忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237

斑尾山に行ってきました 

昨日、あんなに降ったのに、今日はとてもよく晴れまして、つい斑尾山に登ってきてしまいました。
1日だけの休日の登山にはちょうどいい感じの山です。
眺望が1方向だけ、というのがイマイチなんですが。しかも、山頂じゃなくて、山頂から少し行った場所だし。
でも、昨年みたいに大混雑もしていなくて、静かに歩けましたよ。
野尻湖も黒姫山もきれいに見えました。
ここでは妙高山は山頂が雲に隠れていたんだけど、途中ではよく見えたしね。
花は、下山後に沼の原湿原に行って、シラヒゲソウやアケボノソウを見てきました。
気持ちのいい晴れた休日を過ごすことができましたよ。


山頂から少し行った明神峠からの眺望。正面に黒姫山、その下に野尻湖が広がっています。
PR

傘があっても濡れました 

5時5分くらい。
丁度定時でみんな自動車に向かう時刻です。
いきなり大粒の雨が降って来たかと思ったら、とんでもない土砂降りになりました。
私、傘持って歩いていたんですが、傘を持っていない事務員さんが走って自動車に向かおうとしていたので、一緒に入れてあげて、ほんの1分も歩かない場所なのに、それだけでけっこう濡れてしまいました。
いや、それくらいいきなりすごい雨になったのよ。とんでもなかったのよ。
駐車場の排水が間に合わずに海みたいになるし。
ラジオの音がまったく聞き取れないくらいかき消されるほどの大雨。
対向車の水しぶきで前が見えなくなったりして、もう、きゃーきゃー言いながら運転しました。
雷もなったしさ。
でも、家に着いたら小雨になったくらいにして。
なんでジャストタイミングで帰宅時に大雨になるかなぁ。
ほんの10分違ってくれればいいのになぁ。
と、いうことで、半分濡れて家に戻った今日でした。

8年ぶりの満月の中秋の名月 

と、いうことで、見事な満月の夜です。
そんなことでもないと、なかなか夜空なぞ見上げないので、暦というのは大切だわな、と思います。
さて、ガッツリ労働の始まった今日、どうかな、ワクチン後の副反応は、と、思っていたけど、ちょっと腕が痛いくらいでほかはなんともありませんでした。
私の体は拒否せずにワクチンを受け入れてくれたようです。
倦怠感とかあったら、仕事はかったるくなるだろうな、と思ったけど、そんなこともなかったし。
ただ、同じ日の午前中にワクチンを打った同僚は、その日の午後もちゃんと働いて、それから先もとりたてて体に変調はなかったそうで。
ああ、ホントーに人によるのね、副反応、と、しみじみ思いましたとさ。
ま、あした働けばまたお休みなので、ダウンしていた日曜日の分を取り返すわよ。ウム。

熱が出ましてね 

昨日はワクチン接種の副反応の発熱がありまして、だいたい38度後半の熱が丸一日続きました。
さすがに何もできず、風呂にも入らず、ホントーに一日寝てました。
これが、解熱剤飲んでも時間がたつにつれて熱が上がるのよ。
解熱剤が効かないなんてことがあるのかしらと思っていたけど、ホントーに効きませんでした。
4時間おいてから飲んでください、1日に3回までにしてください、という薬を6時間おきに3回飲みましたが、ついに1回も効きませんでした。
が、夜になって、一寝して、夜中になったら、あれ、なんだか体が楽、と思っていたんですが、朝に体温を測ってみたら、すっかり平熱に戻っていました。
みごとなまでの副反応でした。
どうも私の体質は副反応がひどくなるタイプなんじゃないかな、と思っていたんですが、丸一日寝込む状況でしたとさ。
でも、今日は見事に晴れているし、次のお休みの23日は雨模様だし、なんだか体が重かったけど、外に出ないともったいないので、大した運動量ではない本城の滝に行ってきました。
秋の花も多い遊歩道です。
楽しみにしていたオニシオガマやダイモンジソウ、ヒメウメバチソウなど今年も会えました。
でも、ちょっと疲れたかな。
明日からまた肉体労働しなくちゃならないので、早めに就寝します。


ヒメウメバチソウと滝、というコンセプトだったんだけどさ、滝にピントが合っちゃって、ヒメウメバチソウがボケちゃいました。

今週ののっぷぴ

背中を向けて寝転がっていた八っちゃんを呼んだら顔だけこっち向きました。こらこら。

2回目終了 

ワクチン接種、2回目終了しました。
前回遅刻したので、今回は渋滞しない道を教えてもらって、少し早めに家を出て、それでも5分前に到着。ほぼ待たずに受けることができました。
前回は真夏だったせいか、冷却剤をくれたのに、今回はくれなかったなぁ。
2回目のほうが副反応が強いっていうのにな。
まあ、前回のやつを使っていないから、もしひどく痛くなったらその保冷剤で冷やすつもりです。
今はまだ打ち立てなのでそれほど副反応らしいものもないんですが、明日がちょっと怖いかな。
あまりひどい副反応がありませんように。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]