忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291

今日が十五夜なんだね 

昨日十五夜って書いたけど、今日が十五夜で昨日は中秋の名月だったのね。
ややこしいわ。
6時過ぎに自動車に乗って、渋滞にハマっている間、ずっと東の空から昇る月を見ていました。
月の模様、ホントに兎に見えるのね、なんて思いながら。
この季節に満月を愛でる風習があるなんて、日本はほんと、麗しい国だなぁと思います。
渋滞の自動車の中ではなくて、もうちょっと風流な場所で見たかったですわよ。
PR

十五夜お月さん 

今日は十五夜だとか。
昨日の帰りにぼんやり浮かんだ月を見て、満月かな、と思ったけど、今日が十五夜でした。
でも、満月は明日なんだってさ。ややこしいわね。
ようやく風がひんやりと感じるよい秋の空気になってきました。
月もきれいに見えることでしょう。
お団子もおいしいことでしょう。おほほ。

熊出没注意 

最近、県内のあちこちで熊の被害が出ています。
重症になった人もいるとか。
どうも山はどんぐりが少なくて、熊はお腹が空いているらしいです。
栗拾いに行った人とかが襲われているからなぁ。
我々も登山に行ったりしますが、あまり人の行かない道を歩くときはちょっと怖いです。
熊鈴、チリンチリン鳴らしながら歩かなくちゃ、と思います。
熊だって、生きていかなきゃならないからね~。

そろそろ紅葉ですかね 

秋めいた日になってきまして、そろそろ紅葉かな、と思っています。
今年は紅葉、いいんでしょうかね。
あっつい夏といきなり来た秋という温度差。
紅葉にはいい条件みたいだけど。
そういや、やっと彼岸花が咲きました。
毎年ちゃんとお彼岸に咲くんだな、この花は、と思っていたんだけど、今年は一週間遅かったです。
これはも夏が暑かったせいでしょうかね。
今年はホント、季節がわからないですね。

動物病院行ってきた 

きゃこちゃんのお腹の皮膚炎がひどくなりまして。
昨日、どうも膿んでいるらしいと分かって、慌てて今日動物病院に行ってきました。
前にも診てもらった獣医師が診てくれまして、あっさりと注射2本打ってくださいました。
ただ、効くかどうかは分かんないのよね。
以前は効いたのよ。
しかし、今回ほどひどくはなかったのよ。
もっと注意して早めにお医者に来ればよかったと思います。
あと、きゃこちゃんがなめてひどくしないように、エリザベスカラーとか手術のあとにつける腹巻みたいなもんはないのかと尋ねると、猫はイヤがりますからね~と、却下。
もしよくならないようなら、「お母さん、手作りしてやってください」だそうだ。
手作り~?
今まで色々考えていたのよ。それがうまくいかないから、ちゃんと製品化されたものがないか聞いたんだがな。
どっちみち、たいてい猫はイヤがってダメなんだそうな。しくしく。
エリザベスカラーもきゃこちゃんは留守番が多いので、目が届かない時に何かにひっかかってしまいそうで怖いしな。
きっと冬になればよくなるとは思うんだけど。
かゆくてイヤな思いしているなら、かわいそうだなぁ。
何のアレルギーなんだろうな。ホント、困りました。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]