のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
雷ゴロゴロ
深夜、というよりは明け方にカミナリがゴロゴロなりまして。
それからバラバラバラっととんでもない音がしまして。
こりゃ、雪下ろしの嵐みたいだな、と思っていたら、ホントに霰が降っていたそうです。
いや、まだ10月なので、アラレじゃなくて、小さめの雹と言ったほうがいいかも。
そんなこんなで、会社ではほぼ全員睡眠不足でした。
中には爆睡していてまったく気がついていないツワモノもいましたが。
私は、そのちょっと前に九ちゃんがベッドと扉の間のどこかで吐いて、それを踏まずにトイレに行くにはどうしたらいいか、と、布団の中で悩んでました。真っ暗じゃないのよ。
できるだけタンスとか壁の際を通って行くしかないな。
もし踏んだら仕方がないから洗面台で洗って、その場所を通らずにベッドに戻るしかないな。
と、思って、決行。
幸いなことに踏まずにトイレに行けました。
朝起きて、嘔吐物の場所が探したら、かなりベッドの近い場所で、踏みそうもない所でして。
なんで苦労したかな、この私、と思いながら片づけましたとさ。
いや、その後雷や雹で多少眠り辛かったけど、もともと眠りは浅いほうなので、いつもの変わらぬ睡眠加減でしたとさ。
ああ、このまま冬になったらどうしよう。
秋らしいこと、ちっともしていない気がします。
それからバラバラバラっととんでもない音がしまして。
こりゃ、雪下ろしの嵐みたいだな、と思っていたら、ホントに霰が降っていたそうです。
いや、まだ10月なので、アラレじゃなくて、小さめの雹と言ったほうがいいかも。
そんなこんなで、会社ではほぼ全員睡眠不足でした。
中には爆睡していてまったく気がついていないツワモノもいましたが。
私は、そのちょっと前に九ちゃんがベッドと扉の間のどこかで吐いて、それを踏まずにトイレに行くにはどうしたらいいか、と、布団の中で悩んでました。真っ暗じゃないのよ。
できるだけタンスとか壁の際を通って行くしかないな。
もし踏んだら仕方がないから洗面台で洗って、その場所を通らずにベッドに戻るしかないな。
と、思って、決行。
幸いなことに踏まずにトイレに行けました。
朝起きて、嘔吐物の場所が探したら、かなりベッドの近い場所で、踏みそうもない所でして。
なんで苦労したかな、この私、と思いながら片づけましたとさ。
いや、その後雷や雹で多少眠り辛かったけど、もともと眠りは浅いほうなので、いつもの変わらぬ睡眠加減でしたとさ。
ああ、このまま冬になったらどうしよう。
秋らしいこと、ちっともしていない気がします。
PR
ええーーっ、落ちたーーー。
夕方、掃除機をかけていたら、隣の部屋からガリガリガリっと音がして、そっちを見たら上から九ちゃんが降ってきて、横っ腹を打ち付けるように転がりました。
ええ、落ちた?
九ちゃんは本棚の上でよく寝ているんですよ。
いや、でも、追いかけたわけじゃないのに掃除機の音にびっくりして、逃げたのよ。
で、本棚の上に避難しようとして、登るのに失敗してガリガリして落ちたんだわよ。
なにせ九ちゃんは8キロ超級の巨体なので、落下した衝撃はかなりのもので、どこか捻挫してないか、骨を折っていないか、ものすごく心配です。
今のところ特に変わった様子はないけど、猫は具合が悪い時ほど当たり前みたいな顔するからさ。
あ、今カリカリ食べてる。
食欲があれば大丈夫かな。
心配だったらありゃしない。
猫なのに、着地に失敗するなよぉぉぉ。
ええ、落ちた?
九ちゃんは本棚の上でよく寝ているんですよ。
いや、でも、追いかけたわけじゃないのに掃除機の音にびっくりして、逃げたのよ。
で、本棚の上に避難しようとして、登るのに失敗してガリガリして落ちたんだわよ。
なにせ九ちゃんは8キロ超級の巨体なので、落下した衝撃はかなりのもので、どこか捻挫してないか、骨を折っていないか、ものすごく心配です。
今のところ特に変わった様子はないけど、猫は具合が悪い時ほど当たり前みたいな顔するからさ。
あ、今カリカリ食べてる。
食欲があれば大丈夫かな。
心配だったらありゃしない。
猫なのに、着地に失敗するなよぉぉぉ。
晴れました
昨日の日曜があんなにひどい雨模様だったのに、今日はよく晴れました。
で、朝の澄んだ空気と青空の向こう側、青い米山のさらに向こうに白く雪をまとった妙高山や火打山、焼山が見えて、ああ、もう冬なんだな、と感じました。
いやいやいや、まだ10月半ばだってばさ~。
もっと秋を満喫したいわよぉ。
まだまだ紅葉も楽しんでいないわよぉ。
もうちょっと雪は待ってほしいです。
で、朝の澄んだ空気と青空の向こう側、青い米山のさらに向こうに白く雪をまとった妙高山や火打山、焼山が見えて、ああ、もう冬なんだな、と感じました。
いやいやいや、まだ10月半ばだってばさ~。
もっと秋を満喫したいわよぉ。
まだまだ紅葉も楽しんでいないわよぉ。
もうちょっと雪は待ってほしいです。
すんげえ、寒いんでやんの
昨日からおとといの夏日とは違う空気だったんですが、それでも昨日は晴れ間も見えて秋らしい一日でした。
が、今日は一転して朝から雨。
しかも、気温はむしろ朝のほうが高くて、どんどん下がっていっている感じ。
たぶん最高気温でも15度に届いていなかったんじゃないかしら。
我が家でも慌てて扇風機片づけて、ファンヒーター出しました。
今はエアコンの暖房つけてます。
少し前から猫たちのホットカーペットもつけてあげているし、猫用のこたつも、バスタオルからハーフ毛布に変更。完全に冬仕様になりました。
早いだろ~。まだ10月半ばだっちゅうのに。
今年はホントに気温的にわけのわからない感じです。
良く晴れた日の放射冷却で一時的にキリっと冷える、というならわかるんだけどなぁ。
冬、早いのかなぁ。
今週ののっぷぴ
と、いうことで、自分で布団を掘って、寒さをしのいでいる九ちゃんです。
そんなに寒いか~。
が、今日は一転して朝から雨。
しかも、気温はむしろ朝のほうが高くて、どんどん下がっていっている感じ。
たぶん最高気温でも15度に届いていなかったんじゃないかしら。
我が家でも慌てて扇風機片づけて、ファンヒーター出しました。
今はエアコンの暖房つけてます。
少し前から猫たちのホットカーペットもつけてあげているし、猫用のこたつも、バスタオルからハーフ毛布に変更。完全に冬仕様になりました。
早いだろ~。まだ10月半ばだっちゅうのに。
今年はホントに気温的にわけのわからない感じです。
良く晴れた日の放射冷却で一時的にキリっと冷える、というならわかるんだけどなぁ。
冬、早いのかなぁ。
今週ののっぷぴ
と、いうことで、自分で布団を掘って、寒さをしのいでいる九ちゃんです。
そんなに寒いか~。
動物病院に行きました
お姉ちゃん二匹の予防接種のために動物病院に行って参りました。
土曜日のこと、どの時間帯が一番すいているだろう、と、さんざん悩んで、ちょうどお昼あたりに到着するように出発しました。
当たりでした。
ほぼ混雑していない時間帯でした。
いつもは1時間から1時間半はみないとならないけど、今日は30分ですみました。
ま、どっちも健康で問題ないからなんでしょうが。
きゃこちゃんは最近またお腹が赤くはげてきたので、とりあえず見てもらったけど、毎年のことで毎年治る症状なので、抗生剤などの投与はしないほうがいいだろう、との判断でした。
そうだわね。今年はハゲないと思っていたのに。
何かのアレルギーでしょうかね。と問うと、この時期なので稲ですかね、との答え。
うーむ、安直。
ま、昨年よりは症状は軽くなっているので、私も心配はしていないです。
疲れ果てた2匹は今日はよく寝て、さっきはよく甘えました。
もうおばあちゃんの2匹だからな。
ずっと健康でいてほしいです。
土曜日のこと、どの時間帯が一番すいているだろう、と、さんざん悩んで、ちょうどお昼あたりに到着するように出発しました。
当たりでした。
ほぼ混雑していない時間帯でした。
いつもは1時間から1時間半はみないとならないけど、今日は30分ですみました。
ま、どっちも健康で問題ないからなんでしょうが。
きゃこちゃんは最近またお腹が赤くはげてきたので、とりあえず見てもらったけど、毎年のことで毎年治る症状なので、抗生剤などの投与はしないほうがいいだろう、との判断でした。
そうだわね。今年はハゲないと思っていたのに。
何かのアレルギーでしょうかね。と問うと、この時期なので稲ですかね、との答え。
うーむ、安直。
ま、昨年よりは症状は軽くなっているので、私も心配はしていないです。
疲れ果てた2匹は今日はよく寝て、さっきはよく甘えました。
もうおばあちゃんの2匹だからな。
ずっと健康でいてほしいです。