忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312

フェーン現象につき 

最大級の台風10号のフェーン現象につき、高温で風のある日曜日。
この日しかないと、朝から肌掛けとかシーツとかバスタオルとか、とにかく洗濯機回し続けました。
全部カラっと乾いてくれて、本当に気持ちがいいです。
布団も干せたしね。
暑いって言っても風があったから、ムシムシしたいやらしい暑さじゃなかったし、何より肉体労働しなくていいから楽なもんでした。
でも、猫どもはみんな昼間の間はぐっすり寝てましたよ。
猫的に寝やすい気温なのか、それとも、寝てなくちゃ暑くてやってられないのか。
いや、ちゃんとエアコン入れているんですよ。
人間の私はですね、洗濯して買い物行って掃除して、という家事曜日でしたとさ。
眠いわ~。

今週ののっぷぴ

あづづづづづ~、という声が聞こえてきそうな本日の九ちゃん。とほほ。
PR

信越トレイル 

今日はダンナの自動車の修理の関係でそんなに時間を割けないという理由からざっくりと登れる山を選択しました。
それでも暑いからさ、標高の高い場所がいいと、信越トレイルの黒倉、鍋倉山にしたのよ。
それでも暑かったわ~。
じっとしていると平地よりかなり涼しいんだけど、登ると汗が滝のように流れてね。
樹林帯のこと、それほど風もないし。
しかも、山頂になっても、ぜんぜん見通しよくない林の中だし。
霧も出ていて、直射はあまりなかったんだけど、でも、暑かった~。
ここはほぼ10年ぶりだそうだけど、ちっとも覚えていませんでした。
平坦で楽々登山ではあったんだけど、暑い分、消耗しました。
花の季節でもないので、ほぼこれといった写真も撮影できなかったし。
ただただ、汗をかいた一日でしたとさ。


ブナは美しかったです。
道を横切って倒れているブナ、なにか強力な意思によって切っていないらしくて、いちいち跨いだりくぐったりしました。
たくさんそんなブナがありましたよ。

今週は疲れたわ 

さすがに今週は疲れました。
猛暑の疲労です。
でも、特別警報級の台風が近づいていて、それに伴うフェーン現象もありそうなので、来週も暑そうです。
この週末、いかに回復するかが鍵になりますな。

日本一暑い 

今日40℃を超えた我が勤務地です。
午前中から作業台の上にある温度計が36℃を超えまして、こりゃヤバイと思ったんですが、午後になっても気温の上昇は止まらず、窓を開け放った屋内で37.2℃まで上がり、こいつが午後5時までちっとも下がりませんでした。
家に戻ってニュースを見ると、9月に40℃を超えるのは観測史上初だそうで。
しくしく。そんな初、いらない。
肉体労働するには過酷すぎる気温でした。
今日も塩飴おばさんしたんだけどさ、自分が一番塩飴なめてたわよ。
濃い色のTシャツ着ていた同僚、塩吹いてましたよ、汗で濡れたところ。
今もエアコンの効きが悪くて、汗かいてPCに向かってます。
それでも、痩せてないんだわ~。
むしろ太っているんだわ~。
健康すぎるぞ、この私。
でも、今日も早く寝るわよ~っ。

疲れた~。 

今日は水曜日なんだけど、もう一週間働いたくらいの疲労感があります。
暑いのは、やっぱり消耗するわ。
早々に就寝して、あと2日乗り切る体力を回復したいと思います。
お休みなさい。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]