忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262

家事曜日です。 

雨の日曜日になり、絶好の家事曜日でした。
洗濯ものは乾きが悪かったですけどね。
午後からPCに向かい、とりあえず鳴神山のレポは仕上げました。
えーと、今日現在、あと4本のレポがまだ手付かずです。しくしく。
やっと昨日の青田南葉山の写真も見れましたよ。
青空、いいわね~。ミヤマカラスアゲハも遊んでくれたわよ。




今週ののっぷぴ

うふふ、きゃこちゃん大股開き。
またちょっとアレルギー症状が出てきたみたいで、おなかがかゆいらしいです。
PR

青田南葉山に登ってきました 

今日は朝から晴れまして、明日から雨の予報があったので、今日しかないと青田南葉山に登ってきました。
ダンナは5月4日に一度行ってまして、その時は例年以上の雪で、花もいつもの通りには見られなかったそうですが、今日はシラネアオイも咲いていて、しかし、まだ雪もたくさんあるという、青田南葉山の魅力満載の一日でした。
でも、暑くてね~。
とにかく消耗しました。
PCの調子が悪くて、ちょっと写真がまだ見られない状態なので、写真は明日ですぅ。

合わないのかな~ 

GWに仕事で使う靴を新しくしたんですが。
いつもは3Eより幅広いものを選ぶんですが、いい感じのニューバランスのシューズがあったので、それにしてしまったら、やっぱりちょっと幅が狭いのよ。
外反母趾がにゅっと飛び出る感じで、なんかきゅうくつで。
履いて動いてもあまり違和感はなかったんですが、一週間続けて使ってみたら、なんだか前の靴よりも足の疲れが強い感じがします。
はたして靴のせいなのか、仕事のせいなのか、そのへんはよく分からないんですが、いつもよりハードな仕事をした週というワケではないので、この疲れ方はいつもの感じじゃないな、いつもと違う点というと、靴だな、といった感じです。
前の靴、捨てちゃったしなぁ。
しかも、新しいの、気にいっているしなぁ。
でも、疲れてしまっては困るしなぁ。
もう少し使って、ダメだったら買い替えることになりそうです。
気に入った靴は、休日にでも使います。

やっちまったな 

おととい、枕の高さが適正かどうか試す方法を書いたのですが。
それを自分で試してみたら。
やっちまいました。
つまり、仰向けに寝て、腕を組んで、足をちょっとまげて、そのまま無理なく右に左にコロンコロンと転がれるなら、枕の高さが合っている、というもので、それをやってみたんですよ。
そりゃもう、きれいにコロコロできたんですが。
その後、脳みそがぐるんぐるん回りまして。
そうよ、めまいが起きたのでした。
そうだった。
私は急のつく頭の動作をするとめまいが起きるんだった。
すっかり忘れてコロコロしてしまった。
これがものすごいめまいでして。
バリウム飲む胃の検診のあの機械、あれが高速で回ったような感じで。
一人で寝室にいたんですが、大声で「やっちまった~っ」と叫びましたとさ。
いや、ただ気持ち悪いだけなんですが。
しばらくしたら収まって、ベッドなんで寝てしまいましたけどね。
枕の高さは合っていたようです。はい。

増えてます 

コロナウィルス。陽性者が新潟でも増えています。
しかも、自分の生活エリアで増えているので、なんか、ひしひしと怖いです。
自分ひとりが苦しい思いをする病気なら、ある程度がまんもできるだろうけど、人にうつす病気だから、ホントに怖いです。
ばあちゃんは高齢の上に基礎疾患あるしね。
とにかくキリキリと予防するしかないです。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]