のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
こら、本気で泣いたのに
えー、昨日さんざん暗い内容で行く末を嘆いたのに、今朝になってカッパ姉ちゃんてば、復活しました。
いつもと変わらずまんまよこせとないて、まんまあぐあぐ食べます。
そりゃまあ、他の猫よりも食べる量は少ないのですが、それは最近ずっとその調子だったので、心配することもないわけです。
しかも、前日まで1階のリビングから動こうとしなかったのに、今朝になったら階段をのぼったり下りたり、自分のしたいようにして、歩き回ってます。
昨日のあの食べることを断固拒否したのは、いったい何だったのかしらん。
本当に心配で心配で泣きながら寝たっちゅうのに。
おかげで今朝は15分も寝坊したっちゅうのに。
まあ、そういうワケで今日は動物病院には行ってません。
あまりにもカッパ姉ちゃんの食欲に神経質すぎるかしらん、とも思うけど、でも、18歳だもんなぁ。
仕方ないわね、と笑ってやってください。
いつもと変わらずまんまよこせとないて、まんまあぐあぐ食べます。
そりゃまあ、他の猫よりも食べる量は少ないのですが、それは最近ずっとその調子だったので、心配することもないわけです。
しかも、前日まで1階のリビングから動こうとしなかったのに、今朝になったら階段をのぼったり下りたり、自分のしたいようにして、歩き回ってます。
昨日のあの食べることを断固拒否したのは、いったい何だったのかしらん。
本当に心配で心配で泣きながら寝たっちゅうのに。
おかげで今朝は15分も寝坊したっちゅうのに。
まあ、そういうワケで今日は動物病院には行ってません。
あまりにもカッパ姉ちゃんの食欲に神経質すぎるかしらん、とも思うけど、でも、18歳だもんなぁ。
仕方ないわね、と笑ってやってください。
食べない
カッパ姉ちゃんがついに食べることを拒否するようになりました。
今まではそれでも食べるつもりはあったんです。
でも、実際に食べるのは2口くらい、って感じだったので、食欲としてはあったんですよ。
ところが今日は食べ物を目の前に突き出しても「うえっ」という感じで横を向いて口を固く結んでしまって、どうしても食べません。完全に拒否です。
この状態は、故チョビちゃんが亡くなる前に食べなくなったのとほとんど同じでして、私としては心配を通り越して胸が痛いです。
ここまで拒否することがなかったカッパ姉ちゃんだけに、とても悪い状態だと思えます。
ただ、のこのこ歩きまわるし、撫でろと要求するし、そのへんの気力はしっかりあるので、危篤状態とかいうわけじゃないんですが。
このまま明日の朝と夕方も食べないようなら動物病院に連れていって、おそらく入院になると思います。
ただ、入院させても病院としても何ができるでもないだろうし、病院で死なせてしまうのは、故チョビちゃんの時に痛感したけれど、残された我々が辛いし。
どれほどのことができてどれほどの延命ができるのか、先生によく聞いてから家につれて戻るかどうか決めたいと思います。
とにかく、カッパ姉ちゃん本人は自分は元気だと思っているらしいので、病院のケージに閉じ込めるのはできるだけ避けたいものです。
やせ細っていく姿を見続けるのは辛いだろうけど、それがともに暮らした猫の老いを直視することなのだと思います。
と、いうことで、しばらく我が家は暗いですぅぅぅぅぅ。
今まではそれでも食べるつもりはあったんです。
でも、実際に食べるのは2口くらい、って感じだったので、食欲としてはあったんですよ。
ところが今日は食べ物を目の前に突き出しても「うえっ」という感じで横を向いて口を固く結んでしまって、どうしても食べません。完全に拒否です。
この状態は、故チョビちゃんが亡くなる前に食べなくなったのとほとんど同じでして、私としては心配を通り越して胸が痛いです。
ここまで拒否することがなかったカッパ姉ちゃんだけに、とても悪い状態だと思えます。
ただ、のこのこ歩きまわるし、撫でろと要求するし、そのへんの気力はしっかりあるので、危篤状態とかいうわけじゃないんですが。
このまま明日の朝と夕方も食べないようなら動物病院に連れていって、おそらく入院になると思います。
ただ、入院させても病院としても何ができるでもないだろうし、病院で死なせてしまうのは、故チョビちゃんの時に痛感したけれど、残された我々が辛いし。
どれほどのことができてどれほどの延命ができるのか、先生によく聞いてから家につれて戻るかどうか決めたいと思います。
とにかく、カッパ姉ちゃん本人は自分は元気だと思っているらしいので、病院のケージに閉じ込めるのはできるだけ避けたいものです。
やせ細っていく姿を見続けるのは辛いだろうけど、それがともに暮らした猫の老いを直視することなのだと思います。
と、いうことで、しばらく我が家は暗いですぅぅぅぅぅ。
8時間では終わらない
納期の迫っている仕事が入りまして、どう考えてもどうがんばっても定時で終わる量ではなくて、やむなく自ら進んで「残業していいですか」と申し出てしまった。しくしく。
それでもなおかつがむしゃらにしなくては片付かない量だったもんで、今とてつもなく疲れてますぅ。
キイボード打つのも手がじんじんするのでイヤです。
今日はここまで~。
それでもなおかつがむしゃらにしなくては片付かない量だったもんで、今とてつもなく疲れてますぅ。
キイボード打つのも手がじんじんするのでイヤです。
今日はここまで~。
介護生活
カッパ姉ちゃんにほぼ2時間おきにごはんをあげる小分け大作戦に突入して、ああ、また介護生活だわ、と実感しているこのごろです。
朝2回、夜3回なので、新生児のミルクよりはずっと楽なんですが、なにせ日中は会社なので、家にいる時間にきゅっと縮めてごはんをあげることに集中しているわけで。
なんだか、常に猫の缶詰をあけて、カッパ姉ちゃんにかしづき、食器を洗っているような感覚になります。
それでも、カッパ姉ちゃんはまだ体が起こせるので、ほっといても食べる体制がとれるので、支えてあげなくてはならなかったぷーちゃんよりははるかに楽なんですけどね。
でも、食べ物を出せばがつがつ食べてくれたぷーちゃんのほうが、目の前に出してもいらない、と言って拒否するカッパ姉ちゃんよりもずっと介護しがいのある子でした。
いらない、といわれると、もうどうしようもないわけです。
このままカッパ姉ちゃんは自ら食べることを拒否して、やせ衰えて死んでしまうんだろうか、と思ったりして。
なんとか沢山食べて、少しでも体重が増えて欲しいんですけどね。
寿命であれば仕方がないんですが、ふくふくした状態で天寿を迎えて欲しいものです。
朝2回、夜3回なので、新生児のミルクよりはずっと楽なんですが、なにせ日中は会社なので、家にいる時間にきゅっと縮めてごはんをあげることに集中しているわけで。
なんだか、常に猫の缶詰をあけて、カッパ姉ちゃんにかしづき、食器を洗っているような感覚になります。
それでも、カッパ姉ちゃんはまだ体が起こせるので、ほっといても食べる体制がとれるので、支えてあげなくてはならなかったぷーちゃんよりははるかに楽なんですけどね。
でも、食べ物を出せばがつがつ食べてくれたぷーちゃんのほうが、目の前に出してもいらない、と言って拒否するカッパ姉ちゃんよりもずっと介護しがいのある子でした。
いらない、といわれると、もうどうしようもないわけです。
このままカッパ姉ちゃんは自ら食べることを拒否して、やせ衰えて死んでしまうんだろうか、と思ったりして。
なんとか沢山食べて、少しでも体重が増えて欲しいんですけどね。
寿命であれば仕方がないんですが、ふくふくした状態で天寿を迎えて欲しいものです。