忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225

不安定です 

今日はお天気も不安定なんですが、ネットのつながりがイマイチ不安定です。
なかなかつながらないです。
まさかお天気のせいではあるまいな。
ちょっとイライラしてますぅ。
PR

師走 

今日から12月です。
少し前までは12月は先生も走る月でバタバタと駆け足になる月なので、なんとなく好きだったんですが、今はなんか、いつもの月とそんなに変わらない感じがしています。
年末年始もちょっとお休みが多くて、ちょっとお笑いの番組が多いくらいで、いつもとそんなに変わらない感じがするし。
一年が過ぎていく感慨とか、年が改まる期待とか、そんなのが無くなってしまったな。
私、感性が鈍化しましたかね。
年を取りすぎたんですかね。
それはイヤだなぁ。

まだ11月ですが 

十一月も最終日なんですが。
今日、友人に送るクリスマスカードを買いました。
毎年買っているんだけど、毎年同じようなデザインしかないのが悩みです。
これ、昨年かその前かに送ったヤツと同じじゃないかなぁ、とか。
私が猫好きだというのは知れ渡っているので、私からも猫ものを送るし、相手からも猫ものをくれるのです。
すると、また、デザインが限られてくるのよね。
まあ、気持ちだから、被ってもしかたないかなぁとも思うんですが。
毎年こんなことで悩めるのも、嬉しいことかもしれないですね。

敗北感 

今日は仕事で無駄に時間を使ってしまって、一人で敗北感に打ちひしがれてました。
Aのやり方を選ぶかBのやり方を選ぶかで、不正解のほうを選んでしまって、無駄にあれこれ試行錯誤して、結局それを全部やり直して別のやり方に戻らざるを得なかった、と。
そのあとの仕事で必至で挽回して、まあ、プラスマイナスゼロくらいには持ち直したのですが、とにかく選択を誤った自分がむなしいですぅ。
選択を誤れないキャリア持っているからねぇ。
別にだれに咎められるワケでもないんだけどね。
ひたすら敗北感です。
明日はざまあみろと言えるだけの仕事しようっと。

視後平滝に行ってきました 

今日はホントはちょっとだけ登山して、新潟の滝でもお初の滝に行く予定だったんですが、私の疲労があまりにもキツくて、あまり歩かない滝に行くことにしました。
視後平滝。
いや、ホントにあまり歩かないんですが。
途中に渡渉がありましてね、まあ、それを知っていたので長靴で行ったんですが、水量がとても多くて。
正規のルートの渡渉点からはどうしても渡れずに、少し上流から渡ったら、ルートに戻るまでがとんでもまい藪こぎになって、結局どろっどろになりました。
そりゃ体力は使わないけどさ。冒険だったわよ。
滝は相変わらず豪快さんでしたよ。
どろっどろついでに最初から藪こぎが分かっている別の沢の上流の視後平夫婦滝(仮)も見てきましたよ。こちらもいい滝ですわよ。
視後平滝。滝の真ん前にダンナが立っています。わかるかな~。

視後平夫婦滝。

今週ののっぷぴ

おこたの中の豆ちゃん。いや、おこたがデカイんじゃなくて、豆ちゃんが小さいのよ。
ちんまりと端っこに座ってます。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]