のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
選挙ってば
わが町では県議と市議の選挙があったのですが、どちらも誰が何なのかさっぱりわからない状態で投票所に行き、政党名で判断しようと思ったらほとんどが無所属だったもんで誰に一票を投じていいものやら対処のしようがなくなって、えんぴつさんに選んでもらいました。あ゛あ゛、大切な選挙権を無駄にしているるるるる。
言い訳をするなら、私の住むあたりは本当に市のはずれのど田舎で選挙カーさえ来ないような場所だし、職場と投票権のある地域が違うし、ポストに投函されているチラシは見ないで古紙の日に捨てちゃうし。
県議市議クラスだと選挙公報も来ないしねぇ。
投票率が下がるのは仕方ないわよねぇ、という気さえしてしまいます。
ま、投票しないということは、政治に文句もつけられないので、とにかくその権利だけは保持するために投票しましたけど。
ちなみに、えんぴつさんの選んだ人は県議も市議も落ちましたとさ~。とほほ。
PR
昨日は
南信州の桜を見に行きましたよ。
が、道を間違えてしまって、帰宅が深夜になり、速攻で寝てしまいました。
おかげでPCを開ける事もしなかったので今日、こんな時間に日記を書いています。
今日は家事をこなして、今やっとPCの前に座っています。
南信州の桜は本館のレポに回すとして、(これから製作~)カッパ姉ちゃんの話。
食欲が本当になくて心配で心配でならなかったのですが、おとといの夜、カッパ姉ちゃんがトイレに行っているのを発見。おしっこの出がいいかどうか見ようと見張っていたら、なんと出したのはうんち。
え、うんち~?
しかも、寝る前に2階のトイレでもうんち。
え、そんなに出るの~?
と、いうことは、食べているんですよ。
食べていないと思っていた出しっぱなしにしているカリカリを夜に食べているんじゃないか、という推測が成り立ちまして。
月曜日にまた病院に連れて行って正確な体重を量るつもりなんですが、きっと減っていないんじゃなかろーか。
つまり、そんなに心配することではないんではなかろーか、ということになりました。
ああ、これで安心して桜を見に出かけられる~。
体重減るのは、年をとったためなんでしょうかね。
今週ののっぷぴ
珍しく日中にいたので、陽だまりの猫を撮影することができました。
窓辺にカッパ姉ちゃん用においといた枕にきゃら子が乗っかって、カッパ姉ちゃんは薄いクッションに寝てましたとさ。
が、道を間違えてしまって、帰宅が深夜になり、速攻で寝てしまいました。
おかげでPCを開ける事もしなかったので今日、こんな時間に日記を書いています。
今日は家事をこなして、今やっとPCの前に座っています。
南信州の桜は本館のレポに回すとして、(これから製作~)カッパ姉ちゃんの話。
食欲が本当になくて心配で心配でならなかったのですが、おとといの夜、カッパ姉ちゃんがトイレに行っているのを発見。おしっこの出がいいかどうか見ようと見張っていたら、なんと出したのはうんち。
え、うんち~?
しかも、寝る前に2階のトイレでもうんち。
え、そんなに出るの~?
と、いうことは、食べているんですよ。
食べていないと思っていた出しっぱなしにしているカリカリを夜に食べているんじゃないか、という推測が成り立ちまして。
月曜日にまた病院に連れて行って正確な体重を量るつもりなんですが、きっと減っていないんじゃなかろーか。
つまり、そんなに心配することではないんではなかろーか、ということになりました。
ああ、これで安心して桜を見に出かけられる~。
体重減るのは、年をとったためなんでしょうかね。
今週ののっぷぴ
窓辺にカッパ姉ちゃん用においといた枕にきゃら子が乗っかって、カッパ姉ちゃんは薄いクッションに寝てましたとさ。
どうしたらいいんだ
カッパ姉ちゃん、食欲がほとんどありません。
食べ物を目の前に出すと、ニオイは嗅ぐものの、ぷいっと横を向いてしまいます。
おかかを入れても、美食メニューのレトルトパウチを出してもダメです。
牛乳もだめ。
ところが、猫草は自ら食べに行って、食べています。
ということは、胃の調子が悪いのか?
膀胱炎じゃなかったのか?
夜になって、ほんのちょっぴり食べてくれましたが、そんなくらいでは生きていけませんって。
でも、ストーブの前でのべのべーっとしている姿は、ちっとも具合悪そうじゃないし。
どうしていいのかさっぱりわからないまま、明日は南信州に桜を見に行きます。
月曜まで様子を見て、月曜には病院に連れて行く予定。
具合悪そうじゃないから、それくらいの猶予はありそうなんですが。
カッパ姉ちゃんは、一番大切な子だから、心配でたまりません。
食べ物を目の前に出すと、ニオイは嗅ぐものの、ぷいっと横を向いてしまいます。
おかかを入れても、美食メニューのレトルトパウチを出してもダメです。
牛乳もだめ。
ところが、猫草は自ら食べに行って、食べています。
ということは、胃の調子が悪いのか?
膀胱炎じゃなかったのか?
夜になって、ほんのちょっぴり食べてくれましたが、そんなくらいでは生きていけませんって。
でも、ストーブの前でのべのべーっとしている姿は、ちっとも具合悪そうじゃないし。
どうしていいのかさっぱりわからないまま、明日は南信州に桜を見に行きます。
月曜まで様子を見て、月曜には病院に連れて行く予定。
具合悪そうじゃないから、それくらいの猶予はありそうなんですが。
カッパ姉ちゃんは、一番大切な子だから、心配でたまりません。
カッパ姉ちゃんのため
色々な猫のごはんを買ってきました。
その中でもレトルトパウチの高齢猫でも食べやすいと書かれた鳥ささみのものをあげてみたら、ちゃんと食いついて、全部とは言わないけどだいぶ食べてくれました。
膀胱炎の薬もいつもの缶詰ににぼしのけずりぶしを混ぜてやったやつに入れて、小さなお団子状にしたものを私のてのひらに乗せてあげたら、なんとか食べてくれまして、とりあえずほっとしています。
汁気の多いものなら食べやすいのかしらん。
とにかくこれからはあの手この手を考えて、カッパ姉ちゃんが食べてくれるようにしたいと思っています。
その中でもレトルトパウチの高齢猫でも食べやすいと書かれた鳥ささみのものをあげてみたら、ちゃんと食いついて、全部とは言わないけどだいぶ食べてくれました。
膀胱炎の薬もいつもの缶詰ににぼしのけずりぶしを混ぜてやったやつに入れて、小さなお団子状にしたものを私のてのひらに乗せてあげたら、なんとか食べてくれまして、とりあえずほっとしています。
汁気の多いものなら食べやすいのかしらん。
とにかくこれからはあの手この手を考えて、カッパ姉ちゃんが食べてくれるようにしたいと思っています。