忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175

うずうずうず 

歯科医院に行ってきまして。
うーむ、状態がよければ、前回にちょっと削った歯の型をとって詰め物をして終わるはずだったのに、状態が悪くて、結局治根治療しなくちゃならなくなりました。
痛いです。
開けてみたら、歯にひびが入っていたそうで。
そこから菌が入って炎症していた、とのこと。
いや、前回も2回もレントゲンして、ガッツリ麻酔して削ったじゃん。
その時分からなかったのか~いっ。
で、炎症しているから神経の周りの「部屋」が極端に狭くなっていて、神経を見つけるのが困難だとのこと。
2か所あるうちの1か所は神経をのぞくことができたけど、もう一方はまだ残っている、とのこと。
え゛え゛~っ。
1時間近くガリガリやられて、2度も麻酔の追加して、1回レンドゲンして。
それでもまだダメだってか~~~っ。
で、解放されて、痛かったら飲んでくださいね、と痛み止めを渡されたけど、渡された段階ですでに痛かったです。言わなかったけどね~。麻酔効いていて痛いって、何よ。
でも、とりあえず麻酔が切れた現在はそれほど痛くないので、慌てることもないかと思います。
ああ、さっさと終わって欲しい、歯科医院通い。
でも、入れ歯はイヤだからなぁ。
しっかり治療しないとなぁ。
PR

痒いです。 

掲示板にも書いたんだけどさ、今日になって、足とか腕とかに虫刺されが10か所以上あって、全部それぞれ強烈に痒いことが分かりました。
なんで昨日から分からなかったかは不明。
でも、きっとたきがしら湿原のお昼を食べた場所にいたものすっごくちっっっさい羽虫のせいなんじゃないかと思っています。
私、むき出しになっている足首と手首に蚊の10分の1くらいの大きさの小さな羽虫がわらわらとたかっていることに気がついて、慌てて虫よけスプケーしたんですが。
たかられている時になんだかチクっとしたので、まさかこのふっと吹いただけでどっかに飛んでいきそうな小さな羽虫がかじったり刺したりするかな、と思ったんです。
が、今日になって、かゆくなっているものな。
かゆみ止めがなかったので、とりあえずかぶれ用の皮膚薬を塗りましたよ。かゆみに効くって書いてあったから。
ベタベタするので、掻こうと手が行くと掻くことをためらうので。
なにせ会社で無意識に手首のかゆみを掻いていたらしく、流血するまでになってしまってたのよ。
それほど痒いワケで。
あのチビが毒を注入して痒くなっているとしたら、どれだけ協力な毒なんだ、と、むしろ感心するくらいです。
ああ、かゆい。
明日かゆみ止め買ってこようっと。

花の一日 

今日はダンナが1日だけのお休みの週末なので、軽くたきがしら湿原に行くか、ということで湿原の花を見てきました。
いつもはもう少し初夏になってから行くのですが、多少時期を違えると花も違っていると思いまして。
もちろん、大尾不動滝にも行きました。
綺麗に草刈りされていて、そういえば、七福の湯から先の少し込み入る道順にもわかりやすい案内が設置されていて、町としても観光に来てほしい態度が見てとれました。
大尾不動滝は水量も多くて、見ごたえありましたよ。
ただ、熱心なカメラマンがいて、ちょっと声をかけづらくて邪魔もできない状態だったので、長居はしないですぐにたきがしら湿原に行きました。
湿原にはたくさんの人が来ていました。
一番はミツガシワが満開だったこと。
あらまあ、ミツガシワとイワイチョウって同じ花と思っていたけど、咲き方が違うのね、と分かりました。
あと、なんとマイヅルソウもあるってことが分かりました。
咲き始めのキスゲも見ることができましたよ。
花の量は少ないかな、とは思いましたが、それでも色々な花をみつけることができました。
最後に行ったのはハーバルパーク。
こちらはお庭なので、もちろん花は多いんですが、それでもやっぱり一番たくさん咲いている時期よりは土のほうが目立ったかな。
ポピーが植えられていて、遠景の雪山に、ちょっと不思議な感じの風景になってました。
花三昧の晴れて暑くなった日曜日でしたよ。
本日の大尾不動滝。お日様を浴びて美しいです。

たきがしら湿原のミツガシワ。大群生ですな。

 ハーバルパークのポピーと雪山。

こちらもハーバルパークのデイジー。

園芸種なんだけど、グンナイフウロみたい。青い花です。

今週ののっぷぴ

陽だまりで、ご機嫌さんの豆ちゃん。かわいいわぁ。

洗剤を買う 

昨日の宣言通りに洗剤を買いにドラッグストアに行きました。
で、支払いの時にPayPayにするためにスマホを出して、店員さんにクーポンありますか、と聞かれて、そういえばわざわざこの店に来たのはクーポンがあったせいだった、と思い出して、ガサガサと財布を探し、さらにポイントカードありますか、と聞かれて、持っているからとカード入れをガサガサ探して、スマホで決済しようとしたら、機械が読み取ってくれずに、また店員さんにお世話になって。
ああ、洗剤買うだけで大騒ぎ。
何かお得な買い物をしようと思うと、色々大変だわよ。
定価どおり、現金で、ならば財布一つで済むのにね。
でも、値上がりラッシュだから、1円でも生活防衛しないとさ。
キリキリ励むわよ。

ボチボチ真冬を脱出しないとな 

まだ毛布を掛けて寝ている私です。
いや、毛布だけなんですけどね。
でも、さすがに暑い時もありまして。
そろそろ真冬から脱出しないといけない頃ですわな。
毛布、洗わないとな。私とダンナの毛布と猫どもの毛布。
うーむ、何日洗い続けないといけないかな。
明日は洗剤を買ってこよう。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]