忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250

お休みなんだけど 

明日はお休みなんだけど、ダンナが出勤なので、お休みという感じがほとんどありません。
溜まりに溜まった家のことだのPCの作業だのをこなすのに、ぼんやりともしていられない状況だし。
そもそもまだ真冬の衣服が出たままだしな。
換気扇もなんとかしたいし。
雨だというので、庭の雑草は今日片づけたし。
買い物もあるし。
猫たちのトイレも洗いたいし。
うーむ。たぶん、一日じゃどうしようもないぞ。
生きるって、作業の連続だわよ。
PR

冷えたせいかな 

日曜日、霧の寒い山頂でご飯食べたり、雨に打たれたりして、体が冷えたせいか、ずっと体調がすぐれませんことよ。
冷えは敵ですな。
あったかくして寝ないといけないです。

とんだ一日 

昨日は夜寝るときにめまいがありまして。
これがもう、天井がぐるぐる回る程度のめまいではなくて、体が後ろに引っ張られてぐるぐると腰を中心に回る感じのめまいでして。
も、気持ち悪いのなんのって。
でもなんとか寝て。
ところが夜中ってか朝方に白猫のどっちかが布団の中でえづきはじめて、ヤバっと思ってガバリと起きて布団から追い出して。
なんとか間に合って床で嘔吐してくれたんですが、その後横になった時にまためまい。
私が吐きたいわ~ってくらいになりまして。
それでもなんとか寝て。
ところが、朝起きてベッドから降りたら、ぐんにゃりと。猫の嘔吐物踏みました。
あ゛あ゛ーー。
なんて朝だろう。
おかげで今日一日、とにかく眠くて仕方ありませんでしたとさ。
今日は何事もなく熟睡できますように。

戸倉山に登ってきました 

前日のNHKの天気予報では雨マークが多かったのに、当日の民放の予報では雲マークだの晴れマークだのが出ていた今日。
ま、傘さしても歩けるか、といつもこの時期に行く戸倉山に行ってきました。
思っていた以上に雪が多く残っていて、白池からすぐに積雪の上を前に登って人の足跡をトレースする形で登ることになりました。
雪の多い山というのは承知しているし、過去雪の上を歩いて違った方向に行ってしまったことのある山でもあるので、ちょっと注意はしましたが、先を歩いていた私が先人の行くとおりにたどったらどうにも登れない場所になり、そっちじゃないよとダンナに声をかけられて戻るシーンもありました。
角間池から先に出れば雪がないのも知っていたので、それほど心配にもならなかったのですが。
意外にも12人の団体さんなどが登っていたりしたのですが、山頂に着くと我々だけ。
しかも霧が出てきまして、寒いったらありゃしない。
早々にお昼を食べて退散。
結局白池から舗装道路を歩いて、もう少しで駐車場というあたりでかなり本降りの雨になってしまいました。
とにかく寒くてね。
どうも体が冷えてしまったようです。気をつけていたんですが。
でも、イワウチワやイワナシが咲いていたり、咲き始めのイワカガミがあったり。
雪が多いわりに花は楽しめましたよ。



今週ののっぷぴ

猫用のコタツにしていた小さいテーブルが猫どもに蹴られて踏みつけられ続けて、ついに怖りました。で、使わない電子レンジ用のスチール棚を仮にヒーター前に設置。かなりコタツより背が高くなりましたが、猫どもちゃんと上に乗って寝てくれますとさ。トホホです。

明日遊ぶために 

今日はノー残業デーなので、定時で帰れました。
が、明日、たった一日のお休みに遊びに行くつもりなので、帰ってすぐにお掃除しましたとさ。
あ゛ーーーーっ、疲れたーーーーっ。
も、ぐっすり眠れそうだわよ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]