忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270

Wi-Fiがつながらない 

前もそんなことがあったんだけど、また私のPCのWi-Fiがつながらなくなりました。
ダンナのPCは変わりなくつながっているので、私のPCの機械的な問題かと思います。
ちゃんと設定しているんだけどなぁ。
仕方がないので、有線で作業しているんですが、線があるのがいつもの部屋と違う部屋なので、面倒くさいです。
真冬のこと、その部屋のストーブもつけなくちゃならないので、もったいないったらありゃしないし。
何が原因なのかさっぱり分かりません。
前もいつの間にかまたつながるようになっていたのよね。
だもんで、毎日線を抜いてはWi-Fiがつながっているか確認してから作業を始めてます。それだけでも時間のロスなんですよ。とほほ。
何が悪いのかなぁ。
面倒くさいなぁ。
PR

今日もPC漬け 

本日も買い物に行った以外はほぼ半日PCの前でした。
いや~、もう頭がぐにゃぐにゃ。
疲れたわ。
とりあえず2017年の半分が終わりました。
まだまだ先は長いぞ。

今週ののっぷぴ

こたつの中の九ちゃんときゃこちゃん。左半分は九のおなかですぅぅぅ。

除雪は続く 

このところの雨や昨日の晴天でだいぶ積雪も小さくなってきたんですが、まだまだ道路の脇などにたくさんありまして。
今日は片道30分のばあちゃんちに行ったんでが、その道中で荷台にたっぷり雪を積んだトラックをたくさん見ました。
少しずつ道路わきの雪を削ってくれている場所もあって、ありがたいです。
我が家も玄関までのアプローチ、ほったらかしだったんですが、ちょっと削りました。ガッチガチになっていて歯がたちませんでしたとさ。
新聞配達さんや郵便配達さんに申し訳ないです。
明日からまた寒くなるっていうし。
ああ、さっさと冬、終われ。

とてもよく晴れました 

朝から晴れた一日でした。
こんなに晴れたのは久しぶりな感じがします。
日没も確実に遅くなっているな、といった感じです。
あったかかったしね。
太陽さんは偉いなぁ、としみじみと思います。
今週は4日しか働いていないけど、なんだか疲れました。
まだお正月明けでエンジンがかかっていないかな~。
明日は先週大雪で行けなかったばあちゃんちに行って買い物してあげなくちゃ。
道路が走りやすくなってますように。

鬼が喜ぶ 

新潟市にある豪農の館に大きな藤棚があるんですが、それがこの大雪で崩れてしまったそうです。
その館、鬼滅の館のモデルになったんじゃないか、とか言われている場所なんですが。
いや、私的には違うだろ~、あそこまで大きい館じゃないぞ、新潟のは、と思ってますが。
ただ、藤というキーワードの一致がありまして。
その藤棚が崩壊しちゃったら、鬼が喜ぶわねぇ、と思いました。
そこの副館長がニュースのインタビューに答えていたんですが、この藤は必ず復活しますよ、とのこと。
棚が崩れても藤自体がある程度無事なら、小さくなっても生き残るのかな、と思います。
立派な藤で、この藤の花から天然酵母が取れて、お酒を造った、という話があるくらいの藤なんですよ。
雪国の藤だもの、初夏には美しい花を見せてくれるだろうと期待します。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]