忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1215]  [1216]  [1217]  [1218]  [1219]  [1220]  [1221]  [1222]  [1223]  [1224]  [1225

定例動物病院 

今日も院長先生はお休みでした。
確か2週間だったはずなのに、受付にしばらく院長の診察はお休みします、との貼り紙。
突っ込んできくのもなんだしなぁと思って理由は聞かなかったんですが、しばらくカッパ姉ちゃんは主治医ではない先生に診てもらうことになりそうです。
で、他の先生その2のスズキ(ドランクドラゴンの鈴木に似てるの)先生に今日も診てもらったんですが、カッパ姉ちゃんの体内に注入するはずの液体をぶちまけちゃったりして、ああ、若いって失敗の連続ね、みたいな感じでした。大丈夫かこいつで、と思うのは仕方ないかも。
その1のまんまる(全体に丸いのよ)先生も一つの症状に対してものすごく沢山心配される病気の例をあげて、いらん心配ばかりさせる先生だしなぁ。
その3の女医(女の先生です)は、こちらが引くほど自己中心的だし。
ああ、早く戻って来て院長せんせい~。

そんなこんなでカッパ姉ちゃん、毎週ちみちみと体重を減らしてます。
おいおいおい、本当にこんなふうにどんどん体重が減って行ったら、骨と皮だけになっちゃうよぅ。
もっとがんばって食べてくれよう。
PR

遅いっ 

今日は5パーセントオフの日なので買い物に行って、遅くなったので速攻で晩御飯作って、ダンナの帰るまえにできたのでよーし食卓に出しておこうとテーブルを見たら、今晩ごはんいりません、とのメモ書き。
だ~~~、遅い~~~っ。
そんなところ見ないわいっ。
すぐにキッチンに直行だわいっ。
でも、しっかり携帯にもメール入っていたのよね~。
携帯チェックなんかしない私がいけないっちゃあいけないんだけど、メールをお昼休みに入れるとかなんとか工夫できないもんか、ダンナ。
おかげで今日作った晩御飯はそのまんま明日にスライドです。
ふん、明日が楽になったからいいやい。明日は動物病院の日だしさ。焦らずに病院にいけるやい。

寝たような寝てないような 

今朝は未明から雷雨になって、ピカっと光るやらゴロゴロ響くやら、どうも夢うつつの中でその雷雨に気がついていたんですが、はっきり起きるまでには至らず、なんだか悪夢をずっと見ていたような感じです。
ぐっすり寝た感じがしなくて、ぼーっと寝不足のよう。
で、そのまま会社に行ったら、同僚たちも同じで、寝たんだか寝てないんだかわからない~とあくびしてました。
というワケで今日は私の住むあたりでは、ぼーっとした人ばかりだったかもしれません(笑)
なんか頭まで痛くなってきたので、今日も早く寝るかなぁ。
また朝になって雷ならなきゃいいんだけど。

登山(BlogPet) 

きのうはんがおRで予定しなかった。
だけど、きのう、病院っぽい行動♪
それできょうんがおRと、山頂みたいな左右した?
だけど、ちょびが登山されたみたい…
それでんがおRとアパートに直下するはずだった。
でも、在住した?
だけど、きょうんがおRと、掃除しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

夏は暑いわ 

週間予報ではなんとなくよくない天気予報だった日曜日の今日なのですが、朝からよく晴れてました。
で、ネット仲間でこないだ一緒に滝に行った方からいただいた情報で「キツネノカミソリ」というヒガンバナの一種のオレンジ色の花の群落があるという角田山のコースに行ってみました。
根性ナシだし、ダンナは手術して間もないし、山頂はハナから目指さずにその群落だけでやめときました。
ついでにダンナの蝶のテリトリーである裏弥彦にも足を伸ばしてかきたいだけ汗をかいて戻って来ました。
猛暑日に比べればそんなにひどく暑い日ではなかったのですが、こんな真夏に海の近くの低山に登っちゃいけません~。ホントーに汗だらだらでした。それぞれ500のペットボトル3本飲み干しました。
花の様子はHPにUP予定。

今週ののっぷぴ
箱入りカッパ今週もカッパ姉ちゃん。箱を和室においといたら、ちんまり入ってらっしゃいました。まだまだ色んなものに興味を示すばあちゃんです~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]