忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130

大学病院に行ってきた 

いや、病気じゃないっす。
口腔内の異常です。
ずっと通っていた歯科医院から紹介状をいただき、新潟の大学病院に行ってきました。
暖かいものなどを食べるとじんわりと歯が痛くなる、という症状がずっと続いていて、歯科医院ではまったく悪い歯がないから、歯の症状ではないかもしれない、ということで、大学を紹介してくれたのだと思います。
さて、診断されてびっくりです。
どーも、肩こりみたいなもんなのが可能性が高いそうでして。
顎だの痛い部分だのが凝っているんじゃないか、と。
その原因が、いま仮歯が入っているんですが、その仮歯なんじゃないか、と。
うーむ。
専門の先生が言うんだから、間違っちゃいないんだろうけど。
その治療がされる前から痛かった、と、ちゃんと言っているんだけど、今現在出ている症状、触診の感じから、今痛いのはそのせい、というのが濃厚らしいです。
もうちょっとちゃんと検査しないとなんとも言えないらしいんですが。
その検査がまた来月入りまして、も、しょっちゅう大学病院に行かなくちゃならなくなっています。
私としては、早く仮歯をちゃんとした歯にしてほしいだけなんだけどなぁ。
痛いことは痛いけどさ。
死ぬほど痛いワケじゃないしさ。
不快だし、時々食べるのがイヤになるくらいにはなるけど、ほんの5分くらいで治るし。
専門家のやりたいことに振り回されている気がするんですが。
いろんなことでストレス溜まりまくってますわよ。
PR

寒いな 

たぶん平年並みとは思うんですが、なんだか肌寒い最高気温14度くらいの今日です。
晴れているんですけどね。
も、平日はほぼ求人を検索する日々です。
あっという間なのよね、検索作業していると時間が過ぎるのは。
とにかく働きたいんですが、自分の生活にマッチした職場というのは難しく、さらに年齢などを考慮すると、ほっとんど無い状況です。
何か一つ諦めて問い合わせにこぎつけても、問い合わせたら面接になる前に断られたりね。
ハローワークの人が問い合わせてくれるから、直接的なダメージはないんだけどさ。
まずスタートラインにさえ立てないっていうのが、本当にメンタルやられます。
明日は大学病院に行かなくちゃならないしさ。
ああ、気持ちが持ちこたえられない。
なんか、いいことないかなぁ。しくしく。

戸倉山に登ってきました 

昨日おとといと日記をお休みしまして。
いや、特に病気ではなくて、いろいろ忙しかったんです。
ハローワークに行ったり、友人とお茶したり。
わはは、忙しいんですってば。
で、今日は戸倉山に行ってきました。
いつもはGWあたりに行くんですが、今年はとにかく春が早いので、もう大丈夫だろう、と行ってきました。
雪、少なかったですね~。
角間池あたりはすっかりなんにもなくなってました。
そこまでの谷すじに少し残っていた程度です。
イワウチワももう終盤で、なんとかイワナシが残っていて、イワカガミが咲き始めてましたよ。
とてもたくさんの登山者がいて、今までで最多の人とすれ違いました。
我々は多少遅く山頂に行ったので、お昼に困らなかったんですが、ちょっと前だったらあの狭い山頂で足の踏み場もなかったんじゃないかと思います。
ちょっと気温が低かったですが、登山にはちょうどいい感じでした。


本日の山頂よりの雨飾山です。

今週ののっぷぴ

戸倉山に行ってきます、と言ったら、九ちゃん、このポーズです。おいおい。

夏日だそうで 

室内にいるので、それほど暑く感じない午後です。
今日は午前中にきゅっと用事をすませて、午後はPCの前にいます。
で、さっきから腰が痛くなりはじめてきたので、ラジオ体操の動画を流して、きっちり運動したら、八っちゃんが目を丸くして、何やってんだ、こいつ、という顔で見てました。
そりゃそーだ。
かつて飼い主が腕をぐるぐる振り回す動作をしたところなんて見たことがないだろうので。
九ちゃんはいつの間にかいなくなっているので、きっと涼しい1階に行って寝ているのだと思われます。
どっちも自分の気分次第でにゃーにゃー鳴いて、甘え放題甘えるくせにな。
それほど飼い主べったりでもないんだよな。
あ、今寝言が聞こえたので探してみたら、九ちゃんはカーテンの向こう側のむちゃくちゃ暑い場所で寝てました。信じられない~。
猫になって、何の不安もなく、一日中寝ても騒いでも自由な身になりたいものよのぉ。

ネモフィラ見てきました 

昨日、ネモフィラ見てきましたよ。
平日に動ける無職の身の友人と二人で。
新幹線で大宮まで行き、特急で勝田まで行き、バスで国営ひたち海浜公園に行き。
ネモフィラ見て、丘に登って、チューリップ見て、ごはん食べて、観覧車に乗って、で、逆コースで新潟に戻ってきました。
公園に滞在したのは3時間弱。
まあ、お花目的ならこんなもんかと思います。
交通は往復合わせて7時間ですぅ。
帰宅してから、ガックリと疲れが出ました。
乗り物に連続で乗るのは、ゆったりしているようで疲れるのだな、と痛感しました。
早めに就寝して、回復してます。
ネモフィラ、満開できれいだったんですが、空が曇ってまして。
イマイチの発色になっています。
天気予報を先週に見て、この日が晴れると踏んで予定を組んだのに、お天気ばっかりは読めませんわよ。
急行が指定のみの乗車というので、変更も大変だったから、予定通りにしたんだけどね。
いずれまた、良い日に行くのだ、という口実ができましたよ。
下は昨日のネモフィラ。

青空ならね~。

平日なのに、とってもたくさん人が来ていました。

遅いかな、と思っていたチューリップ。きれいでしたよ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]