忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275

クリスマス前なのに 

今年もまだ10日以上あって、クリスマス前なのに、町はすっかり年末ムードでして。
いつもの年よりも年末の買い物に焦っているみたいな気配です。
なんだなんだ、この混雑は。
食材スーパー、大混雑です。
きっと例年のお正月みたいに過ごせないので、色々巣ごもりの品物をそろえはじめているんだろうな。
もしかしたら、本当に混雑しそうな年末ギリギリのほうが空いているのかもしれないな、と思います。
いや、しかし、実は我々の生活圏は県内ではコロナの影響の濃いほうの地域でして。
買い物するのも完全予防しないとならない現状です。
どうすりゃいいんですかね。
早くワクチン一般に出回ってくれないかしらね。

今週ののっぷぴ

うう、かわいい。ご機嫌さんの九ちゃんです。
PR

本日のミッション 

本年最後の二人揃っての土日のお休みなので、どこかの滝に行くつもりでした。
晴れている近場の県、と思っていたけど、関東方面は関越道が大雪の立ち往生の影響で通行止め。もとより、コロナの感染の拡大している地域へ行くのは控えるようにという県の警報があって行けない状況。長野も福島も山形も隣県は全部大雪アウト。
仕方がないので、県内で雪でもなんとかなるだろう滝に行こうということに。
雪でも見られる滝といえば、海辺の滝なんですが、実は今年はまだお正月のイクラを手に入れてませんで。
なにせ、平年の5倍も値段が跳ね上がって、手を出せないと思っている間に時期を逸してしまって。今年はイクラなしかなっと思っていたんですが、鮭の遡上する村上市なら手に入るんじゃないかと思い、そっちの滝へ。
三面川の河口近くの多岐神社の滝を見ようと思っていたんですが。
岩船漁港の鮮魚売り場に行ったら、とんでもない風で、売り場にたどり着くのでさえ全力で歩かなくてはならない状況。
なんと漁船も出られない状況なので鮮魚は全くなし。
でも、かなり高かったんですが、生のイクラが売っていまして、冷凍ものですがどうせ買っても家で冷凍するので、それを買いました。
これで第一ミッションは終了。
さて、滝。
ところが海のあたりはホントーーーにすんごい風で。
あの神社に行くには海辺の細い遊歩道を歩く必要がありまして、絶対に波で行けないと判断。滝はあきらめました。
二つ目のミッションは失敗。
ここから瓢湖に向かって白鳥を見ることに。
ナビの案内通りに行くと、福島潟の近くを通ります。
ここでのミッションはオオヒシクイをみつけること。
これがうまく見つけられたのよ。しかも大コロニー。も、嬉しくてうれしくて。
道路わきに自動車をとめて、田んぼにカメラを向けている我々を不思議そうに見ていましたが、いいのよ、茶色い田んぼにちゃんとオオヒシクイがいるのよ。
瓢湖に行ったら寒くて寒くて。
ダンナはもうちょっと待って飛ぶ白鳥を撮影したいみたいだったけど、私が無理でした。
暴風雪の一日だったわりにけっこうあちこち行って、クリアできたミッションもあったので、満足ですわよ。




これが本日のオオヒシクイよ~。こいつらが見られたから、来年はいい年だわよ。

関越道の立ち往生 

まだ続いているらしいですね、立ち往生。
テレビのニュースで大変なことだ、と思ってみています。
こんなニュースがあるたびに、常々、自動車には携帯トイレは置いておかなくちゃならんなぁと思います。
いつ何時、立ち往生に巻き込まれてしまうか分からないもの。
その可能性がないわけではない土地に住んでいるワケなので。
食べ物は、通勤の場合は飴だのチョコだのけっこう常備しているのでいいんですが、トイレがね。
さすがに男じゃないので外でするワケにいいかないじゃないの。
まあ、一般道であれば、民家だのコンビニだの、緊急時に助けてくれる所もあるとは思うけど。
とりあえず、ジップロックに新聞紙二部くらい入れて、自動車においておこうかな。
何かしらの役には立つだろう。

関越道で 

関越道で積雪のため立ち往生の大渋滞だと報道がありました。
数年前に我が家のあたりでも体験した集中豪雨ならぬ集中豪雪だと思います。
ホントにわっさわっさと降り続き、あっという間に積もるんだ。
これが起こると、自動車はアウトです。
新潟県では国道大渋滞を2度、鉄道の立ち往生もあったし。けっこう体験していることです。
それが対処できなかったのは、たぶんいきなりあったかい秋から真冬になったせいなんだろうな、と思います。
ついおとといまで、息を吐いても白くならない状態だったもの。
しかも、12月に大雪というのは、もうずっと経験がないことだから。
これからまだ山沿いでは雪が降るらしいので、大きな災害にならないことを祈ります。

おととい右、昨日左 

足が攣ります。
例年年末近くは仕事が忙しく、足も疲労するのですが、それ以上に原因があるのよ。
白猫。
白猫兄弟が足の間に2匹で丸まって寝てまして。
こいつらを起こさないようにトイレに行こうと思って足を動かすと、ピキっと。
おとといは右足。昨日は左足のふくらはぎをやられました。
攣ると筋肉痛になるんだぜ。
ということで、今日は両足筋肉痛。
寝ていて筋肉痛って、いったい何よ。とほほ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]