忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1197]  [1198]  [1199]  [1200]  [1201]  [1202]  [1203]  [1204]  [1205]  [1206]  [1207

出た 

いや~、よかったよかった。
土曜日からずっと心配していたきゃっこらさんのゴムひも食べちゃった事件。
今日、ってか、ついさっき、見事に出てました。
いつものことながらトイレ洗って綺麗にすると一番に飛び込むのがきゃっこらさんでして、で、している所を見てみると、銀色に光るものが。
はい、ゴムひも、銀色のものだったんですよ。
ぐにょぐにょに丸まって出てきてました。
想像させてすみませんです~。
でも、心底ホッとしました。
ゴムひもで腸閉塞にでもなられたら、悲しいったらありゃしないじゃないですか。
これで、きゃっこらさんの胃の中にも腸の中にも異物はないです。
元気よく、いっぱい食べていっぱい出してくださいまし。
PR

嵐の一日 

ついに冬かしらねぇ。朝からカミナリは鳴るわ、雨風はひどいわ。
それでもあまりに目がしくしくひどいので、こりゃあ目に効く温泉に行くしかない、とちょっと遠いし、ちょっとお高いけど、湯沢の貝掛温泉に行ってきました。
行ったのはいいんだけどね~、何がどう目に効くのかよくわからずに、目を洗わないで来てしまったのよね~。私ってば、バカかしらん。時間とお金かけて、ただお湯に浸かって来ただけでしたとさ。
まあ、いいお湯だったけどね。

ところで、昨日の夜からきゃっこらさんが吐いて吐いて仕方がなくて、どうしたのかと思ったら口からゴムひもの長いやつをたらしていました。げげー、こいつ、ゴムひも食べたのか~っ!?
慌ててとっつかまえて、ダンナから口から出ているゴムひもを引っ張り出してもらったんですが、ダンナの言うことにゃ、このゴムひもはもっと長かったとのこと。
と、いうことは、まだ喉にひっかかっているか、おなかの中にあるか、なのです。
その後もまだ吐いているので、ものすごく心配しました。
喉にひっかかっていたら、呼吸不全になるかもしれないし、もし腸のほうに行ってしまっていたら、腸閉塞の危険性だってあるのです。
で、今日もまだ吐くようだったら日曜ですが医者に連れていくつもりだったのが、ほとんど吐かないし、食べるし、ご機嫌さんだし。
ということは、喉のあたりには無いということで。
だとすると、腸でどういう具合にゴムひもが動くか、という心配がまだあるのですが、とりあえずしばらく様子見ということになりました。
ウンチで出てくれるといいんだけど。
よもやそんなもん食べるとは思わなかったので、ものすごくびっくりしています。
なにかの拍子に飲み込んでしまうには長いし。
猫って、ホント何するかわからんです。

今週ののっぷぴ
11.18.jpgと、いうことで今日のきゃっこらさん。
カメも一緒に写ってます。
これ、ファンヒーターの上なんです。
お気に入りの場所らしいです。

遠い山が 

白っぽくなっていました。
初冠雪だと思います。
今日は放射冷却で寒かったこと、寒かったこと。
でも日中は雲ひとつない晴天で、仕事しているのがうらめしかったです。
このあたりの企業はだいたいがお休みの土曜日だっちゅうのに、うちの会社は営業日。とほほ。
で、明日には雪マークです。
このまま晴れてくれそうな気配だったのに、日没のあたりから西がわの弥彦山からもくもくと雲がわいてきまして、あっという間に空を覆いました。
家に着いて少しして、雷がなるわ、雨になるわ。
あーあ、やっぱり明日は雨から雪になるんだなぁ。
今日は目の調子が悪くて、痛くて仕方ないし。
明日は目に効く温泉にでも行こうかなぁ。
ちょっと有名なところはお高いので、色々探してみようかしらん。
あ゛、ネットすると目に悪いんだ。とほほ。

猫、さらに稼ぐ 

こないだ、猫の缶詰だのカリカリだの砂だのを買ってホームセンターのポイントをためると、年に1000円ほどの金券になるので、うちの猫たちは4匹で年収1000円と書いたのですが、今日2000円稼ぎました。
というのも、○ンプチの必ずもらえるプレゼントキャンペーンにこつこつとバーコードを200枚以上ためて応募して、しっかりギフト券2000円分をいただいたのでした。
よしよし、これで今年は4匹で3000円の年収になったぞよ。
ついでに缶詰とかレトルトの試供品の入った箱ももらったので、なんだかホントに得した気分。
でも、年収3000円でも、出費はかなりのものなので、収支は大きなマイナスだぞよ、猫ども。
特にカッパ姉ちゃん、おまいさんは、一日400円の補液代がかかっているぞよ。
もっとサクサク稼ぎなさい。
猫の神通力で宝くじ当てなさい(笑)

定例動物病院 

いつもは水曜日が動物病院の日なのですが、今週は昨日自動車が病院にかかってしまったので(とほほ)今日になりました。
冷たい雨がざはざば降っていたので病院はガラガラ。どうせカッパ姉ちゃんも高カロリー食を食べさせてもらうだけなので、それほど時間もかからないし。
ところが、診察室を出て待合室に行くと、会社の同僚がいまして。つい立ち話をしてしまった。
彼女の家では飼い犬が肝臓の病気で余命3ヶ月の3ヶ月目だそうな。
まったくそんなふうに見えない人が家では飼い犬の介護をしているのだなぁ、と、ちょっと感動。
みんな会社が終わってから、雨がざばざば降るなか、小さい命のために病院に通っているわけで。
でも、そんなふうにカッパ姉ちゃんのケージをさげたまま立ち話していると中でその小さい命が「う~っう~っ」と威嚇してくださいまして(笑)
いやはや、すまんすまん、カッパ姉ちゃん。
挨拶もそこそこに家に戻りましたとさ。
ちなみに、カッパ姉ちゃんの体重は増えていませんが減ってもいません。
そんなくらいで喜ばなくちゃならないのかもしれないです。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]