忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280

話題てんこ盛りの週末 

昨日おとといの週末は、私の会社では話題てんこ盛りでしたとさ。
まずとんでもなくあったかかったこと。
そして地震。
さらに、隣の市でのコロナクラスター。
特に最後のやつは本当に近くまで迫ってきているという感じがひしひしとありまして、みんなしてPCR検査ってどうやるんだろうね、とか、陰性の濃厚接触者の家族というので会社を休む場合はどこから給料が出るんだけろうね、出ないのかね、とか話してました。
地震も怖かったしね。
ヘンなあったかさも奇妙だったしね。
普通の週末がいいなぁ。
ま、あったかい週末は、洗濯ものがよく乾いてよかったけどさ。


PR

インディアンサマー 

インディアンサマーです。
バレンタインデーの新潟で気温が15度以上になっていいワケがありません。
でもあまりにもぽっかぽかだったので、雪割草を探しにいつもの場所に行ってきました。
咲いてましたよ。
さすがに株では咲いていなかったけど、チラホラというよりはチラホラチラホラ、といった感じでそれほど苦労せずに見つけることができました。
でも、また寒気が来るというから、咲いちゃった子たちは寒かろうなぁ。
葉っぱはいっぱいあったので、今年もたくさん咲いてくれると思います。
  

今週ののっぷぴ
   
あくびはうつるわね~。陽だまりでお昼寝中の白猫兄弟です。


本日は家事曜日 

掃除洗濯、老母の買い物補助。自分ちの買い物。
それだけやったら午後3時。
あとはちょっとHPのレポ作成に使うことができました。
あったかくて、洗濯ものがちゃんと乾いてくれて、取り込んでからまた室内に干すという二度手間もいりませんでした。
やっぱりいいお天気というのはビタミンだよな~。
PCの動作が悪くてもカリカリしないもんな~。

やっと写真が見られました 

昨日行った庵滝、やっと写真が見られました。
いや、とりたててうまく撮れたとかいうワケじゃないんだけど、PCのご機嫌が悪くて見られないなんて、ちょっと腹が立ちました。
今日はどうやらご機嫌が麗しいようです。
思い出すだにとてつもなく寒かった庵滝。いや。滝前よりもお昼を食べた小田代原バス停のあずまやの極寒。
よく今日ちゃんと仕事できたと自分をホメたいです。
下はその目的の庵滝。
きれいでした。でも、1回見れば満足。もうあの寒さはイヤだなぁ。

日光に行ってきました 

今日はダンナの山仲間のYutaさんとユキさんに案内していただいて、日光の戦場ヶ原の奥にある庵滝に行ってきました。
氷瀑です。
午前5時過ぎに家を出て、9時半頃に赤沼だったっけ、の集合場所に到着。
人気のトレッキングコースらしくて、とてもたくさんの人がスノーシューなどで歩いていました。
実はpcの調子が悪くてまだ写真がうまく見られないんです。
明日落ち着いて見たいと思います。
一応一枚だけ、帰りに立ち寄った華厳さま。
いや~、真冬の華厳さまは美しいっ!

Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]