忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1182]  [1183]  [1184]  [1185]  [1186]  [1187]  [1188]  [1189]  [1190]  [1191]  [1192

暴風雪 

とにかく今日は風がすごくて、時折真っ暗になったかと思うと、近くの景色が見えなくなるくらい雪が降るんですが、あまりにも強い風なのでちっとも積もらないという状況でした。
その代わりに体感温度がものすごく低くて、もう寒くて寒くてたまりません。
家について、久しぶりにリビングに和室のファンヒーターを持ち込んでダブルで点火。
部屋が暖まるまで、ダブルヒーター状態にしました。
そういえば、昨年は暖かくて、そんなこともしなかったけど、年に何度かはダブルでヒーターという日があるのよね。
そりゃあ、東北や北海道よりははるかに暖かい新潟ですが、家の中まで0度になっちゃったら、灯油の値上がりなんて気にしていられません。
猫どもも、いつもはダラダラと2階のコタツの中にいるんですが、今日はさっさとリビングに来ました。寒かったんだね~。
明日もどうやら暴風雪の模様。
この寒さで滝が凍れば、寒いのも我慢できるんだけどなぁ。
PR

定例動物病院 

今日は動物病院の日ということで。
めでたいことに、カッパ姉ちゃんの体重、ちょっとだけ持ち直して、3キロに戻りました。
強制給餌の甲斐がありました。
この調子で一週間にわずかずつでも増えてくれればいいんだけど。
足の正体不明のデキモノも、抗生物質が効いたらしくて、腫れもおさまってました。
今日は動物病院では悪いことは一つもありませんでした。
それにしても、動物病院っていうのは、どうして1匹に対して必ず2人の付き添いなんだろ~。
運転手と動物を押さえるひと、という感じなんでしょうかねぇ。
待合室が一杯になってしまって、待っている動物にストレスだと思うんですが。
少なくとも関係の無い人は自動車で待っている、とか、もう診察が終わった動物は自動車に戻す、とかしてくれると、待合室はスッキリすると思うんだけどなぁ。
私は診察が終わったあとは、少しくらい寒くてもカッパ姉ちゃんをすぐに自動車に連れて行って、私だけ清算を待ちます。
ただ、真夏は話が別です。
熱射病になるからねぇ。
車内で待たせる場合は短時間でもエアコンの効いた状態にしとかないとダメです。
話は戻って、我が家なんか、一人で4匹連れて行く場合もあるっていうのに、なんでまた1匹に2人も必要なんだろうか。人間の子供の場合は、付き添いは一人だろうのに。
下手をすると家族全員で1匹の犬を連れてきていたりします。
それほど大切な家族の一員ということなのかなぁ。
ま、我が家でも、補液のレクチャーの時とか、ややこしい病気の説明の時とかはダンナにも来てもらいますけど。
そういう観点で言えば、もう少し動物病院の待合室は広くしてほしいもんです。
せめて、犬と猫をわけるとか~。
今日なんて、カッパ姉ちゃんは犬にキャリーを覗き込まれて、最初から最後まで唸るわわめくわ、大変でしたのさ。
年寄り猫には、よろしくない環境です。動物病院の待合室。

さ、さんくちゅあり~? 

昨日、わが社はサンクチュアリみたいだと書いたんですが、今日、衝撃の事実が発覚。
実は、昨日、駐車場にキジのメスが死んでいたんですよ。
どうしてこんな場所で死んじゃったのかしらん、と思っていたら、なんと、今日は会社の壁にゴンっと何かが激突する音がしたと事務員さんが言ってまして、その音がまたもやキジのメスで、激突死。
連日キジが死ぬ会社ですぅぅぅぅぅ。
なんか、祟りがあるんじゃなかろうか。
野鳥が人のいるあたりで死ぬなんて、そうそうないと思うし。
前、同じ場所でハトが死んでたっていうし。
サンクチュアリどころか、鳥にとって恐ろしい場所なんじゃなかろうか~。
ま、まさか、鳥インフルエンザ?
いや、キジは渡りではないぞ。
謎ですぅ。

冬になったので 

私の仕事をしている窓のすぐそばに庭木があって、そこにカラスウリがぶら下がっています。
昨年から自生しているカラスウリで、昨年もそうだったのですが、今年も積雪で食べ物が見つけづらくなった野鳥がそのカラスウリを食べに来ます。
これがまあ、けっこう多彩な鳥たちが来まして。
だいたいがヒヨドリかムクドリか、鳩よりちょっとこぶりの灰色の鳥なんですが、時々白黒の綺麗な縞の鳥とか、ものすごく小さな小鳥とかが来ます。
カラスウリを食べに来るわけじゃなく、その向こう側に広がる田んぼが、どういうワケか他の田んぼよりも水の部分が多く、そこには雪が積もっていないので、そこにも野鳥が来ます。
こないだはキジのメスがぞろぞろ3羽。
もちろんカラスもスズメも来るし。
ああ、サンクチュアリ。
別段、ミカンを半分にして餌台を作らなくても、仕事しながら野鳥が見られる環境ってば・・・。
とりあえず素晴らしい環境だということにしておこうっと。

頭痛につき 

ちょっと買い物に出た以外はずっと家にいました。週末頭痛族でやんすぅ。
だもんで、家事をするでもなく、何をするでもなく、一日をつぶしました。ま、冬だしぃ、そんな日曜日があってもいいじゃん。(←開き直り)
PCの前に座っていると、みゆきちゃんが膝の上に乗ってきて、かわいいったらありゃしません。
そのみゆきちゃんがどくと、ムチャが乗ってきて、ああきょうだい揃って膝猫でかわいいわぁ。
やっぱり猫は膝に乗ってこその猫ですよね。ね。

今週ののっぷぴ
01.20.jpgと、いうことで膝に乗ってきたムチャにキンカンあげてみました(笑)
もちろん、すぐに逃げましたとさ~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]