のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
橋が鳴る
午後から爆弾低気圧のとんでもない吹雪になりました。
私の通勤ルート上に信濃川を渡る橋があるんですが、その橋の上にさしかかった時に、風の音ではなくて、ピィーーー、ピィーーー、という甲高い音が。
何、これは何かのサイレン?
そう思いながら長い橋をゆるゆると走って行くと、ずーーーっとすぐ近くでピィーーー、となっているんです。
橋が鳴っているんですよ。風で。
橋自体が鳴っているんじゃなくて、欄干や街灯が風を切ってなっているんじゃないかと思うけど。
それがまあ、もの悲しいというか、危険を知らせる警報というか、そういう感じのトーンの音で、橋を渡っている間、いつ橋が落ちてもおかしくない、と冷や汗が出ました。
さらに、我が家に至るまでには遮るもののない田んぼのど真ん中も通るので、軽い自動車のこと、横転するんじゃないかと思うくらい横ぶれしまして。怖い怖い。
自宅が停電しているかも、という恐怖もありましたが、家に戻ったらちゃんと明かりがついてホッとしました。
明日からは大雪が心配されるそうで。
あんまりひどかったら会社、休んじゃうぞ。怖いよぉ。
私の通勤ルート上に信濃川を渡る橋があるんですが、その橋の上にさしかかった時に、風の音ではなくて、ピィーーー、ピィーーー、という甲高い音が。
何、これは何かのサイレン?
そう思いながら長い橋をゆるゆると走って行くと、ずーーーっとすぐ近くでピィーーー、となっているんです。
橋が鳴っているんですよ。風で。
橋自体が鳴っているんじゃなくて、欄干や街灯が風を切ってなっているんじゃないかと思うけど。
それがまあ、もの悲しいというか、危険を知らせる警報というか、そういう感じのトーンの音で、橋を渡っている間、いつ橋が落ちてもおかしくない、と冷や汗が出ました。
さらに、我が家に至るまでには遮るもののない田んぼのど真ん中も通るので、軽い自動車のこと、横転するんじゃないかと思うくらい横ぶれしまして。怖い怖い。
自宅が停電しているかも、という恐怖もありましたが、家に戻ったらちゃんと明かりがついてホッとしました。
明日からは大雪が心配されるそうで。
あんまりひどかったら会社、休んじゃうぞ。怖いよぉ。
PR
日が長くなったね
1月に入って、今日が初めて夕方まで青空でした。
今までずっと雪雲で薄暗い一日が続いていたので、気がつかなかったんだけど、日没がだいぶ遅くなりました。
正月休み前までは5時は真っ暗で足元も見えなかったのに、今日はちょっと暗くなったかな、って感じでした。
これからどんどん明るいうちに帰れるようになるのね。
いや、しかし、雪はこれからが本番なので、結局真っ暗になってから自動車の屋根の雪を下ろして、雪明かりの中帰宅することになるのよね。
も、スキップして明日から4月になってくんないかなぁ。
明日から爆弾低気圧だって言っているもんなぁ。
大したことなく、すっと通り過ぎてくれますように。
今までずっと雪雲で薄暗い一日が続いていたので、気がつかなかったんだけど、日没がだいぶ遅くなりました。
正月休み前までは5時は真っ暗で足元も見えなかったのに、今日はちょっと暗くなったかな、って感じでした。
これからどんどん明るいうちに帰れるようになるのね。
いや、しかし、雪はこれからが本番なので、結局真っ暗になってから自動車の屋根の雪を下ろして、雪明かりの中帰宅することになるのよね。
も、スキップして明日から4月になってくんないかなぁ。
明日から爆弾低気圧だって言っているもんなぁ。
大したことなく、すっと通り過ぎてくれますように。
洗濯機来た
初売りで買った洗濯機が来ました。
こいつのために仕事を半日お休みしたのに、なんと1時ちょうどに来てくれて、こんなことなら中抜けでよかったのに、と思いましたが、降ってわいたお休みなので、有効に使わせていただきました。
さておき。
前の洗濯機購入から10年近くたっていて、もう、テクノロジーの進化にはばばあはついていけませんことよ。
取説と首っ引きでも、なんでこれで洗剤がこれっぽっちの量でいいんだよ、と文句をたれ、こんなんじゃ洗った気がしないじゃないのよ、と、洗濯機の進化を真向から否定しつつ洗濯してます。
新し技術を素直に受け入れろよ、ばばあ。
と、思ったりして。
そうそう、新しくした電子レンジもさっぱりわからん。
なにせ、ターンテーブルじゃない。
自動調理なんて言われたら、もう、頭がぐちゃぐちゃです。
単純にあっためてくれるだけでいいんだってば。
洗濯機も単純に洗ってくれればいいんだってば。
まだまだ取説片手に勉強だわよ。
こいつのために仕事を半日お休みしたのに、なんと1時ちょうどに来てくれて、こんなことなら中抜けでよかったのに、と思いましたが、降ってわいたお休みなので、有効に使わせていただきました。
さておき。
前の洗濯機購入から10年近くたっていて、もう、テクノロジーの進化にはばばあはついていけませんことよ。
取説と首っ引きでも、なんでこれで洗剤がこれっぽっちの量でいいんだよ、と文句をたれ、こんなんじゃ洗った気がしないじゃないのよ、と、洗濯機の進化を真向から否定しつつ洗濯してます。
新し技術を素直に受け入れろよ、ばばあ。
と、思ったりして。
そうそう、新しくした電子レンジもさっぱりわからん。
なにせ、ターンテーブルじゃない。
自動調理なんて言われたら、もう、頭がぐちゃぐちゃです。
単純にあっためてくれるだけでいいんだってば。
洗濯機も単純に洗ってくれればいいんだってば。
まだまだ取説片手に勉強だわよ。
どっひゃ~
いつも利用しているスーパーの従業員から新型コロナウィルスの患者が出てしまいました~。
お客さんに濃厚接触者はいない、とのことだけど。
私の生活している生活圏に避けようのない波が来ている気がするるるるる。
とにかく、マスク手洗いはきっちりしないといけません。
これで自分はいいとして、自分を媒介としてばあちゃんに罹患させたらえらいこっちゃ。
いや、本当にじわじわ迫りくる恐怖です。
それでジタバタしていたら、電子レンジが壊れました。
あ、いや、コロナのせいじゃないけど。
いや、何のせいかもわからないけど。
普通にお肉解凍してたら、ビニールの焦げるニオイがして煙が出始めて。
あら、なにかヘンなものを入れたまま解凍してたかしらん、と思ったけどお肉だけだし。
でも、汚れに反応したのかな、と思って、レンジ内をきれいにして、もう一度スイッチ入れたら動かなくなってました。しくしく。
こないだは洗濯機だし。
今年は何かい?家電総とっかえの年かい?
冗談じゃないですぅぅぅぅぅ。
お客さんに濃厚接触者はいない、とのことだけど。
私の生活している生活圏に避けようのない波が来ている気がするるるるる。
とにかく、マスク手洗いはきっちりしないといけません。
これで自分はいいとして、自分を媒介としてばあちゃんに罹患させたらえらいこっちゃ。
いや、本当にじわじわ迫りくる恐怖です。
それでジタバタしていたら、電子レンジが壊れました。
あ、いや、コロナのせいじゃないけど。
いや、何のせいかもわからないけど。
普通にお肉解凍してたら、ビニールの焦げるニオイがして煙が出始めて。
あら、なにかヘンなものを入れたまま解凍してたかしらん、と思ったけどお肉だけだし。
でも、汚れに反応したのかな、と思って、レンジ内をきれいにして、もう一度スイッチ入れたら動かなくなってました。しくしく。
こないだは洗濯機だし。
今年は何かい?家電総とっかえの年かい?
冗談じゃないですぅぅぅぅぅ。
ずっと降ってる
雪。
昨夜もずっと降っていたようで。
1月に入って3日間ずっと雪が降り続いています。
さすがに雪はしまってくるので、積雪的には50センチくらいかなぁ。もうちょっとあるかなぁ。
屋根の雪はちょっと引くくらい積もっています。
道路は昨日より除雪が進んで、月曜からの仕事はじめはとんでもない渋滞はしないとは思うんですが。
幸い、私は火曜日からの仕事はじめなので、少しは通勤も楽になっているかな、と。
気温的にはマイナスになっていないので、除雪された道路は凍ることもなく、雪はとけていくし。
あー、これでまた週末に爆弾低気圧が来るとか言っているし。
今年の冬、どーなるのぉ。
今週ののっぷぴ
あ、また九ちゃんの写真だわ。白猫を鏡モチ風に撮りたかったんだけど、こんなもんだわよ。
ミカンはホントのお飾り用のおもちゃですよ~。
昨夜もずっと降っていたようで。
1月に入って3日間ずっと雪が降り続いています。
さすがに雪はしまってくるので、積雪的には50センチくらいかなぁ。もうちょっとあるかなぁ。
屋根の雪はちょっと引くくらい積もっています。
道路は昨日より除雪が進んで、月曜からの仕事はじめはとんでもない渋滞はしないとは思うんですが。
幸い、私は火曜日からの仕事はじめなので、少しは通勤も楽になっているかな、と。
気温的にはマイナスになっていないので、除雪された道路は凍ることもなく、雪はとけていくし。
あー、これでまた週末に爆弾低気圧が来るとか言っているし。
今年の冬、どーなるのぉ。
今週ののっぷぴ
あ、また九ちゃんの写真だわ。白猫を鏡モチ風に撮りたかったんだけど、こんなもんだわよ。
ミカンはホントのお飾り用のおもちゃですよ~。