忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236

レモン色 

ぼちぼちセイタカアワダチソウの花が咲き始めました。
咲き始めはレモン色できれいです。
一面レモン色の河原になります。
青空に映えるのよね。
でも、だんだんとヤマブキ色になって、黄土色になっていきます。
花が色あせるのは仕方ないけどね。
秋の風物詩だわね。
PR

だるいわ~ 

月曜日はどうもだるくて仕方ないです。
日曜日のいつもと違う生活時間がよくないんですかね。
とにかく朝から眠くてあくびが出ます。
だもんで、ガム噛んだり、飴舐めたりしてなんとかしのいでいるんですが。
そのせいで口のなかがガビガビになって困ります。
かといって、日曜にちょっと朝寝するのは、何よりも楽しみじゃないのよ。
それが楽しみで一週間がんばっているようなもんだもの。
月曜が多少だるくても、仕方ないわよね。
さて、あくびも出るし、今日は早く寝るかな。

コスモスを見に 

今日は基本、家事曜日だったんですが、せめてランチだけは、と、パン屋さんでパンを買って、上堰潟公園に行ってきました。
ひと様の庭のコスモスがきれいで、たくさん咲いていたらもっときれいだろうと思ったんですが、公園のコスモス畑の咲き具合はまばらで、イマイチでした。
でも、まあ、楽しめたかな。
遠くでかみなりがなって、小雨も降り始めたので、早々に戻って、家事を続行しましたとさ。

切り取ってやっとこんなくらいの咲き具合のコスモスです。


毎年恒例の藁アート、コロナ禍の今年は、小ぶりのものが3つだけ。
これはアマビエ様だそうです。

今週ののっぷぴ

猫タワーの頂上で混然一体になっている白猫兄弟。仲いいね。

あっちこっちで 

会社でも身内でも、あっちこっちでワクチンの2回目に突入してます。
副反応があった人、ない人、ひどい人、も、さまざま。
私は中程度の副反応、といった感じです。
発熱の程度も極端ではなかったし、会社を何日も休むこともしなかったし。
しかし、毎年こんな感じでワクチンで有給使って、仕事を休むようなことになるのかしらん。
それはそれで、経済的な損失なんじゃないかしらん。
ホントに色々面倒くさいことを引き起こすウィルスです。
このままどんどん感染者が減ってくれますように。
切に願います。

いくらでも休みたい 

今週は月曜日と昨日、2日もお休みがあって、実質4日しか労働はしない週なのに、それでも土曜日が出勤だとものすごくソンした気分になります。
土曜はできれば無条件でお休みしたいです。
ってか、金曜日はすでに休日の前の日という認識が出来上がっていて、金曜日のテレビ番組を見ると、気持ちが休日シフトになってしまうのよ。
でも、明日、お仕事。
会社でも、いっくら休みが多い週でも、土曜日は休みたいよね~と話しましたとさ。
いくらでも休みたいわよ~。
明日は特に晴れマーク一つっきりのいいお天気になりそうだもの。
仕事してても、気持ちも上の空だろうなぁ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]