のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
なんか疲れているらしい
目の下瞼がピクピクするのよ。
私的には「小人さんが住み着いてノックしている」状態なんですが。
そりゃあもう、頻繁にノックされまして、気になって仕方がありません。
どうも、自分で思っている以上に疲れているらしいです。ものすごく眠いしね~。いや、眠いのはいつものことなんだけど。
そんなわけで、今日もさっさと寝ますですぅ。
私的には「小人さんが住み着いてノックしている」状態なんですが。
そりゃあもう、頻繁にノックされまして、気になって仕方がありません。
どうも、自分で思っている以上に疲れているらしいです。ものすごく眠いしね~。いや、眠いのはいつものことなんだけど。
そんなわけで、今日もさっさと寝ますですぅ。
PR
猫の心
先日、志村どうぶつ園で動物の心がわかる女性、というコーナーがありまして、そこで猫の心について語っていました。
内容は、オス猫が拾って大切に育ててくれた少年にだけ襲い掛かるのはなぜか、というもの。他の家族にはとても従順な普通の猫なのに、その少年が現れると尻尾を膨らませて唸って襲い掛かろうとするんです。
少年はこの春から高校に通うために家を出て下宿。久々に戻って来たら、とても仲がよかったはずの猫がそんな状態になってしまったとのこと。
さて、くだんの動物の心がわかる女性が猫と心を交わしたところによると、猫は少年が何も言わずに自分をおいて出て行ってしまって、悲しくて悲しくて寂しくて寂しくて、本当にショックで、それが転じて怒りになってしまったのだそうです。
実際、猫は少年に対して激しく襲いかかろうとするのですが、(実際に縫うくらいの怪我を負わせてもいるのですが)見ると、耳はまっすぐ少年のほうを向いていて、普通猫が怒るときのように寝ていないんです。猫がホントに怒っている時は見がぴったりと寝ているもんです。それを見て私はヘンだなぁと思っていたんです。
彼女の話によると、猫ほど感情が複雑な動物はいないそうで、今回の猫の感情の転換もそういった複雑さが生んだのでしょう。
本当であれば、猫に説明して、よく納得させてから下宿に行かなければならなかったんです。
猫との関係を修復するには、誠心誠意謝るしかない、と言っていました。
猫が本当に可愛い少年は、ずっと許してくれるまで謝り続ける、と言っていました。
ここまで書いて、猫を単に4本足の動物だと思っている人は、そんなこと無いだろう、と思うと思うんですが。
私はどういうワケかしっかりと猫には自分が出かける理由とか、何時頃戻って来るかとか、留守中はいい子でいるように、とか4匹にしっかり言い聞かせて出るのが癖になっています。
ダンナによると、余計なことまで猫に言っているそうです。
それがあたりまえなんです。とにかく、何するにも、一応猫に説明して、理解してもらうようにしています。
これは、実は私の母親が実行していたことなんです。
猫にも、犬にも、赤ん坊にも、幼児にも、とにかく説明して納得してもらうようにしていました。
それが私にも自然と伝播して、とりたててよく考えもしないうちに猫たちには色々説明するようになってしまっています。
そのおかげなのか、我が家の猫たちはひねくれた猫はいません。
どいつもこいつも、とても素直です。
今回の猫の心の話をテレビで見て、まちがったことではなかったのだなぁと思えました。
で、改めて、私の母親は凄い人なんだなぁと思ってしまった。
ま、動物病院に行く時だけは、だまし討ちしますけどね~(笑)
内容は、オス猫が拾って大切に育ててくれた少年にだけ襲い掛かるのはなぜか、というもの。他の家族にはとても従順な普通の猫なのに、その少年が現れると尻尾を膨らませて唸って襲い掛かろうとするんです。
少年はこの春から高校に通うために家を出て下宿。久々に戻って来たら、とても仲がよかったはずの猫がそんな状態になってしまったとのこと。
さて、くだんの動物の心がわかる女性が猫と心を交わしたところによると、猫は少年が何も言わずに自分をおいて出て行ってしまって、悲しくて悲しくて寂しくて寂しくて、本当にショックで、それが転じて怒りになってしまったのだそうです。
実際、猫は少年に対して激しく襲いかかろうとするのですが、(実際に縫うくらいの怪我を負わせてもいるのですが)見ると、耳はまっすぐ少年のほうを向いていて、普通猫が怒るときのように寝ていないんです。猫がホントに怒っている時は見がぴったりと寝ているもんです。それを見て私はヘンだなぁと思っていたんです。
彼女の話によると、猫ほど感情が複雑な動物はいないそうで、今回の猫の感情の転換もそういった複雑さが生んだのでしょう。
本当であれば、猫に説明して、よく納得させてから下宿に行かなければならなかったんです。
猫との関係を修復するには、誠心誠意謝るしかない、と言っていました。
猫が本当に可愛い少年は、ずっと許してくれるまで謝り続ける、と言っていました。
ここまで書いて、猫を単に4本足の動物だと思っている人は、そんなこと無いだろう、と思うと思うんですが。
私はどういうワケかしっかりと猫には自分が出かける理由とか、何時頃戻って来るかとか、留守中はいい子でいるように、とか4匹にしっかり言い聞かせて出るのが癖になっています。
ダンナによると、余計なことまで猫に言っているそうです。
それがあたりまえなんです。とにかく、何するにも、一応猫に説明して、理解してもらうようにしています。
これは、実は私の母親が実行していたことなんです。
猫にも、犬にも、赤ん坊にも、幼児にも、とにかく説明して納得してもらうようにしていました。
それが私にも自然と伝播して、とりたててよく考えもしないうちに猫たちには色々説明するようになってしまっています。
そのおかげなのか、我が家の猫たちはひねくれた猫はいません。
どいつもこいつも、とても素直です。
今回の猫の心の話をテレビで見て、まちがったことではなかったのだなぁと思えました。
で、改めて、私の母親は凄い人なんだなぁと思ってしまった。
ま、動物病院に行く時だけは、だまし討ちしますけどね~(笑)
盛りだくさんかも
今日は関東から6人の方が旧下田村にあるヒメサユリの群生地を経て山に登るためにやって来られました。
ダンナの腰がなんともなければ、我々も当然ご一緒するくらいの近い場所なのですが、やっと少し歩けるくらいの状態なので今回はお見送りだけさせていただきました。
が、久しぶりの面々にお会いして、なんだかちゃっかりオフに参加したような気分になれました。
で、それが朝の集合時間のみだったので、あとは家に戻って、午前中は庭にびっしりと生えた雑草を刈ったり、掃除やら洗濯やらしたり。
午後はパァ~っとストレスを発散するためにカラオケに行って買い物したり。
で、明日からの残業にそなえて、明日用のカレーを作ったり。
なかなか盛りだくさんの日曜日になりました。
収穫といえば、今日来られたみなさんの半数以上(?)が腰のヘルニアを経験されていて、その後バンバンと山に登られるようになっていると聞いたこと。
実は、腰に爆弾抱えた状態では山はおろか滝も無理なんじゃないかしら、我々の趣味はこのあたりで終了なんじゃないかしら、とかなり悲壮な覚悟をしていたのでした。
まあ、程度にもよるのでしょうが、時間をかければアルピニストにでもなれると(←おいおい)わかったので、なんとなく安心しました。
自分の体じゃないから、なんとも言えないんですけどね。
ダンナと一緒の趣味じゃないと、たった2人の家族なんだもん、つまんないですしね。
これで、目指せ越後駒ケ岳は継続できそうです(笑)
今週ののっぷぴ
あったかくなったら、ヒーターの前のクッションではなくて、出窓の日当たりのいい場所で寝ている猫どもです。
1階の出窓で仲良くお休み中のカッパ姉ちゃんとキャラ子。
ダンナの腰がなんともなければ、我々も当然ご一緒するくらいの近い場所なのですが、やっと少し歩けるくらいの状態なので今回はお見送りだけさせていただきました。
が、久しぶりの面々にお会いして、なんだかちゃっかりオフに参加したような気分になれました。
で、それが朝の集合時間のみだったので、あとは家に戻って、午前中は庭にびっしりと生えた雑草を刈ったり、掃除やら洗濯やらしたり。
午後はパァ~っとストレスを発散するためにカラオケに行って買い物したり。
で、明日からの残業にそなえて、明日用のカレーを作ったり。
なかなか盛りだくさんの日曜日になりました。
収穫といえば、今日来られたみなさんの半数以上(?)が腰のヘルニアを経験されていて、その後バンバンと山に登られるようになっていると聞いたこと。
実は、腰に爆弾抱えた状態では山はおろか滝も無理なんじゃないかしら、我々の趣味はこのあたりで終了なんじゃないかしら、とかなり悲壮な覚悟をしていたのでした。
まあ、程度にもよるのでしょうが、時間をかければアルピニストにでもなれると(←おいおい)わかったので、なんとなく安心しました。
自分の体じゃないから、なんとも言えないんですけどね。
ダンナと一緒の趣味じゃないと、たった2人の家族なんだもん、つまんないですしね。
これで、目指せ越後駒ケ岳は継続できそうです(笑)
今週ののっぷぴ
1階の出窓で仲良くお休み中のカッパ姉ちゃんとキャラ子。
久々、温泉
週末温泉族を自称している割に、久々の温泉に行って参りました。
えーと、GW以来か?
2回も週末自宅風呂っていうのは、本当に久々だぞ。
今回は、ラジオで新しくできたと小耳に挟んだ上越市の温泉に。
ただ、本当は今日ではなくて明日行く予定だったんだけど、午前中に行った栃尾の湧き水がなんと大腸菌検出のためにストップされていまして、汲めなかったため、急遽別の湧き水を探すことにして、ついでに上越の温泉も行ってしまおうということになったのでした。
ダンナが腰痛のために、自動車から湧き水の場所が遠くなってしまう湧き水はダメ、ということで、近場にそういう場所がなかなか無いんですよね。
名水百選の杜々の森の水は栃尾にあるのですが、ここが駐車スペースから湧き水がやたら遠いんです。
で、上越方面で駐車場のそばにあるらしい湧き水を見つけて、そっちに行ったのでした。
下の道で2時間かけて水汲んで温泉に入ってきましたとさ。
遠いぞ、上越。
明日は雨っぽい予報なので、家のことなどしてしまえるかな、と思っています。