忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241

鈴ケ滝に行ってきました 

PCの調子が滅茶苦茶悪くて、写真がちゃんと見れません。
ので、1枚きり、この写真。


右半分が滝の水流。
左側の岸壁にヒメサユリが咲いているのがわかるかしらん。
今年は特にたくさん咲いていましたよ。
落ち口のヒメサユリは群落と言っていいくらい咲いていました。
ただ、何かで報道されたのか、初心者らしい家族連れがたくさん来ていまして。
あの林道をこんなに自動車が?というくらい駐車スペースに自動車が。
しかも、大半がスカート姿の女性連れでして。
ま、遊歩道はしっかりしているので、困りはしないとは思うけど、蚊に刺されるぞ。
いつもならそんなに歩く人もいない上流の流れを見られる通行止めになっている林道にも何組も人が来て、びっくりしました。
滝は見てほしいけど、知る人ぞ知る滝で十分なんだけどな。
事故がないことを祈るばかりです。
PR

昨日の続き 

ダブルの大きさでダブルの厚手の毛布。
家で洗って、昨日のフェーン現象の暑さで乾かすつもりが、それほど暑くならずに乾いたのか乾かないのかわからない状態になったという話。
今日も引き続き外で干して、なんとか乾いた様子です。
晴れて暑くなってよかったです。
猫用の毛布もたくさんあったやつを洗ったし。
ついにきゃこちゃんのコタツ用のカーペットも撤去してカバーを洗ったし。
冬のラグも夏用に取り換えたし。
午前中はほぼそれでつぶれて、午後からは足らない夏の衣服を買いに走ったら、もう夕方でしたとさ。しくしく。
少しはPCに触れると思ったのにな。
先週とその前の週のレポを片づけたかったのにな。
小さく生きたいと、常々思いますよ。
あまり季節の変化にドタバタしない生き方、とか。
衣服と寝具だけで、季節の変わり目はホントーにドタバタさせられますよ。
猫にも人間にも。

カラッとしたのかな 

今日は気温が高くなり、朝から太陽サンサンというから、昨日厚い毛布を洗って干したんですが。
意外にも太陽サンサンというワケではなく、薄曇りな一日になってしまって。
気温も一瞬だけ33度以上になったようだけど、朝夕とけっこう涼しくなってしまって。
さて、カラっと乾いているのか、毛布。
分からないので、また室内に干して、明日も干すつもり。
明日も雨は降らないみたいだから、猫の使っていた毛布も洗っちゃうわよ~。
部屋中夏にするわよ~。

十分暑いです 

今日は30度以上になったと思うんですが、まだ我が家の猫用のホットカーペットは稼働中です。
あちちち、と思いながら、これできゃこちゃんも豆もカーペット設置の猫こたつの中にいなかったら、今年の稼働は終了だ、と思うんですが、いつもいつもきっちりとこたつの中できゃこちゃんが寝ています。
寒いんだ、猫的には。
十分暑いんだけどな。
使われていては、撤去するワケにいかないじゃないの。
と、いうことで、汗かきながら、扇風機回しながら、猫こたつ稼働中の我が家だ。
うーむ、年寄り猫って、こんなもんなのかな。
さむがっていたら、仕方ないものな。
とほほ。

いよいよ夏っぽい 

今日はよく晴れて気温も上がり、いよいよ夏っぽくなってきました。
この、これから夏になる季節は好きです。
なんかやる気が出てきます。
雨さえ降らなきゃね~。
ちょうど梅雨なので、好きな季節なのにやる気が出る日は少ないです。
今日はやる気ムンムンの日でして、難しい仕事が来たんですが、前向きに処理できましたよ。
いつもこんなならいいんだけどな~。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]