忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282

降ったり凍ったり 

毎晩のように5センチから10センチほど雪が積もって、凍っています。
今朝なんか、いつも融雪剤が撒かれていてそんなに凍っていない道路も何故か撒きそびれたらしく、凍っていて、ものすごく怖かったです。
それも朝だけなんだけど。
午前中のうちに気温が上がって、帰り道はほぼ雪のない季節と同じ道路条件になっていました。
いつも思うけど、お日様偉大だわ。
そうこうするうちに立春もすぎて、だんだん春になっていくのね。
ってか、もう春になってくれよ。
新潟県の除雪費用がものすごい金額になっているってニュースで言ってたし。
大雪も忘れるくらい、さっさと桜の季節になってくれ、と思いますです。
PR

まだ途切れるなぁ 

ネット。
まだ時々途切れながらつながっている状態が続いています。
それほどひどい状態でもないので、edgeを使っていますが。
なかなかブラウザも自分に合ったものかどうかというのは、よく分かりません。
とにかくサクサクつながってくれればいいだけなんだけどね。
ストレスないネット環境が欲しいです。

ね~む~かっ~た~ 

今日は一日眠気のとれない日でした。
午前中はまだマシで、問題は午後で。
そりゃもう眠くて眠くて仕方なかったです。
秘密兵器のカカオ90パーセントのチョコを食べてもまったく効きませんでした。
飴もガムも全部効きませんでした。
トイレに行ったのか唯一なんとか効いたかな。
でもすぐに眠くなったぞ。
何が悪かったかなぁ。
時々あるよな、こういうこと。

戻った 

edgeの動作が悪い悪いと嘆いていたんですが。
で、IEにしたりしていたんですが。
昨日、edgeの表示でないと写真の縦横問題が分からないのでedgeを使ってみたら、ちゃんと動くように戻っていました。
いったい何が悪いのかなぁ。
もしかしたら、またちゃんとWi-Fiが使えるようにもなっているのかなぁ。
ちょっと線を外すのがガッツリ力仕事で大変なのでまだ試していないんですが。
Wi-Fiが使えたら、リビングで仕事ができて、光熱費が半減するんだがなぁ。
とにかく気まぐれなPCで困りますです。

晴れのち雨 

今日はよく晴れた朝でして、またしても放射冷却のための氷点下。
会社のトイレの水道が凍って、借りトイレの身分になりましたとさ。
綺麗なんだけどね、青空に白い雪の世界。
北海道なら氷点下も珍しくないだろうけど、新潟だからね~。
家の窓の結露も凍って、レースのカーテンが張り付いて、不用意に開けようとしたら、ビリっと破れました。しくしく。
みっともないので、買わないとならないです。
ま、冬が終わってからにしようっと。
今年は冬は長いかしらね。短いかしらね。
昨年はもう1月中に登山していたんだけどね。
雪割草は3月じゃないとダメかしらね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]