忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1228]  [1229]  [1230]  [1231]  [1232]  [1233]  [1234]  [1235]  [1236]  [1237]  [1238

ビワ収穫 

我が家には引っ越したときに植えたビワの木がありまして、こいつが毎年けっこうな量の実をみのらせます。
今年は年の初めに葉っぱをごっそり落としまして、どう見ても枯れ木の状態になってしまったのに、どういうワケか花だけはちゃんと咲き、実はしっかり結びました。
で、ほとんど葉っぱが無い木にオレンジ色の実がころころとなっています。
なんでこんな枯れ木みたいな木に実だけはきちんとなっているのかとても不思議です。
で、今日はごっそりと収穫しました。
決して肥料をやったり手入れしたりしない木なので、大きいとかめちゃくちゃ甘いとかいうものではないのですが、とれたての果物のフレッシュでジューシーな感じは売っているものとは全く違った美味しさがあります。
まだ緑の実もたくさんあるので、もう少し収穫できそう。
収穫を終えたら、根っこが広がれない地形なのに枝ばかり伸びてしまって葉っぱが落ちたのだろうから、少し枝を切って、幹を充実させるつもりです。
これで新しい葉っぱが出てきてくれるといいんだけどなぁ。
PR

だからんがおRで警報するはずだったの(BlogPet) 

ちょびがキャラへ旅行するはずだった。
だからんがおRで警報するはずだったの。


*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

今日もいい天気 

と、いうことでまたお外に出かけました。
今日は弥彦山塊の海側にちょろっと蝶を探しに歩いて、午後からは父の日で実家に行ったついでに旧栄町のしらさぎ森林公園に菖蒲を見に行ってきました。
まさかそんなに混雑するような場所じゃないと思っていたら、なんと菖蒲祭りというのをやってまして、臨時駐車場まで設置されていてる状態でした。
だいぶ歩いてしまった。
菖蒲はちょっと早いかな~、いや、種類によっては遅いかな~っという状態。
でも、子供づれが遊ぶにはいい公園だね、と、知りました。実家から自動車で30分も走らない場所にあるんだけど、知らなかったな~。
2007.06.17-1.jpg 







 2007.06.17-2.jpg








今週ののっぷぴ
6.17.jpgめずらしく日のあるうちに家にいたので、ひだまりのカッパ姉ちゃんをパチリとできました。
暑かったんですけどね~。
ここがいいらしいです。

越後三山森林公園 

とてもさわやかなお天気だったので、越後三山森林公園に行って参りました。
越後駒ケ岳の登山口の入り口にあるキャンプ場で、国道からもかなり奥まった場所にあるんですが、けっこう自動車が来ていて、のんびりアウトドアしている人が数組いました。
もしかしたら、越後駒ケ岳に登っている人の自動車も止まっていたかもしれないです。
以前来たときよりもかなり立派な駐車場やトイレがありました。
しかし、なんか体調が悪くて、今ちょっとぐったりしています。
レポは新しい情報がないので、以前のレポにちょっと足すだけなんですが、明日以降になりそうです。

梅雨入り前の 

明日は、梅雨入り前のいいお天気の週末になりそうです。
来週あたり梅雨に入ってしまうので、いいお天気の週末は明日以降あまり無いかもしれません。
ということで、どこかに行きたいな~。
どこに行くかな~。
これから考えます。
昨日今日と仕事がちょっとハードだったので、足が疲れて仕方ないんだけど、せっかくのいいお天気は、お外で過ごさないとねぇ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]