忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190

昨日からedgeの調子が悪いです 

まともにedgeが立ち上がらず、いざ立ち上がったら固まったまま動かなくなるという状態が続いてます。
今やっと30分ほどたって立ち上がり動き出しました。
うーむ、困った。
今日行った弥彦山の写真とか上げたいけど、また明日だわ。
イライラするわねぇ。
PR

時計猫 

我が家には歴代の時計猫というヤツがいまして、いつもの時間にいつものことを要求する猫を時計猫、としています。
ムチャが見事な時計猫で、寝る時間にちゃんと寝ないと怒る猫でした。
それはいいとして、今の時計猫は、どうも八らしいんですが。
こいつの時計が常にくるってまして、今はそんな時間じゃないのに起きてニャーニャー人を起こします。
やめれ。
まだ寝る時間だ。
今朝もそれをやられまして。
ニャーニャーだけならまだしも、顔をテイテイとたたいて起こします。
うーむ、かわいい。
かわいいけど、迷惑。
時計猫してもいいけど、頼むから正確な時計を持ってくれろ。

桜の便り 

開花予想も出されて、いよいよ桜の便りが届き始めています。
今年はどこに行くか、県内にしようか、遠くに行こうかと迷っていますが。
今年は福島イヤーにしようかなぁと考えています。
震災11年ということで、ニュースで福島の話をよく目にするようになってます。
しばらく浜通りのほうには行けないなぁと思っていたんですが、そろそろ県外の人も行って情報を発信したほうがいいんじゃないか、と思うようになりました。
桜を見に行く、桜が咲いているのを報告する、というのは、ちょうどいい感じの訪問なんじゃないかな、と。
まだしばらく考えたいですが、今、原発事故のその後を見るというのは、もしかしたら大切なことかも、と思います。

ぽっかぽか 

春が近いポッカポカのお天気でした。
もうそろそろ梅が咲いているらしいんですが、我が家の周りではまだ蕾も固い感じです。
でも、雪の深い春の遅い年は、花は開花を急ぐのでここ数日のぽかぽかお天気であっという間に咲き始めるんじゃないかな。
気がつけば3月も半ばです。
も、春だね。

深夜の地震 

昨夜のこと。深夜に地震があったそうで。
会社のあるあたりで震度3だったらしいんですが、まず私は全く気がつきませんでした。
そりゃそーだ、完全熟睡している時間です。
一人は起きていても気がつかなかった。
一人は寝ていたのに揺れで起きた。
一人は起きていて気が付いた。
一人は地震があったこととすら今知った。
わははは。深夜の地震ってば、そんなもんなんだなぁ。
いや、中越大震災の震度5並みの揺れだと、さすがに私も寝ていても起きると思います。
3では起きないんだな~。
猫が布団に入れれ、といってチョンチョンたたくだけで起きるのにな。
そんなもんですよ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]