のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
ムチャ二泊した
昨日、すっかり日記を書くのを忘れていたのですが、ムチャ、昨日も帰って着ませんでした。
ええー、ただの歯石取りで、どうしてもう一泊しなくちゃならないのぉ~。
ダンナに迎えに行ってもらうことになっていたので、仕事から帰ってムチャがいないのを知った時には心底驚きました。
まさか、全身麻酔が上手くいかなかったから、病院で隠蔽しようとしているんじゃないだろうか、とか。
いや、そんなことはないとは思いますが。
ダンナのうけた説明によると、歯石のみならず、歯のほうもかなりやられていたので、抜いて、穴になにがしかの治療をしたので、少し回復に時間がかかるということでした。
それにしても、お泊りをしたことのないムチャ、いきなり二泊とはかなり憔悴していることでしょう。
家に戻って、ムチャや~と声をかけると、いつもの「べべー」という声が、「げげー」というもっとだみ声になってました。病院のケージの中でかなりないたらしいです。
しかも、あまりごはん食べなかったらしいし。
可哀想だったらありゃしない。
今日は一緒に寝ようね。
今週ののっぷぴ
と、いうことで、今日の憔悴しきったムチャです。
ま、缶詰たくさん食べてくれたので、すぐに回復すると思います。
ええー、ただの歯石取りで、どうしてもう一泊しなくちゃならないのぉ~。
ダンナに迎えに行ってもらうことになっていたので、仕事から帰ってムチャがいないのを知った時には心底驚きました。
まさか、全身麻酔が上手くいかなかったから、病院で隠蔽しようとしているんじゃないだろうか、とか。
いや、そんなことはないとは思いますが。
ダンナのうけた説明によると、歯石のみならず、歯のほうもかなりやられていたので、抜いて、穴になにがしかの治療をしたので、少し回復に時間がかかるということでした。
それにしても、お泊りをしたことのないムチャ、いきなり二泊とはかなり憔悴していることでしょう。
家に戻って、ムチャや~と声をかけると、いつもの「べべー」という声が、「げげー」というもっとだみ声になってました。病院のケージの中でかなりないたらしいです。
しかも、あまりごはん食べなかったらしいし。
可哀想だったらありゃしない。
今日は一緒に寝ようね。
今週ののっぷぴ
ま、缶詰たくさん食べてくれたので、すぐに回復すると思います。
PR
チャ太坊お泊り
今日は夕方からムチャがいません。
というのも、実は歯石を取るために入院しているのです。
本当であれば歯石取りくらいなら入院する必要はまったくなく、朝に連れて行って夕方に連れ帰るくらいですむのですが、全身麻酔のため前日の夜9時から水も食料もまったく摂ってはダメという条件があるのです。
我が家ではそれは絶対に無理なことです。
そりゃあまあ、ムチャだけケージに閉じ込めて朝まで水も食料もあげすにいるということはできるでしょうが、それは完全に虐待みたいなもんじゃないですか。
だとしたら、前日から病院に預けてしまったほうが、虐待されている身を見ずにすむ分、飼い主としては気が楽というもんです。
入院費が多少かかるのですが、そのほうが他の猫の精神衛生上もよろしかろう、ということで、預けてしまいました。
いつもであれば、カッパ姉ちゃんが病院に連れて行かれるのを見送るほうだったのに、今日は自分だけケージに入れられて、ものすごく怒っていました。
しかも、今日はお泊りさせられて、さぞやショックだと思います。
あ、そういえば、ムチャは入院したことが無いんだ。つまり、病院にお泊りしたことが無くて、初めての体験なんだ。あらららら、本当に怖いと思っているだろうなぁ。
明日帰って来たら、ちゃんとケアしてあげないとなぁ。
というのも、実は歯石を取るために入院しているのです。
本当であれば歯石取りくらいなら入院する必要はまったくなく、朝に連れて行って夕方に連れ帰るくらいですむのですが、全身麻酔のため前日の夜9時から水も食料もまったく摂ってはダメという条件があるのです。
我が家ではそれは絶対に無理なことです。
そりゃあまあ、ムチャだけケージに閉じ込めて朝まで水も食料もあげすにいるということはできるでしょうが、それは完全に虐待みたいなもんじゃないですか。
だとしたら、前日から病院に預けてしまったほうが、虐待されている身を見ずにすむ分、飼い主としては気が楽というもんです。
入院費が多少かかるのですが、そのほうが他の猫の精神衛生上もよろしかろう、ということで、預けてしまいました。
いつもであれば、カッパ姉ちゃんが病院に連れて行かれるのを見送るほうだったのに、今日は自分だけケージに入れられて、ものすごく怒っていました。
しかも、今日はお泊りさせられて、さぞやショックだと思います。
あ、そういえば、ムチャは入院したことが無いんだ。つまり、病院にお泊りしたことが無くて、初めての体験なんだ。あらららら、本当に怖いと思っているだろうなぁ。
明日帰って来たら、ちゃんとケアしてあげないとなぁ。
今日から補液
いよいよ、今日からカッパ姉ちゃんの補液を家で行います。
とりあえず、私が注射器に液を入れる役、ダンナがカッパ姉ちゃんに注射を打つ役、という担当。
で、カッパ姉ちゃんを私が抑えて、注射する場所をつまんで、そこにダンナが注射器を打って、という段階で、注射器の針がカッパ姉ちゃんの皮膚を突き通しちゃって私の指に。
でぇぇぇぇぇぇ。
いきなり流血だ~。
それでもカッパ姉ちゃんが動くので、流血のまま押さえて、押さえるのをやめて、流血のまま注射器に液を入れて。
あらららら、カッパ姉ちゃんの毛に私の血がぁぁぁぁぁ。
動くな~、カッパ姉ちゃん~。
と、じたばたじたばたしながら、なんとか注射器4本入れられましたとさ。
さて、私の指。
これが痛くもなんともないんですが、やたら血がでまして。
さすがに医療用の注射針で、かなり鋭くスパッと入って、痛いと言って手を動かしたのでスパッと切れたらしいです。
猫の皮膚を通して突き刺さったわけなので、よく洗って、化膿止めの薬をぬったくって、絆創膏で保護しました。相変わらず痛くないんだけど、血は出ているよぉ。
なんにせよ、カッパ姉ちゃんが無事なので、それでいいや。
頼むからごはん食べてくれ。
写真は、液、注射器、注射針です。きゃっこらさんがオマケについてます。
とりあえず、私が注射器に液を入れる役、ダンナがカッパ姉ちゃんに注射を打つ役、という担当。
で、カッパ姉ちゃんを私が抑えて、注射する場所をつまんで、そこにダンナが注射器を打って、という段階で、注射器の針がカッパ姉ちゃんの皮膚を突き通しちゃって私の指に。
でぇぇぇぇぇぇ。
いきなり流血だ~。
それでもカッパ姉ちゃんが動くので、流血のまま押さえて、押さえるのをやめて、流血のまま注射器に液を入れて。
あらららら、カッパ姉ちゃんの毛に私の血がぁぁぁぁぁ。
動くな~、カッパ姉ちゃん~。
と、じたばたじたばたしながら、なんとか注射器4本入れられましたとさ。
さて、私の指。
これが痛くもなんともないんですが、やたら血がでまして。
さすがに医療用の注射針で、かなり鋭くスパッと入って、痛いと言って手を動かしたのでスパッと切れたらしいです。
猫の皮膚を通して突き刺さったわけなので、よく洗って、化膿止めの薬をぬったくって、絆創膏で保護しました。相変わらず痛くないんだけど、血は出ているよぉ。
なんにせよ、カッパ姉ちゃんが無事なので、それでいいや。
頼むからごはん食べてくれ。
写真は、液、注射器、注射針です。きゃっこらさんがオマケについてます。
補液セット買った
カッパ姉ちゃん用の補液セットを購入いたしました。
一週間分です。
といっても、注入する液の量を100ccにした場合の5日分、というのが正しいです。
注射器は使い捨てなので(バイキンの関係かと思われます)1日2本で10本。針が液を容器から吸い取る針5本と猫に注射する針5本。それと液。あと、消毒用のカット綿。
これで1500円也。
動物病院でカッパ姉ちゃんが補液してもらうのは6本で、プラス高カロリー食少々で1500円也。
お得っちゃあお得ですか。いや、そんな問題でもないんですが。
今日は動物病院で補液してもらったので、明日から自宅で注射です。
少しでもカッパ姉ちゃんから楽になってくれればと思います。
今日はまだごはん食べていないのが心配なんですが。
あいかわらず体重は減り続けているし。
がんばれ~、カッパ姉ちゃん~。
一週間分です。
といっても、注入する液の量を100ccにした場合の5日分、というのが正しいです。
注射器は使い捨てなので(バイキンの関係かと思われます)1日2本で10本。針が液を容器から吸い取る針5本と猫に注射する針5本。それと液。あと、消毒用のカット綿。
これで1500円也。
動物病院でカッパ姉ちゃんが補液してもらうのは6本で、プラス高カロリー食少々で1500円也。
お得っちゃあお得ですか。いや、そんな問題でもないんですが。
今日は動物病院で補液してもらったので、明日から自宅で注射です。
少しでもカッパ姉ちゃんから楽になってくれればと思います。
今日はまだごはん食べていないのが心配なんですが。
あいかわらず体重は減り続けているし。
がんばれ~、カッパ姉ちゃん~。
具合悪い?
えー、カッパ姉ちゃんがごはん食べません。
明日が定例動物病院の日なので、とりあえず明日には病院の先生から高カロリー食を食べさせてもらえるんだけど。
土曜日にも病院に行って注射で補液したので、自分からすすんでごはんを食べるくらい調子がよかったんですが、それももって3日らしいです。
はやいとこ家でも補液できるようになれば、もう少しは具合のいい日が続くと思うんですが。
明日まで我慢してね、カッパ姉ちゃん。
明日が定例動物病院の日なので、とりあえず明日には病院の先生から高カロリー食を食べさせてもらえるんだけど。
土曜日にも病院に行って注射で補液したので、自分からすすんでごはんを食べるくらい調子がよかったんですが、それももって3日らしいです。
はやいとこ家でも補液できるようになれば、もう少しは具合のいい日が続くと思うんですが。
明日まで我慢してね、カッパ姉ちゃん。