忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283

繋がらない件について 

も、何がなんだか。
どうも昨日からのネットの不具合は私のPCのedgeのせいらしいんですが。
ダンナのPCではそんな不具合がないので。
で、今日IEにしてみたら、つながりが悪くないので、どうやらedgeのせいらしいんですよ。
どうしたもんかな、edgeってば、再インストールできるのかな。
昨日からストレスでストレスで仕方ないんだけど。
危うくPCを床にたたきつけるところだったけど、そんなことしたら、大事なデータが吹っ飛ぶので、なんとか我慢しましたが。
ホント、ワケがわかりません。
時間には限りがあるから、こんなことに使いたくないんだけどな。

今週ののっぷぴ

今日は丸まるきゃこちゃん。このところ毛皮がぼそぼそになって貧相です。
年のせいなのか、アレルギーなのか。
よくなってふっくらしてほしいものです。
PR

どうも調子悪い 

ネットのつながりがどうも調子悪いです。
咳き込むようにとぎれとぎれに止まります。
この文章打つのもストレスです。
今日はこのへんでやめときます。
雪のせいかなぁ。

つる~っ 

今日の帰り道のこと。
すでになんだか道路が凍結しているような感じだったんですが。
どうしても田んぼの真ん中の道を走る以外に家に帰り着けない我が家。
今日も田んぼの真ん中の道をいつもより速度をかなり落として走行中、突風が吹きました。
すると、自動車が勝手に行きたくない方向につつーーーっと。滑ったんですよぉぉぉぉ。
まっすぐの道路で、ハンドルもまっすぐなまんまだったのよ。
で、凍結ぎみだったから、速度も40キロくらいだったのよ。
それなのに、つつーーー。
対向車もいなくて、前も後ろも遠い場所を走っていたので、大丈夫だったけどさ。
しかも、道路が全面凍結ではなくて、部分部分乾いてアスファルトが出ている状態だったから、グリップが効いてたて直せたけどさ。
そうでなければ、衝突事故か、もしくは、田んぼに突っ込んでました。
横からの突風なんて、どんなに気をつけていても避けられないじゃないのよぉぉぉぉ。
ものすごく怖かったです。
あの道、走らないと会社に行けないのよ。
やだよぉ。
明日も凍るっていうのに~。

PCがワケわからん 

少し前からいきなりWi-Fiが効かなくなった私のPC。
ついおととい、いきなり背景が変わりまして。
ホームページ用の写真を作っていたら、そんな作業していないのにその写真が背景になっちまって。滝の写真ならいいけど、どうでもいい行程の写真でさすがにそれはいただけない、ということで、慌てて背景を変えることに。
なんとか今までの背景に戻したら、今度はやっぱりそんな作業をしていないのにタスクバーの色が変わっちまって。
色々やってみても今までの色にならなくて、もう面倒くさいのでやめました。色くらいそのうち慣れるわよ。
勝手に変わるって、どういうことよ。
どこかから、遠隔操作されているにしても、そんなどーでもいい遠隔操作あるわけないし。
ちなみに、私のPCは、何の金融機関にも紐づけできてませんからね~。
動画も全くみませんからね~。
つまんないですよ~。

また爆弾低気圧かい~ 

金曜土曜と大荒れの天気予報が出ています。
また爆弾低気圧だそうで。
どうして低気圧は低気圧でも爆弾がつくくらいの低気圧ばっかり来るのかな。
今回は、停電の予想まで出てまして、テレビでは停電した時用の備えをしておけ、と言っています。
停電したら、我が家は暖房が無いので、もう、布団被って寝るしかないです。
猫抱けば多少あったかいだろうし。ガスが使えるなら、ゆたんぽ作れるし。
でも、まあ、スマホは使えるので、少し前の時代よりは停電は乗り越えやすいかもな。一晩くらいならね。
それ以上になると、冷蔵庫が心配だけどね。
電気は大切だわよね。うむ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]