のっぷぴ母日記
んがおRと3匹の猫の日常をつづります。
コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。
滝の情報大歓迎です。
猫の道具を
家事曜日なので朝から掃除しているんですが、高温の上いいお天気なので、猫たちのクッションを干して、タオルを全部洗いました。
いや~、すっきりしたぞ。
猫トイレもきれいに洗って新しい砂も追加して。
ついでにゴミ箱も洗って。
あれこれやったらあっという間に夕方だわよ。
どうして家事ってばやり始めると次々と別の問題が出現するかしらね。
まだ明日も使えるので、換気扇を掃除するぞ。
ファイトっ。
あ、忘れてました。
今日は予防接種のために動物病院に行ってきました。
八と九ね。
聞いてください。九ちゃん。なんと8.7キロありました。
ごはんはそんなに食べていないのになぁ。
ってか、食べさすのに苦労するくらいなのになぁ。
この暑いのに、動物病院の駐車場はほぼ満車で、かなり遠い場所に駐車。
そこからケージを両手に持って病院まで行くのに息も絶え絶えになりました。
マスクしてるもんね。
ソーシャルディスタンスが必要なので、自動車の中で待ってもらう場合もあるとのことで、どうやら犬の飼い主さんのほとんどが自動車を選択しているらしかったです。
猫の待合室はすいていたので私は待合室で待ったけど。
いや、とにかく2匹で15キロを運ぶのにホントーに呼吸困難になりまして、椅子にへたりこんでしばらく肩で息をして、危ないやつやってました。
どっちもめでたく太ってましたよ。
年に一度だけど、真夏に予防接種はダメだわね。
さりとて、10月の予防接種のお姉ちゃんたちは、犬の狂犬病の接種と重なっていて、こっちも困るのよ。
地域で一番大きな動物病院なので混雑するのかしらねぇ。
予防接種くらいは空いているのがいいんだけどなぁ。
いや~、すっきりしたぞ。
猫トイレもきれいに洗って新しい砂も追加して。
ついでにゴミ箱も洗って。
あれこれやったらあっという間に夕方だわよ。
どうして家事ってばやり始めると次々と別の問題が出現するかしらね。
まだ明日も使えるので、換気扇を掃除するぞ。
ファイトっ。
あ、忘れてました。
今日は予防接種のために動物病院に行ってきました。
八と九ね。
聞いてください。九ちゃん。なんと8.7キロありました。
ごはんはそんなに食べていないのになぁ。
ってか、食べさすのに苦労するくらいなのになぁ。
この暑いのに、動物病院の駐車場はほぼ満車で、かなり遠い場所に駐車。
そこからケージを両手に持って病院まで行くのに息も絶え絶えになりました。
マスクしてるもんね。
ソーシャルディスタンスが必要なので、自動車の中で待ってもらう場合もあるとのことで、どうやら犬の飼い主さんのほとんどが自動車を選択しているらしかったです。
猫の待合室はすいていたので私は待合室で待ったけど。
いや、とにかく2匹で15キロを運ぶのにホントーに呼吸困難になりまして、椅子にへたりこんでしばらく肩で息をして、危ないやつやってました。
どっちもめでたく太ってましたよ。
年に一度だけど、真夏に予防接種はダメだわね。
さりとて、10月の予防接種のお姉ちゃんたちは、犬の狂犬病の接種と重なっていて、こっちも困るのよ。
地域で一番大きな動物病院なので混雑するのかしらねぇ。
予防接種くらいは空いているのがいいんだけどなぁ。
PR
疲れたわね~
今週は夏休み明けでさらに暑い一週間で長かったですぅ。
会社で、みんなよく倒れないなぁ、と全員思いながらフラフラしながら仕事していたのだと、おしゃべりしながら判明しました。
頑張り屋さんばっかりそろっている会社だわよ。
あとは週末2日間で体力回復しなくちゃな。
会社で、みんなよく倒れないなぁ、と全員思いながらフラフラしながら仕事していたのだと、おしゃべりしながら判明しました。
頑張り屋さんばっかりそろっている会社だわよ。
あとは週末2日間で体力回復しなくちゃな。
今日もお暑うございました
午前中から32℃をさしていた私の作業台の温度計。
午後になると西日が当たって、35℃を超えましたとさ。
でも、正式には34℃くらいだったらしいです。
とほほ、野外より暑いんじゃないの、私の仕事場。しくしく。
タオル巻いて、タオルもって、トイレに行っては腕まで石鹸で洗って暑さをしのぎました。
それでも昨年よりましなのよね。
これで台風が日本海がわに来たら、フェーン現象が起こってさらに暑くなるんだけど、幸いなことに秋になるにつれ気温も落ち着くので、真夏に台風が来た昨年ほど大変なことにはならないと思います。だといいんだけどな。
救いなのは湿度がそれほど高くないこと。
これが真夏なんだわよね。
もっとちゃんと順を追って真夏になってくれれば、野菜も高騰しないのにな~。
ままならないわね。
午後になると西日が当たって、35℃を超えましたとさ。
でも、正式には34℃くらいだったらしいです。
とほほ、野外より暑いんじゃないの、私の仕事場。しくしく。
タオル巻いて、タオルもって、トイレに行っては腕まで石鹸で洗って暑さをしのぎました。
それでも昨年よりましなのよね。
これで台風が日本海がわに来たら、フェーン現象が起こってさらに暑くなるんだけど、幸いなことに秋になるにつれ気温も落ち着くので、真夏に台風が来た昨年ほど大変なことにはならないと思います。だといいんだけどな。
救いなのは湿度がそれほど高くないこと。
これが真夏なんだわよね。
もっとちゃんと順を追って真夏になってくれれば、野菜も高騰しないのにな~。
ままならないわね。
ダブルの毛布
ダブルサイズでしかも二重の厚さのある毛布。
クリーニングに出すとものすごい金額になるし、コインランドリーで洗うかな、と思っていたんですが、それでもかなりの金額になるので、自分で洗うか、と決めました。
が、なかなか梅雨が明けずに真夏になるまでそのまんまになっていました。
梅雨が明けても大気が不安定で、外に干すにはちょっと不安がある状態。
いや、ホント、大きくて厚いものを洗うチャンスってなかなか無いんだな。
ということで、昨日、今日と最大のチャンスです。なにせ、太陽ギラギラの猛暑日予報です。
お風呂で足で踏みつけて洗ってみました。
いやはや、大変でした。
ものすごく疲れました。
こんなことならものすごい金額出してもクリーニングとかコインランドリーとかでいいや、と思いました。
汗、だらっだら。
足、疲労困憊。
脱水状態一歩手前。
只今倦怠感で動けません~。
水を含むとすんごい重いのよ、毛布。
脱水だけはなんとか家の洗濯機でもできそうなので、ある程度の水分が自然に落ちてくれるように、室内物干しを風呂場に入れてひっかけるのにとても苦労しました。
とりあえず、洗い終わったぞ。
明日の猛暑でふっくら乾いてくれぞよ。
クリーニングに出すとものすごい金額になるし、コインランドリーで洗うかな、と思っていたんですが、それでもかなりの金額になるので、自分で洗うか、と決めました。
が、なかなか梅雨が明けずに真夏になるまでそのまんまになっていました。
梅雨が明けても大気が不安定で、外に干すにはちょっと不安がある状態。
いや、ホント、大きくて厚いものを洗うチャンスってなかなか無いんだな。
ということで、昨日、今日と最大のチャンスです。なにせ、太陽ギラギラの猛暑日予報です。
お風呂で足で踏みつけて洗ってみました。
いやはや、大変でした。
ものすごく疲れました。
こんなことならものすごい金額出してもクリーニングとかコインランドリーとかでいいや、と思いました。
汗、だらっだら。
足、疲労困憊。
脱水状態一歩手前。
只今倦怠感で動けません~。
水を含むとすんごい重いのよ、毛布。
脱水だけはなんとか家の洗濯機でもできそうなので、ある程度の水分が自然に落ちてくれるように、室内物干しを風呂場に入れてひっかけるのにとても苦労しました。
とりあえず、洗い終わったぞ。
明日の猛暑でふっくら乾いてくれぞよ。
長いな、今週は
相変わらず8時間労働に慣れない戻れない今週です。
あ゛~、疲れた。
こんなに一日って長かったっけ、と思ったりして。
飴ガム飴ガム飴、水、塩飴。
口の中、ガビガビですぅぅぅ。
あとは気力でがんばるだけです。とほほ。
あ゛~、疲れた。
こんなに一日って長かったっけ、と思ったりして。
飴ガム飴ガム飴、水、塩飴。
口の中、ガビガビですぅぅぅ。
あとは気力でがんばるだけです。とほほ。