忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1236]  [1237]  [1238]  [1239]  [1240]  [1241]  [1242]  [1243]  [1244]  [1245]  [1246

代車ばいばい 

結局代車で動物病院に行ってしまった(笑)
朝、運転したら、なんだか代車にも慣れた感じがしたもんで、これなら動物病院に行っても大丈夫かと。
と、いうか、車検終了の自動車を取りに行ったら、動物病院に行く時間が遅くなって、混雑するのを懸念したので、家に戻って速攻でカッパ姉ちゃんをカゴにつめこんで代車のまま病院に行ったのでした。
そこまでして早めに行ったのに、やっぱり混雑してました。
今週も犬ばっかり。パグだテリアだミニピンだ柴だビーグルだ・・・。うーむ、犬の品評会みたいに色んな種類の犬を見てしまった。
カッパ姉ちゃんは小康状態なので、ごはんの強制給餌はとりあえずやめておこうということになりました。様子見てみて、来週体重が減っていたら考えましょう、ということで。カッパ姉ちゃんは夏猫なので、夏に向かって元気がよくなってくれるといいんですけどね。
ところで、今朝ふと気がつきました。
代車ってば、キーホルダーにしっかりナンバーが書かれたプレートがついてました。
昨日みたいに駐車場でウロウロして中を覗き込まなくても、ナンバーで確認できたんですねぇ。
ちゃんとキー持っていたのに、それに気がつかないなんて、ホントーーーっに注意力散漫になってます。
色々気をつけないと、マジで事故ります。
気を引き締めないとな~。
PR

代車、続く 

今日と明日、代車が続くのですが、今日はショッピングセンターにお買い物の日でして。
で、大きな駐車場に駐車して買い物したわけです。
ところが、この私、自分の代車の色も形もぼんやりとしか覚えていませんで、マジで買い物袋をぶら下げたまま青くなりました。
だいたい自動車を置いた場所はわかるので、とにかくそのあたりをウロウロしていればわかるだろう、とは思ったんですが。
幸い、自動車の中に会社に持って行くバッグをおきっぱなしだったので、怪しい自動車の中を一つ一つ見てまわって、発見しましたとさ。
もとより、代車みたいに飾りっ気の無い自動車は殆ど無く、だいたいがお守りとかがぶら下がっていたり、シートカバーがされていたり、芳香剤が乗っていたりするもんなので、見分けはつくのです。
が、しかし、絶対この自動車じゃないよな~と思って近づいたのが自分の代車だったので、我ながら信じられませんでした。なんたる注意力散漫。
明日はカッパ姉ちゃんの病院の日なので、ガソリン代を微量ながら節約するために代車で行こうと思っていたのですが、やめました。
ちゃんと自分の自動車を引き取ってからそれで病院に行こうっと。
この注意力の無い状態で猫をとなりに乗っけて色々な道を走ったら、何しでかすかわからないぞ、この私。
明日は帰りがちょっと遅くなりそうだな~。

GW明け 

いや~、だるいったらありゃしない。GW明けのお仕事。
なんか、ぼや~っとして、やる気が起きません。
だっちゅうのに朝から渋滞して、いつもより5分以上遅くなっちゃうし。
お天気もぼや~っとしているし。
気温は上がっているらしいんですが、なんとなく肌寒い感じがするのは、暖房がなくなったせいだろうけど。
そんなぼ~っとしている時に、車検で自動車が代車ですぅ。
慣れない自動車はめちゃくちゃ緊張しまして、そうでなくても下手くそなのに、さらに運転が下手くそになって、危うくエンストすること数回。急発進急ブレーキ数回。(←マニュアルなもんで)
うちの「んなぁ」ちゃんは、かなりおしとやかな性格の自動車なんだなぁと他の自動車を運転してわかりました。
ああ、明日も明後日も代車だ~。明日なんか、代車でお買い物に行かなくちゃ~。しくしく。

心配 

カッパ姉ちゃんが朝からごはんを食べません。
見ている限りてはただ寝ているばかり。
今日はカッパ姉ちゃんが嫌いなカ○カンの日なんですよね~。
と、いうことで午後3時頃から特別にカッパだけにモン○チの缶をあけてあげて、とにかく鼻先に突きつけて食べるように促しました。
それでも食べません。
それを見ていたムチャが自分もごはんだと思い込んで食べようとするのでムチャからは皿を遠ざけなくてはならないし。だって、太られたらマズいもんねぇ。
そうしたら、ムチャがぼくにだけごはんをくれない、と騒ぎ始めまして。ああああ。うるさいったら。
それでもカッパ姉ちゃんは食べません。
とにかく5時過ぎのいつもの時間までムチャを無視して、時間になったらムチャにはカ○カンをあげて、カッパねえちゃんにはモン○チを出してあげて。
それでも食べないんだよ~。
しかし、ムチャが満足して見向きもしなくなったので出しっぱなしにして1時間もたった皿に近寄って行ってもそもそ食べ始めました。
こ、こいつ、人が食べて欲しい時は逃げ回ったくせに。
ダンナは心配しすぎだというけど、生きていくだけのエネルギーを摂取しなければ、どんどんやせ細るばかりじゃないですか。飼い猫が餓死したなんて、冗談じゃないです。
がんばって食べろ、カッパ姉ちゃん。
でも、できれば処方食のカリカリをたくさん食べてくれ、カッパ姉ちゃん。
おまいさんは、慢性腎不全でもあるんだよぉ。

今週ののっぷぴ
5.6.jpgで、勝手な食事を終えて満足げにグルーミングしてらっしゃるカッパ姉ちゃんです。心配しすぎる飼い主はバカですか~。

ちょびは(BlogPet) 

ちょびは、んがおRでシートとか動作したかったみたい。

するときょうんがおRの、方面を連結された!



*このエントリは、ブログペットの「ちょび」が書きました。

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]