のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
体力いるわ
断捨離、ぽつぽつと始めています。
が、一日せいぜい1時間が限度です。
いらないものを袋に入れて出す、という作業だけでみっちり1時間。
これがかなり疲れるんですよ。
で、1時間ぽっきりじゃ部屋のほんの一部しか片付けられない状態です。
なにせ、やるたびになぜ私はこれをここにしまい込んだのだろう、というのがどんどん出てきまして。
しまい込んだまま忘れてしまっているもの多数。
これを取っておいても絶対に使わないだろうもの多数。
いずれ雑巾にしでもして使いましょう、と思っていた古いタオルだの古い衣料だの。
絶対にそのいずれは来ないと思い、ついに捨てる袋に入れました。
が、そういうたぐいのものが、一か所に留まらず、あちこちにあるのよ。
私の衣類だけで、必要なもの、使っているもの、絶対に使うものを残してあとを処分するという作業だけで、もしかしたら10日はかかってしまう気がします。
だいたい午前中の1時間をこれに使って、ほとほと疲れ果てて、外に歩きに行く、というパターンです。
戻って昼食にして、午後はPCでレポ作ったり調べものしたりしていると、あっという間に過ぎます。
1日って、短いな。
でも、なんだか今週一週間は長い気がします。
幸いなのは、お天気がよくて、歩きに行く公園の桜が咲き始めたこと。
満開が楽しみです。
が、一日せいぜい1時間が限度です。
いらないものを袋に入れて出す、という作業だけでみっちり1時間。
これがかなり疲れるんですよ。
で、1時間ぽっきりじゃ部屋のほんの一部しか片付けられない状態です。
なにせ、やるたびになぜ私はこれをここにしまい込んだのだろう、というのがどんどん出てきまして。
しまい込んだまま忘れてしまっているもの多数。
これを取っておいても絶対に使わないだろうもの多数。
いずれ雑巾にしでもして使いましょう、と思っていた古いタオルだの古い衣料だの。
絶対にそのいずれは来ないと思い、ついに捨てる袋に入れました。
が、そういうたぐいのものが、一か所に留まらず、あちこちにあるのよ。
私の衣類だけで、必要なもの、使っているもの、絶対に使うものを残してあとを処分するという作業だけで、もしかしたら10日はかかってしまう気がします。
だいたい午前中の1時間をこれに使って、ほとほと疲れ果てて、外に歩きに行く、というパターンです。
戻って昼食にして、午後はPCでレポ作ったり調べものしたりしていると、あっという間に過ぎます。
1日って、短いな。
でも、なんだか今週一週間は長い気がします。
幸いなのは、お天気がよくて、歩きに行く公園の桜が咲き始めたこと。
満開が楽しみです。
PR
弥彦山に登ってきました
今日は一日家を出ない、というか、自動車を運転しない予定だったんですが、急遽出なくてはならない用事ができまして。
いや、ストックが引き出しにあるはずと思ってすっかりカラにしてしまった化粧水。なかったんですよ、ストック。
さすがに化粧水ナシではぱっさぱさの肌なので、マズいです。
それを買いに行くことになり、結局自動車運転することに。
となると、ただそれだけではもったいないと思いまして。
なにしろとてもよく晴れているんですよ。
で、どこか適当な山に登ろうと思い、頭をめぐらせました。
そういえば、弥彦山は、雪があって山頂までは行ってないわなぁ、と気がつきまして。
で、せっかく登るなら表参道からのコースじゃないほうがいいなぁ、と思いまして。
そのほかのコース、いろいろあるんですが、前々からこの道はきっと雪割草の時期はきれいだぞ、と思っていたコースにしてみました。
えーと、明神沢コース。
いや~、とんでもなくキツかったです。
雪のある時に登ったことがあるんですが、雪があったほうが楽かもしんない。
最後の尾根直登が、もう、ホントーにキツかったです。
でも、今の時期は本当に花だらけ。
雪割草については、期待していたほどではなかったんですが、それでも最後の尾根にとりつくまで、ずっと絶えず咲いていてくれました。
イカリソウやミヤマカタバミも咲いていたし。
もちろん、カタクリもたくさん咲いていたし。
帰り道は、別ルートで帰って来たんですが、道が不明瞭で、しかも最後に宝川を渡渉しなくちゃならなくなっていて、ちょっぴり怖かったです。
でも、こっちもシュンランやカタクリの海があって、楽しかったですよ。
無職の時に、フラッと花を見に歩くことができる山が近くにあって、ホントに幸せです。
自動車の運転がキライでも、楽々駐車できるもんね。
次はどこに行くかな~。
ほんの25日まえは雪だらけだったのに、まったくなくなってました。
コバイモ。まさか見られるとは思わなかったので、感激。
タムシバも山桜もたくさん咲いてましたよ。
いや、ストックが引き出しにあるはずと思ってすっかりカラにしてしまった化粧水。なかったんですよ、ストック。
さすがに化粧水ナシではぱっさぱさの肌なので、マズいです。
それを買いに行くことになり、結局自動車運転することに。
となると、ただそれだけではもったいないと思いまして。
なにしろとてもよく晴れているんですよ。
で、どこか適当な山に登ろうと思い、頭をめぐらせました。
そういえば、弥彦山は、雪があって山頂までは行ってないわなぁ、と気がつきまして。
で、せっかく登るなら表参道からのコースじゃないほうがいいなぁ、と思いまして。
そのほかのコース、いろいろあるんですが、前々からこの道はきっと雪割草の時期はきれいだぞ、と思っていたコースにしてみました。
えーと、明神沢コース。
いや~、とんでもなくキツかったです。
雪のある時に登ったことがあるんですが、雪があったほうが楽かもしんない。
最後の尾根直登が、もう、ホントーにキツかったです。
でも、今の時期は本当に花だらけ。
雪割草については、期待していたほどではなかったんですが、それでも最後の尾根にとりつくまで、ずっと絶えず咲いていてくれました。
イカリソウやミヤマカタバミも咲いていたし。
もちろん、カタクリもたくさん咲いていたし。
帰り道は、別ルートで帰って来たんですが、道が不明瞭で、しかも最後に宝川を渡渉しなくちゃならなくなっていて、ちょっぴり怖かったです。
でも、こっちもシュンランやカタクリの海があって、楽しかったですよ。
無職の時に、フラッと花を見に歩くことができる山が近くにあって、ホントに幸せです。
自動車の運転がキライでも、楽々駐車できるもんね。
次はどこに行くかな~。
茨城の桜
昨日は帰りが少し遅くなったのでPCを開けませんでした。
さて、笠間市の桜。
おおむね満開できれいな桜を見ることができましたよ。
ただ、今回のメインである国の天然記念物の大戸の桜がね~。
まだ1輪も咲いていなかったのよ。
つぼみも膨らみ始めたばかり、って感じで、咲く気配もなかったです。
この桜がほかの桜よりも少し遅いというのは分かっていたんですが、2分咲き3分咲きくらいにはなっているだろう、と思っていたので、かなりショックでした。
しかも、ずっと雨だったのよ。
桜は雨でも咲いていてくれるので、実は有名桜を見に行くのには狙い目のお天気ではあるんですが、傘さしても濡れるくらいの雨だと、カメラのレンズに水滴がついてしまって、撮影もおぼつかないんです。
背景を選べば、実は雨の桜もいいもんなんですけどね。
いや、青空の桜にはやっぱり負けますけどね。
もう一つ、国の天然記念物の名勝の桜川の桜も見てきましたよ。
うーむ、これは、なぜ名勝に指定されたんだろう、というくらいの桜が多く植えられている公園でした。過去には西の吉野、東の桜川と言われた場所だそうですが、すっかり住宅地の間の公園になってしまっていました。
今回の茨城の桜めぐり、ソメイヨシノではなくて、山桜が多かったのが印象的。
世の中、ソメイヨシノの開花に浮かれますが、その他の桜もいいよね。
笠間市には日本三大稲荷神社の笠間稲荷がありますが、その真ん前を思いっきりスルーして、桜を探しまくった我々です。おほほほ。
桜川の桜。桜まつりの期間でしたが雨なのでほぼ無人でした。
宍戸桜三ケ寺の一つ、光明寺のしだれ桜。墓守桜です。
今週ののっぷぴ
豆ちゃんご機嫌さん。
最近、妙に私たちに甘えます。かわいい末娘です。
さて、笠間市の桜。
おおむね満開できれいな桜を見ることができましたよ。
ただ、今回のメインである国の天然記念物の大戸の桜がね~。
まだ1輪も咲いていなかったのよ。
つぼみも膨らみ始めたばかり、って感じで、咲く気配もなかったです。
この桜がほかの桜よりも少し遅いというのは分かっていたんですが、2分咲き3分咲きくらいにはなっているだろう、と思っていたので、かなりショックでした。
しかも、ずっと雨だったのよ。
桜は雨でも咲いていてくれるので、実は有名桜を見に行くのには狙い目のお天気ではあるんですが、傘さしても濡れるくらいの雨だと、カメラのレンズに水滴がついてしまって、撮影もおぼつかないんです。
背景を選べば、実は雨の桜もいいもんなんですけどね。
いや、青空の桜にはやっぱり負けますけどね。
もう一つ、国の天然記念物の名勝の桜川の桜も見てきましたよ。
うーむ、これは、なぜ名勝に指定されたんだろう、というくらいの桜が多く植えられている公園でした。過去には西の吉野、東の桜川と言われた場所だそうですが、すっかり住宅地の間の公園になってしまっていました。
今回の茨城の桜めぐり、ソメイヨシノではなくて、山桜が多かったのが印象的。
世の中、ソメイヨシノの開花に浮かれますが、その他の桜もいいよね。
笠間市には日本三大稲荷神社の笠間稲荷がありますが、その真ん前を思いっきりスルーして、桜を探しまくった我々です。おほほほ。
今週ののっぷぴ
豆ちゃんご機嫌さん。
最近、妙に私たちに甘えます。かわいい末娘です。
桜追い、始めます
いや~、あっという間に桜の季節になっちまいました。
慌てて本年の桜追いのスケジュールをたてています。
実は茨城県にターゲットを絞り、水戸市に行くつもりだったんですが、あまりに都会で、観光都市すぎて、もうちょっと年取ってからのほうがいいかな、と考え直し、笠間市に行くことにしました。
で、午後ずっとルートを考えてました。
うーむ、茨城、実は桜の美しい県だったりします。
ああ、水戸にも行きたいなぁ。
ダンナが今日休みなら水戸を強行したけどなぁ。
慌てて本年の桜追いのスケジュールをたてています。
実は茨城県にターゲットを絞り、水戸市に行くつもりだったんですが、あまりに都会で、観光都市すぎて、もうちょっと年取ってからのほうがいいかな、と考え直し、笠間市に行くことにしました。
で、午後ずっとルートを考えてました。
うーむ、茨城、実は桜の美しい県だったりします。
ああ、水戸にも行きたいなぁ。
ダンナが今日休みなら水戸を強行したけどなぁ。
お片付け
昨日は予定外に晴れたので、ちょっとだけ雪割草の様子を見に、高森城址に行ってきました。
村岡城址のお隣の城跡で、あまり人はいかないコースです。
時期がよかったのか、雪割草よりもむしろカタクリとキクザキイチゲがたくさん咲いていて、咲き残った雪割草も混ざってお花畑になっていました。
さすがに雨が降る直前の雲行きだし、あまり人のいかないコースだったので、すれ違う人も皆無で、静かすぎて怖いくらいでしたが。
で、今日は断捨離をすべく、とりあえず一番身近な自分の椅子周りを片付けました。
いや~、怖いわ、私。
とにかく何もかも捨てずに棚とか引き出しとかに入れっぱなし。
掘り出してみると、なんでこんなもんをとっておいているのだ、というものばっかりが出てきます。
リフォームの時に一度すっかりきれいにしたんだけど、それから7年でほぼゴミ溜になってました。
処理する、ということより、一時的に適当な場所に置いておく、ということのほうがかなり楽で、ずっとそのままにしていたワケです。
時間もないし、というのが最大の理由というか言い訳だったんですが、ただいま失業中なので時間はたっぷりあって、その言い訳も通りません。
それに今の体力のあるうちにいらないものは処分してしまわないと、歳をとってからでは何をするにも気力と体力が追い付かなくなります。
神様が与えてくれた失業の期間、せっせと断捨離はするつもりなんです。
なんですけどね~。
なかなか手がつかないんですよ。
も、自分が気持ち悪くなるくらい、適当な場所にただ突っ込むだけの片付けをしていたもんで、不必要なものが出て来る出て来る。
どうしたらいいんだろう、という感じの友人からもらったクリスマスカードとかね。
年賀状と一緒にしとけばいいんかなぁ。
こないだ墓参りに行った友人からもらった絵葉書とかも出てきて、ホントーに自分が情けなくなりました。これはちゃんと友人のダンナさんからもらった思い出ファイルに一緒にしておきました。
私の椅子周りだけでこんなに気持ち悪くなるんだもんなぁ。
仕事で使っていたものとか、捨ててしまいたいものは数多いし。
断捨離にはまだまだ近づいていないなぁ。
村岡城址のお隣の城跡で、あまり人はいかないコースです。
時期がよかったのか、雪割草よりもむしろカタクリとキクザキイチゲがたくさん咲いていて、咲き残った雪割草も混ざってお花畑になっていました。
さすがに雨が降る直前の雲行きだし、あまり人のいかないコースだったので、すれ違う人も皆無で、静かすぎて怖いくらいでしたが。
で、今日は断捨離をすべく、とりあえず一番身近な自分の椅子周りを片付けました。
いや~、怖いわ、私。
とにかく何もかも捨てずに棚とか引き出しとかに入れっぱなし。
掘り出してみると、なんでこんなもんをとっておいているのだ、というものばっかりが出てきます。
リフォームの時に一度すっかりきれいにしたんだけど、それから7年でほぼゴミ溜になってました。
処理する、ということより、一時的に適当な場所に置いておく、ということのほうがかなり楽で、ずっとそのままにしていたワケです。
時間もないし、というのが最大の理由というか言い訳だったんですが、ただいま失業中なので時間はたっぷりあって、その言い訳も通りません。
それに今の体力のあるうちにいらないものは処分してしまわないと、歳をとってからでは何をするにも気力と体力が追い付かなくなります。
神様が与えてくれた失業の期間、せっせと断捨離はするつもりなんです。
なんですけどね~。
なかなか手がつかないんですよ。
も、自分が気持ち悪くなるくらい、適当な場所にただ突っ込むだけの片付けをしていたもんで、不必要なものが出て来る出て来る。
どうしたらいいんだろう、という感じの友人からもらったクリスマスカードとかね。
年賀状と一緒にしとけばいいんかなぁ。
こないだ墓参りに行った友人からもらった絵葉書とかも出てきて、ホントーに自分が情けなくなりました。これはちゃんと友人のダンナさんからもらった思い出ファイルに一緒にしておきました。
私の椅子周りだけでこんなに気持ち悪くなるんだもんなぁ。
仕事で使っていたものとか、捨ててしまいたいものは数多いし。
断捨離にはまだまだ近づいていないなぁ。