のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
暑かったわ
室内の温度計がもうちょっとで30度になるくらいの気温。
でも、湿度が高くて、ちょっと動くだけで汗ばむような一日でした。
気がつくと、夏セミが鳴いてまして。
もう夏だわね。
水分たくさん飲めるように用意して仕事したいと思います。
でも、湿度が高くて、ちょっと動くだけで汗ばむような一日でした。
気がつくと、夏セミが鳴いてまして。
もう夏だわね。
水分たくさん飲めるように用意して仕事したいと思います。
PR
月山の写真です
昨日の月山の写真、とりあえず代表的なやつだけUPします。
ハクサンイチゲやチングルマのお花いっぱいの山頂神社。
この時期に登ったらこれを見なくちゃ月山じゃない。
クロユリはたくさん咲いていたのですが、群生というワケにはいかず、宝探しみたいに探して撮影です。
東北の高山にはヒナザクラが群生します。
ホントにたくさん咲いていたなぁ。これも楽しみな花の一つです。
昨日のお風呂で、手の甲がヒリヒリしみるのに気がつきました。
あちゃ~、日焼けしているよ。
毎年、手の甲は日焼け止めを忘れてしまって、そこだけ赤黒くなるんです。
今年もやっちまったぜ。
次回はちゃんと塗ろうっと。
今週ののっぷぴ
最近の豆ちゃんの寛ぎスペースは、私の椅子の上です。
舌、出てますよ~。
ハクサンイチゲやチングルマのお花いっぱいの山頂神社。
この時期に登ったらこれを見なくちゃ月山じゃない。
クロユリはたくさん咲いていたのですが、群生というワケにはいかず、宝探しみたいに探して撮影です。
東北の高山にはヒナザクラが群生します。
ホントにたくさん咲いていたなぁ。これも楽しみな花の一つです。
昨日のお風呂で、手の甲がヒリヒリしみるのに気がつきました。
あちゃ~、日焼けしているよ。
毎年、手の甲は日焼け止めを忘れてしまって、そこだけ赤黒くなるんです。
今年もやっちまったぜ。
次回はちゃんと塗ろうっと。
今週ののっぷぴ
最近の豆ちゃんの寛ぎスペースは、私の椅子の上です。
舌、出てますよ~。
月山に登ってきました
早朝5時ちょっと過ぎに自宅を出発して、駐車場に8時半前に到着。
予想より雪は少なかったんですが、予想より自分の体力がガタガタで、登りはものすごくキツかったです。
でも、ヒナザクラもチングルマもハクサンイチゲもハクサンチドリもこれでもかっというくらい咲いていたし、クロユリも今までで一番たくさん咲いていました。
雨は登りのリフトの時だけで、青空も広がりとてもいい登山日和でしたよ。
さらに、偶然にも山頂でダンナのYAMAP仲間のぶり子さんたちとお会いして、はじめましてのあいさつをしました。
ぶり子さんたちは我々とは違う登山口から登って来られたそうで、山頂で出会うなんて、本当に万に一つの偶然だと思います。
写真は明日見ます。
花、いっぱいだろうなぁ。
予想より雪は少なかったんですが、予想より自分の体力がガタガタで、登りはものすごくキツかったです。
でも、ヒナザクラもチングルマもハクサンイチゲもハクサンチドリもこれでもかっというくらい咲いていたし、クロユリも今までで一番たくさん咲いていました。
雨は登りのリフトの時だけで、青空も広がりとてもいい登山日和でしたよ。
さらに、偶然にも山頂でダンナのYAMAP仲間のぶり子さんたちとお会いして、はじめましてのあいさつをしました。
ぶり子さんたちは我々とは違う登山口から登って来られたそうで、山頂で出会うなんて、本当に万に一つの偶然だと思います。
写真は明日見ます。
花、いっぱいだろうなぁ。
縁がない
水曜日に行って、受付時間の変更のために受診できなかった耳鼻科。
今日は午後から会社を休んで、今度こそはと行ってみたんですが。
なんとお休みでしたとさ~。
水曜日に行った時にすでに貼り紙はされていたんだと思います。
が、受付時間の変更ばかりがショックで、その先の臨時休診の貼り紙は見ていませんでしたよ。
つまり、私が悪いのよ。
も、その耳鼻科には縁がなかったと思い、まさか耳鼻科に行くと言って早退したのに行かないワケにはいかないので、診察券持っている別の耳鼻科に行きましたとさ。
いや、その耳鼻科、咳で受診した時に長い間だしてはいけない内服薬を1か月以上出されてしまって、セカンドオピニオンの呼吸器科でその事実を知らされたといういわくつきの耳鼻科でして。
耳や鼻のことならいいけど、受信目的はめまいなので、ちょっとめやておこうと思っていたのよ。
結局そこに行かざるを得なくなりましたよ。
まあ、結果、とてもすいていて、あっという間に終わり、まったく異常がないという結果だったんですけどね。
登山するので2000メートルの高さの場所に行くのだけど、気圧の問題は大丈夫かと聞いたらまったく問題ない、と言われたし。
いいんだけどね。当初の目的は果たせたんだからさ。
にしても、ホントに縁がないというものはあるんだな、と痛感しましたよ。しくしく。
今日は午後から会社を休んで、今度こそはと行ってみたんですが。
なんとお休みでしたとさ~。
水曜日に行った時にすでに貼り紙はされていたんだと思います。
が、受付時間の変更ばかりがショックで、その先の臨時休診の貼り紙は見ていませんでしたよ。
つまり、私が悪いのよ。
も、その耳鼻科には縁がなかったと思い、まさか耳鼻科に行くと言って早退したのに行かないワケにはいかないので、診察券持っている別の耳鼻科に行きましたとさ。
いや、その耳鼻科、咳で受診した時に長い間だしてはいけない内服薬を1か月以上出されてしまって、セカンドオピニオンの呼吸器科でその事実を知らされたといういわくつきの耳鼻科でして。
耳や鼻のことならいいけど、受信目的はめまいなので、ちょっとめやておこうと思っていたのよ。
結局そこに行かざるを得なくなりましたよ。
まあ、結果、とてもすいていて、あっという間に終わり、まったく異常がないという結果だったんですけどね。
登山するので2000メートルの高さの場所に行くのだけど、気圧の問題は大丈夫かと聞いたらまったく問題ない、と言われたし。
いいんだけどね。当初の目的は果たせたんだからさ。
にしても、ホントに縁がないというものはあるんだな、と痛感しましたよ。しくしく。
ぐっすり寝たらしい
いつもは夜中に3回以上起きてトイレに行く私。
眠りの質は最悪なので、長時間横になって量で眠りを稼いでいる感じなんです。
が、昨日の夜はひっさしぶりにガッツリと熟睡したらしいです。
寝入りはなに1回起きただけで朝だったもん。
何が原因でそんなによく眠れたのかは不明。
おかげで、仕事していてもほぼあくびも出なかったです。
いつもはそりゃああくびまみれで鼻水まみれの毎日なんですが。
理由がわかれば毎日実践して、質のいい眠りを続けたいもんなんだけどなぁ。
眠りの質は最悪なので、長時間横になって量で眠りを稼いでいる感じなんです。
が、昨日の夜はひっさしぶりにガッツリと熟睡したらしいです。
寝入りはなに1回起きただけで朝だったもん。
何が原因でそんなによく眠れたのかは不明。
おかげで、仕事していてもほぼあくびも出なかったです。
いつもはそりゃああくびまみれで鼻水まみれの毎日なんですが。
理由がわかれば毎日実践して、質のいい眠りを続けたいもんなんだけどなぁ。