忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259

PCの調子が無茶苦茶悪いです 

edgeを立ち上げようとするとフリーズして動かなくなっちゃうのよ、PC。
仕方がないので、今はIEでネットしてます。
色々と面倒くさいのよ、ブラウザ違うやつ使うと。
写真も見れない状態だし。しくしく。
今日は長野にセツブンソウ見に行って、その写真が見たいんだけどなぁ。
明日もうちょっとゆっくりと対処したいと思っています。
PR

太る 

3月は誕生月とホワイトデーということで、ダンナがケーキを買ってくれました。
も、嬉しいし、おいしいし。
でもさ、今月末に健康診断があるのよ。
なんか、昨年より太っているのよ。
痩せ気味ではあるんだけどさ、年齢重ねたら太ってしまうと痩せにくいじゃないのよ。
それが健康診断でガッツリと数字で示されると、気持ちが落ちてしまうのよね。
でも、おいしいが勝つワケで。
うふふ、まだ夜の分のケーキもあるのさ。
太るわよ。

ああ、疲れたわよ 

先週ほどではないけど、今週もみっちり働いて、どっつり疲れましたよ。
お天気がよろしくなくて、どんよりとしていそうな明日の朝は、泥のように眠れそうです。
おやすみなさいです。
あ、そういえば、昨日の日記で、東日本大震災のことをまず昼のニュースで知ったように書いたけど、午後2時の発生だからそれはあり得ませんで。
昼のニュースでびっくりしたのは、阪神大震災だったのか、中越地震だったのか。
どうも混乱しています。
というか、それだけとてつもなく大きな地震がいくつもあったということで。
生きている間にどれほど大きな地震や台風やその他もろもろの天災があるのやら、と、ちょっと怖くなりました。

震災から10年 

テレビでは色々な特番が放送されています。
大震災から10年。あの衝撃的な津波のシーンが画像で流れます。
私は職場で揺れを感じ、てっきりほぼ震源なのだと勘違いするくらいに大きい揺れだと思いました。全然遠い震源地だったのに。
昼のニュースで驚愕し、夕方のニュースでさらに驚愕し。
そして、その後のニュースで愕然としたものです。
人の生活のなんと脆いものか。
いま現在コロナ禍の中にいて、あの震災とこのコロナ禍とどっちがひどい災害かな、と話すこともあるけど、どんな些細な災害でも被った人にとってみれば、最大限の災害なわけで、比べるものでもないです。
ただ言えるのは、命を守る行動をしようね、ということ。
天災でも、コロナでも、まず自分と身近な人の命を守ろう。
それを心掛けよう。

最大限の被害 

家に帰るなり、猫の嘔吐物を発見した今日。
しかも、上から吐いたらしくて、猫こたつの上掛け、敷物、敷物の上のタオル2枚、その隣のクッション、と、一回の嘔吐で最大限の洗濯ものを出してくれました。
しくしく。
一挙に疲労感が高まりましたよ。
4匹いると、毎日だれかが吐いていまして、それでも被害が少ない場合は笑っていられるんですけどね。
まあ、一番悲しいと思うのは、我々の寝る布団に吐いたものがある場合ですけど。
できるだけ被害が少ないように色々カバーしているんですが、敵は布団の中に潜る動物なんでね。
病気の嘔吐じゃないだけありがたいと思うしかないです。
しくしく。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]