178]  [1179

花だらけの山 

今日は3日前に行った宝川渓谷にもう一度行ってきました。
詳しくは後ほど滝のページでレポしますが、さらにいくつかの滝を撮影できたし、さらに沢山の花も見て参りました。
帰りついでにもう一つ花の山と噂の高い低山に登って来たんですが、こっちもものすごかったです。
新潟の山って、この季節はお花畑になるんだ~。近くに住んでいて全く知らなかった~、というのが本音です。
本当に暖かい一日で、まだ3月というのが信じられないくらいです。
来週も花をあさりに行ってこようっと(笑)

今週ののっぷぴ
03.23.jpg窓の外から見た出窓にいるカッパ姉ちゃんときゃっこらさんです。
カッパ姉ちゃん、椅子に登って、その手すりを利用して、なんとかがんばってこの出窓まで乗ることができます。
恐るべしババ猫。まだまだやる気です。
PR

ょうちょびは(BlogPet) 

きょうちょびはクリアしたいです。
だけど、さかりを工事するつもりだった?
だけど、んがおRでホコリに作業すればよかった?
だけど、心配したかったの♪
それでんがおRは夜中とか収束したかも。
でも、ちょびがうちも制約するつもりだった。

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

明日はもう一度 

弥彦の宝川に行って参ります。
20日に咲いていなかったイチゲなどがきっと開いていそうな天気予報です。
滝も青空をバックに撮れそうだし。
今週は真ん中にお休みがあったので、土曜日が仕事でもそれほど疲れたと感じませんでした。
たまに真ん中にお休みのある週があるのもいいわよね。
わざわざハッピーマンデーつてまとめなくてもいい気がするけどなぁ。
特に主婦には、連休で派手に遊ぶよりもぽっかりもうけもんの休日のほうが家事をしやすいんだけどなぁ。
話がそれましたが、とにかく、明日は楽しみです。

右手、災難 

右手の中指の爪と肉の間に、紙くらいの薄いシートがスパーッと入りまして、見事に切れました。いやぁ、痛いのなんのって。
しかも、わりと使うんだ、右手の中指の指先。
いちいちそこに物が当たって悲鳴をあげています。
実は右手、人差し指もひび割れがありまして、ちょっと痛いし、さっき気がついたんだけど、てのひらのどまんなかに擦り傷が。
いったいいつできたんだ、この擦り傷。しかも、てのひらの真ん中。
さっき猫トイレ洗った時かなぁ。仕事のさいちゅうかなぁ。
なんか、傷口が3つも右手に集中していて、右手全部がふくれあがっているような感覚になってます。いや、傷の一つ一つはまったくたいしたことないんですけどね。
PCのキーボードを打つのもちょっと痛いのよ。「の」とか、「、」とか打つ時。
ホント、生傷のたえない女ですのさ。

弥彦は奥深い 

今月に入って、滝らしい滝を見ていない。
これはまずい、ということになって、今日はどこかの滝に行くつもりでした。
が、県内のめぼしい滝はまだ雪の下です。
さりとて、県外に行く資金もないし。
仕方が無いので、ものすごく近場で、ついでに雪割草も見られるかもしれない弥彦山塊の滝に行くことにしました。
前回は下のほうの滝で引き返したのですが、今回はもう少し上まで登ってみようということになって、登ってみたら、あらあら、素晴らしい滝が出現しましたとさ。
すごいなぁ、弥彦山。
あちこちに滝を隠しているなぁ。
平野と海の間についたてみたいに立っている山なのに、なんと奥深いことか。
さらには、あっちにもこっちにもという感じで色々な花が咲いていて、本当に豊かな山だと感じました。
滝や花を知らなかった頃は、この、いつでも見られる山をこれほど素晴らしい山だとは気がつきませんでした。いつでもこの山に行ける場所に住んでいるって、幸せだわねぇ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]