忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179

あれあれ 

まだできてないなぁ。
もうちょっとお待ちください。
PR

あれ 

コメント書き込めるように設定したんですが、そのようになっていません。
今しばらくお待ちください。
あ、ここを変更するのか。どうだ?

写真がうまく扱えません 

新しいパソコン。
写真の加工がうまくできません。
使っているソフトはフォトで前のやつと同じで、手順も同じにやっているのに、うまくサイズ変更ができないんでやんの。
何が違うかなぁ。
困った困った。

ところで、これから検証してみますが、ブログにコメントを入れられるようにしました。
というのも、ホームページの掲示板のサービスが終了してしまうので、現在メールのアドレスも削除してしまった状態では、何か情報をわがページに伝えたくてもできない状況になります。
ので、このブログのコメントを利用していただきたいと思いまして。
今現在個人のホームページを見る人もほとんどいないとは思いますが、もし何かコメントありましたらよろしくお願いいたします。

避暑に行ったはずなんだがな 

手軽に標高の高い場所に行けて、花もあって、眺望もよろしくて、ということで、福島県の浄土平から一切経山を登り、鎌沼を回ってきましたよ。
しかし、暑かったです。
そりゃそうだ。平場は猛暑日だったそうで。
いくら標高が1800近くだといっても、暑いときは暑いわよ。
汗だらだらになってやっと一切経山にたどり着いて、魔女の瞳が見えるかと思いきや、雲がわらわらわいてきて、真っ白。
仕方がないので、その場で昼食にして、ちょっと霧が晴れたところでカメラを構える、みたいなことをしていました。
雲が出ていると寒いくらいだったし。
汗かいて、暑い暑いと言っていて、その汗が冷えて寒くなって。
も、最悪でした。
下はなんとか見えた魔女の瞳こと五色沼。
太陽が隠れていたし、青空ではないので色がイマイチ。
また見にきたいです。

33度超えました 

仕事をする作業台の上の温度計が33度を超えました。
今年初です。
ま、ここ数年40度に迫る気温が当たり前になっていた新潟の夏ですので、33度くらいはそんなにたいしたことないじゃないの、と思いたいですが、やっぱり暑かったです。
気が遠くなりました。
仕事、忙しいのも加わって、倒れるかもな~と思いました。
倒れませんでしたが。
今、冷房の効いている部屋にいるのがとても幸せです。
明日は標高の高い場所に避暑に行くわよ~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]