忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1185]  [1186]  [1187]  [1188]  [1189]  [1190]  [1191]  [1192]  [1193]  [1194]  [1195

痛い 

今日は仕事しているさいちゅう、ずっとヘンな場所が痛かったです。
えーと、肋間神経痛ってやつか?
胸というよりは肋骨の間みたいな場所が息を吸うと痛くて、一日ずっとそんな感じでした。
お風呂入ったらいくぶん楽になったけど。
昨日からやたらむせるし。
なにやら、風邪のニオイがする。
熱もちょっとだけあるし。
お正月はずっと胃もたれしていたし。
(いもたれ、と入力すると、「芋たれ」と変換するぞぉ~。何なんだ、芋たれ)
せっかく三連休だっていうのに、風邪でダウンだけはイヤだぞぉ。
PR

説明(BlogPet) 

きのうんがおRと、説明ー!

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

定例動物病院 

うーむ、カッパ姉ちゃんの体重減少が止まりません。
ついに、3キロを割りそうです。
これは困りました。
今週はけっこう食べてくれていたので、増えていないまでも維持くらいはしていると思っていたんですが。
仕方がないので、家でも強制給餌をしてみようということになり、でっかいシリンジと高カロリー食をもらってきました。
家で強制給餌をしてしまったら、食べるということがますますイヤになっちゃうんじゃないかと心配なんですが。
とりあえず、今日は病院で食べさせてもらったので、明日からがんばってみようかと思います。
食べてくれるかなぁ。

換気扇 

お風呂の換気扇が悲鳴をあげている。
キーキーというんじゃないけど、なんか、ガラガラと言った感じの音がするのだ。
生活音がしているときはそれほどうるさいとは感じないのだが、夜中、トイレに起きると、我が家はいったい何が棲んでいるんだ、といった感じの音が鳴り響いている。
こりゃあ、もしかしたらご近所迷惑かもしれない。
いや、だいたい、風呂に入っている間、その音を聞いていると、リラックスできるどころかノイローゼになってしまう場所になりそうだ。
と、いうことで、今日、ダンナに浴用換気扇というのを買ってきてもらいました。
設置は連休中になるだろうけど。
換気扇って、長持ちするようで意外に長持ちしない。
我が家の浴用換気扇はこれで3代目。
リビングの換気扇も2代目で、安いのを買ったら音がガーガーうるさかったりする。
ずーっとつけっぱなしにしてるから、早くダメになるのかしらねぇ。

何事もなし 

今日一日を振り返ってみても、別段特記することもなかった日でした。
せいぜい、カッパ姉ちゃんがたくさん吐いていたくらいかなぁ。これも、ウンチが出なくてイライラする時のことなので、だいたいいつものことだったりします。
キッチンマットの上だったっていうのが難点で、洗わせられました~。
腎臓病が重くなると、よく嘔吐するのだそうですが、それで気持ち悪そうにしていたり、食欲が全くなくなったり、元気が無くなったりしているわけではないので、とりあえず、今のカッパ姉ちゃんの吐き気は腎臓のせいではないと思えるし。
お天気もそこそもよくて、気温もそこそこ高くて、雪はすっかりとけたし、私としてはあまりストレスを感じない冬だしね。
何事もなし、とタイトルにかけるのは、ある意味、いいことなのかもしれません。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]