忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[1237]  [1238]  [1239]  [1240]  [1241]  [1242]  [1243]  [1244]  [1245]  [1246]  [1247

ジュゴンちゃん活躍 

昨日、今日と、秋田山形にかけて滝めぐりに行ってきました。
本当は角館の桜のリベンジが主体だったのですが、4日が暖かかったうえにその夜激しい雷雨になりまして、桜はほとんど散ってしまっていました。もともと遅い感じだったので仕方なかったんですが。
そのうえ雨でして、傘もささずに散策したらすっかり濡れてしまいました。
くわえて、5日はどういうワケか鳥海山の周りはものすごい濃霧でして、これが午後になってもちっとも取れない状態。
滝めぐりに濃霧は大敵です。だって見えないんだもん。濃霧でどうしようもなかったのは、奈曽の白滝だけだったんですが、あの大瀑布が見えなくなっちまうんですねぇ。しくしく。
ところで、今回はカーナビの「ジュゴンちゃん」の指示通りに行くというのがある種のテーマになってまして(笑)その通りに走ったら、こいつ、どういうワケか海沿いの道ばかり選ぶ癖があるとわかりました。
主要国道は選ばずに県道ばかり走るというのも判明。
おかげで、帰りに寄ろうと思っていた滝をとりこぼしたり、Uターンさせることを知らない頑固者なのでものすごい遠回りで回復させられたりしました。それはそれでなかなか楽しい旅でした。
で、なんでジュゴンちゃんという名前をもらってしまったかというと、海が好きだというのもそうなんですが、ゴリラという種類のカーナビだから男だろうというダンナと声が女性だから女だろうという私の間をとってニューハーフということになりまして、ならばジュゴンちゃんだろう、と。
こいつがまた、ジュゴンという名まえにぴったりの道案内をしてくれるので、すっかり定着しました。
カーナビがついていると何かと便利だということも今回の旅でしっかりわかったし、カーナビを過信すると痛い目に会うというのもわかりました。
どんな道具も使ってみると便利さと不便さがわかるもんですね。
PR

日帰り新潟 

ダンナのお母様とお兄様が日帰りなんですが新潟にいらっしゃいました。
さすがにこの日に新幹線の下りの指定が取れなくて、なかなか疲れる行程で到着され、さらにそれほど遅くない時間に帰られたので、ほとんど滞在時間はありませんでしたとさ。
目的はあまりにご無沙汰している私の両親に会いに来られた、というので、私の実家に行ってどーでもいい話をして時間を潰してしまい、結局は新潟の観光はほとんど全くできませんでした。
せっかく春の新潟に来られたのだから、八重桜だのチューリップだの、綺麗な場所がいっぱいあったんですけどね。
それでも、まあ、お互いの実家のもの同士が仲良くお話しているのを見ると、なんとなくこっちも気分がよいです。私たちが結婚しなかったら、縁のない親戚同士ですからね。
そんなこんなで4連休の一日が過ぎてしまって、明日明後日とちょっくら秋田まで行ってきます。
先々週にまだ咲いていなかった角館の桜を見に行くのと、その行き帰りに通る鳥海山の周辺の滝を見るのが目的です。
ということで、明日の日記はお休みで~す。

定例動物病院 

毎週水曜日は動物病院の日です。
しかし、今日は連休の直前ということで、ものすごく混雑していました。
だいたい動物病院というやつは、何故か患畜1頭につき、飼い主2人ついてくるというのが通例でして(なぜなんだろーなぁ)待合室は犬だの猫だのの数の2倍人間がいて、そりゃあもう大騒ぎでした。
で、カッパ姉ちゃん。
ちょっと食欲が無いので、院長先生に相談しました。
体重を測ってみると、確かに減少しています。
院長先生は、悩んだ末にペースト状の高カロリー食をシリンジ(注射器)に入れて、口からむりやり、ぎゅぅぅぅぅぅっと入れ込んで食べさせましたとさ。わははは。
お話によると、高カロリー食は、消化吸収が非常によく、寝たきりでよく食べられない猫に使われるとか。しかし、実はそれは腎不全にはあまりよろしくない食べ物だとか。
カッパ姉ちゃん、相反した2つの病状でありまして、かといって食べなければ死んでしまうので、腎不全に差し障り無い程度の高カロリー食を摂取させてみようか、ということになりました。
ただし、無理やり食べさせて吐いたらオシマイなので、しばらく様子を見ることに。
今のところ吐いていないので、成功でしょう。
ところが、実は家に帰ってから、いつものモン○チに処方食をまぜたごはんを食べてくださりまして。
食欲ないから、むりやり注射器で高カロリー食押し込んだんだろーがー、この猫はぁぁぁぁ。
現在ご機嫌よろしゅう寝ていらっしゃります。
も、いいや。カッパ姉ちゃんが快適で気持ちよく生きてくれるなら、食べなかろうが腎不全だろうが。
でも、毎週水曜日は動物病院の日だからね~。

今日は何日 

どうもGWのはざまの出勤日ってば、今日が何曜日なのか、とか何日なのか、とかさっぱりわからなくなります。案の定、会社では、今日がまだ4月だと勘違いしている人1名。今日がもう5月2日だと勘違いしている人1名。明日がもうお休みだと思っている人1名。あ、それ、私。
なんとなく、仕事もとりあえず体を動かしているだけ、みたいな上の空だしね~。
こんな時に怪我の率が高くなるので気をつけないといけないんだけど。
さて、あしたは、カッパ姉ちゃんを動物病院に連れて行ってから家を掃除しまくらないといけません。
明後日、ダンナのお母様が来られるので。
とほほ~、忙しいったらありゃしないや。

友人が来ていたので 

昨日はPCをあけませんでした。
昨日は、とてもよく晴れたなか午後をカラオケでつぶし、夜を温泉でつぶし、今日はとても暑いなか滝に連れていきました。
ああ、新潟の観光を少しもしてもらっていない~。
いや、待て、日本一の大杉である将軍杉を見てもらったか。それでよしとするか。

今週ののっぷぴ
4.30-1.jpg 
今日は室内物干しに黒い猫のぬいぐるみを干してみました~。
 うーむ、ミユキちゃんてば、本当にぬいぐるみみたいだ。
4.30-2.jpg
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]