忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222

熱が出ましてね 

昨日はワクチン接種の副反応の発熱がありまして、だいたい38度後半の熱が丸一日続きました。
さすがに何もできず、風呂にも入らず、ホントーに一日寝てました。
これが、解熱剤飲んでも時間がたつにつれて熱が上がるのよ。
解熱剤が効かないなんてことがあるのかしらと思っていたけど、ホントーに効きませんでした。
4時間おいてから飲んでください、1日に3回までにしてください、という薬を6時間おきに3回飲みましたが、ついに1回も効きませんでした。
が、夜になって、一寝して、夜中になったら、あれ、なんだか体が楽、と思っていたんですが、朝に体温を測ってみたら、すっかり平熱に戻っていました。
みごとなまでの副反応でした。
どうも私の体質は副反応がひどくなるタイプなんじゃないかな、と思っていたんですが、丸一日寝込む状況でしたとさ。
でも、今日は見事に晴れているし、次のお休みの23日は雨模様だし、なんだか体が重かったけど、外に出ないともったいないので、大した運動量ではない本城の滝に行ってきました。
秋の花も多い遊歩道です。
楽しみにしていたオニシオガマやダイモンジソウ、ヒメウメバチソウなど今年も会えました。
でも、ちょっと疲れたかな。
明日からまた肉体労働しなくちゃならないので、早めに就寝します。


ヒメウメバチソウと滝、というコンセプトだったんだけどさ、滝にピントが合っちゃって、ヒメウメバチソウがボケちゃいました。

今週ののっぷぴ

背中を向けて寝転がっていた八っちゃんを呼んだら顔だけこっち向きました。こらこら。

PR

2回目終了 

ワクチン接種、2回目終了しました。
前回遅刻したので、今回は渋滞しない道を教えてもらって、少し早めに家を出て、それでも5分前に到着。ほぼ待たずに受けることができました。
前回は真夏だったせいか、冷却剤をくれたのに、今回はくれなかったなぁ。
2回目のほうが副反応が強いっていうのにな。
まあ、前回のやつを使っていないから、もしひどく痛くなったらその保冷剤で冷やすつもりです。
今はまだ打ち立てなのでそれほど副反応らしいものもないんですが、明日がちょっと怖いかな。
あまりひどい副反応がありませんように。

倦怠感 

ワクチンの副反応で倦怠感があるっていうけど、打つ前から倦怠感あります(笑)
だいたい週5日働くと疲労がどっと出るのよね。
土曜日にお休みいただいて、よかったです。
明日はどうせ台風の影響で雨なので、あれもこれもと焦って色々しないで、普通に掃除して、粛々と接種会場に行きたいと思います。

土曜日、お休みをとったよ 

仕事がどうも暇な時期に入ったらしくて、がんばって出勤しなくてもいい感じだったので、土曜日はお休みをいただきました。
午後から予防接種なのでね。
1回目に遅刻しちゃったから、少し早めに出たいしね。
日曜に副反応で倒れている予定なので、日曜にするはずの家事を午前中に片づけられればいいな、と思います。
ただ、台風の影響で土曜日は雨なのよ。
晴れてくれればなぁ。
お掃除もはかどるのになぁ。
ってか、予防接種会場へ慣れない道を運転しなくちゃならないので、雨はイヤだよぉ。
しくしく。

ネットのつながりが悪いです 

も、ケーブルテレビにするかな、って思うくらいネットのつながりが悪くなる時間帯があります。
その時間帯くらいにしかネットを使えない身としては、イライラするったらありません。
もう、ネットってばインフラだものね。
と、いうことで、今日はちょっとイライラ。
やることも多いので、日記はこのへんでやめときます。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]