忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207

昨日の写真です 

実はまだうまく画像がUPできない状態でして、なんとかソースコードで貼り付けてみました。
うまくいっているかしらん。
下の2枚がたぶん越後三山方面の景色。
とても雄大でしたよ。ほんの小一時間で見られる風景とは思えませんでした。

 


今週ののっぷぴ

毎度仲のいい白猫兄弟です。二匹でくっついて眠っている様子はそれだけで癒されます。
PR

時水城山に登ってみました 

今日は下越地方は雨、しかし、我が家の2階の窓から見える魚沼の山々の上空は青空、というお天気。
あの青空がもったいない、と、急遽買い物したあとの時間で登れそうな山を探して行ってきました。
山っていうか、城山ですが、小千谷市の時水にある城山です。
近くに姥清水という湧き水もあるというので、水汲みついで、という理由もつけられるワケで。
ダンナの情報だと往復1時間未満だというので、午後からでも大丈夫、と行ってみたんですが、それはとても健脚の時間だと登ってみてから判明しました。
我々の足で、往復1時間半かかりました。
最後に笑えるくらいの急登もあって、軽く見ていた私はヘロヘロでしたよ。
でも、たくさんの登山者がいて、愛されている城山だと思いました。
早春のイワカガミの頃はとても美しいと思います。葉っぱ、たくさんあったもん。
あと、魚沼の山々もとても美しかったです。
写真をUPしたいんですが、どうもネットの調子が悪いです。明日再チャレンジします。
のっぷぴも明日ね。


腹八分目 

腹八分目と言いますが、今私の胃はパンパンです。
毎週土曜日は鍋の日で、我が家では楽々4人前くらいの鍋を二人で食べきります。
今日はちょっと多かったわ~。
ってか、もうそんな量食べられるトシではないわ~。
腹いっぱいで、眠くて仕方ないですぅ。

今週は疲れました 

年内の出荷が鬼のようにありまして、残業の上に猛スピードで仕事をこなさないとならない状況。
いや~、ホントに疲れました。
来週もこんな感じなんだよな~。とほほ。
でも、土曜のお休みは潰されなかったので、明日は家事をしつつ体力回復したいです。

大根豊作 

どうも大根が豊作らしいです。
こないだ友達から1本もらったかと思ったら、今日は同僚から2本もらいました。
これがとれたての大根でとっても美味しいんですよ。
我が家ではけっこう大根の利用率が高くて、たくさんあっても困りません。
涼しいから新聞紙にくるんで保存できるしね。
豊作、万歳。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]