忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212

毎日毎日 

このところ毎日毎日、朝と晩に嘔吐物の処理をしています。
猫のね。
お姉ちゃんたちの部屋がひどいことのほうが多いんだけど、白猫たちもよく吐くわよ。
猫は吐く動物なんだけど、こう毎日では、心配になってしまいます。
そりゃ4匹いるから、みんながみんな毎日吐いているワケじゃないんだけどね。
拭けばすむ床で吐いてくれるなら楽なんだけど、カーペットの上とか、コタツ用の布団の上とかクッションの上とかだと悲惨です。
これから冬になると、厚手のものは乾きが悪くなるので、洗濯するのも大変だしね。
とにかく、できるだけ吐くなら毛玉だけにして。
食べたばっかりのもの、吐かないで~。
PR

調子が悪い 

いや、私の体調ではなくて、パソコンの調子が滅茶苦茶悪いです。
ネットに繋がらない、書き込めない、固まる。
今日は多少いいみたいなんですが、いつまたひどくなるか分からない状態です。
うーむ、確かにパソコンとしては古いっちゃあ古いんだけど、使用頻度はそんなに高くないはずなんだが。
で、月曜日に姉といった新発田市の清水園の写真をUPしたかったのに、ずっとできていませんで。
なんか、ついおとといのことなのに、遠い昔みたいな感じさえします。
とりあえず、写真、2枚。




清水園ではちょうどボランティアのおじさんが団体さんに説明しているところでして、今年は天候のがあまりよろしくなくて、紅葉はイマイチ、と言ってました。
そーいえば日光もイマイチだったしなぁ。
そんな年もあるのね。
でも、イマイチと言ってもかなりきれいな紅葉のお庭でした。
なんでも武家のお庭なので、花はほぼ無く、代わりに色の変わる樹木が多いとのこと。
なので、秋が一番美しいのだそうな。
実は雨っぽくて、そうでなければ新津の中野邸に行くつもりだったんですが、あそこのもみじ園はほぼ山でして、雨が降る中歩くのは難しいと判断して、清水園に変更したのです。
結果的には大当たりだった気がします。
今年の紅葉もこの週末くらいで最後ですかね。
いよいよ白い冬がやってきます。

奔走する 

明日は母の四十九日でして。
で、私が果物を持って行くねと姉に約束したので、その果物を手に入れるためにあちこち走り回りました。
いや、てっきり箱入りの高級ぶどうくらいはどこにでも売っていると思っていたのよ。
楽に手に入ると考えていたんです。
ところが。
地元のぶどうの時期はすでに終了。
只今は梨の季節でして。
梨だとね~、今一つなのよね、お供えには。
国道沿いなどに露天が出ていて、そこで手に入るんですけどね。
季節であれば、葡萄もたっぷりあるんですけどね。
ちょうど今は次の高級果物である洋ナシのル・レクチェが出る前で、ホントーに果物の品薄の時なんです。
思いつくお店を回ったんですが、ご進物用というのがありませんで。
唯一考え当たる高級果物店が、これが駅近くの通りの激しい場所に会って、駐車場がないという私には近づけない立地。
あ、そういえばあそこにも果物店があったと行ってみたら、唐揚げ屋になってました。と
ご時世ですかね、しくしく。
ということで、果物が手に入っていないまま明日になりそうです。
いーや、もう。スーパーにある一番高いやつ買おう。
カゴ盛りにはできないけど、おいしそうなら母も喜んでくれるわよ。
しくしく。
考えが甘かったわ~。
葡萄畑のど真ん中に住んでいながら。
ばあちゃん、おいしい葡萄は来年な。これからは季節の果物、すぐに持って行くからね。

皮、はがれた 

昨日書いた、負傷した指先。
結局皮がはがれてしまい、ちょっとだけ削れた肉の部分が出てきてしまったんですが、2日ほど頑丈に絆創膏で覆っていたために塞がっていて、流血しませんでした。
あとは直接何かがそこにぶつからないように注意していれば絆創膏も貼らなくていいみたいです。
やっぱり主婦なので、水仕事が多くて、指先の絆創膏はすぐに濡れて不衛生になるし、邪魔だし。
もとより、怪我しちゃいけないってことですが。
しかし、これから先、寒くなると、指先がパックリと割れてしまって、困ることが多いんですよね。
日頃からハンドクリームすりこんで、ケアしないとなりません。
なかなか、厳しい季節がやって来ますよ。

指先負傷 

右手中指の腹をザックリと切りまして。
まあ、分厚く皮をこそげてちょっと肉がやられたかな~程度で、そんなに血は出なかったんですけど。
ところが右の中指って、けっこう出動機会の多い指でして、特に料理やお風呂で困ることになりました。
せっかく貼った怪我の治りやすいお高い絆創膏がすぐにはがれてしまうのよ。
あまりにはがれるので、今は百均で大量に入っている絆創膏で保護しています。
そのまんまにしてたら、残っている皮がベローンとはがれて、肉までもっていかれて、流血の憂き目にあってしまうので。
手を洗う頻度も高くなった昨今、指を怪我するのは、やっかいですぞよ~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]