忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327

かれこれ2週間 

大源太山で転んで五百円玉大の皮膚がはがれまして。
それを傷の治りのよくなるばんそうこうでなんとか治そうとして、かれこれ2週間。
小さくはなったんだけど、まだジクジクした感じが残っていて、ちっとも治った感じがしません。
あ、いや、膿んでもいないのよ。
つまり、えーと、一度再生した皮膚をつるっと剥してしまったんだな、私。
ばんそうこうをはがそうと思ってつるっと。
あまり痛くないもんで、扱いが雑になりまして。
それにつけても、このばんそうこうはいつ剥していいものやら、はがし時がわかりません。
いつ治ったのかわからない。
ぼちぼちばんそうこうつけたくないんだけどなぁ。
明日は登山するから、保護のためにつけておくけど。
どっちみち、怪我してすぐにつけることができなかったので、説明書通りの使い方もできていないしさ。きっと傷跡残るしさ。
今更、傷跡のある足がイヤというワケじゃないですが。
さっさとばんそうこうを卒業したいですぅ。
PR

蒸し暑くなりました 

今日は明日の雨を受けて、蒸し暑い一日でした。
暑い暑いと思いながら天気予報見たら、明日は雨で気温が20℃くらいまでしか上がらないってさ。
ホントかなぁ。
わけのわからない気温の上下で体調ぐずぐずだぞ。
安定するのは梅雨明けしてからですかね。
梅雨寒っていう言葉があるからなぁ。

気がつくとタチアオイ 

今年は春があったんだかなかったんだか分からないうちに夏になった気がします。
気がつくと、あの背の高いタチアオイがいきなり出現して、もう半分より上まで咲いています。
あれが一番上まで咲ききったら梅雨が明けると言われているけど、ついこないだ梅雨入りしたばかりだよん。
今年はカラ梅雨なのかもしれないですね。
カラ梅雨で、雪の少ない冬で、水不足が懸念されます。
でも、集中豪雨だけは勘弁だなぁ。
なんか、メリハリありすぎるお天気なので、雨も豪雨になりそうで心配です。
明日もいいお天気だとか。
洗濯しようかなぁ。いや、普段しない大物の洗濯を平日にやることは、自分の首を絞めることなので、やめておこう。
週末の好天に賭けよう。

いかん・・・ 

湿度が高いと体調がよろしくない、と自覚しているんですが。
ここしばらく、どーも目が覚めない感覚があります。
どろんとした、もやっとした感じ。
だるいし。
今年はなんだか顕著です。
なんかこう、ちゃんとステップを踏んで季節がやって来るという感じじゃないのがいけないのかもしれないです。
雪、降らなかったし、あったかい冬だったし、4月は寒かったし、5月はコロナでどっかに行っちゃったし。
やっぱりどこかストレスが溜まっているのかも。
私だけに降りかかっていることではないので、それを理由に甘えてはいられないんですけどね。
でも、今日も早く寝るぞ。
もう起きていらんないぞ~っ。

白猫の毛が舞う 

昨日の日曜日、バタバタと忙しくて掃除機かけられなかったら、今日は白猫の毛が舞う家になってました。
あちこちに白猫のフワフワした毛がふわっとまとまって、コロコロ転がってます。
今日はそこそこ気持ちのいい風が吹いていたので、家じゅうの窓をあけたら、そのコロコロがあったころころ、こっちころころと動き回りまして。
さすがに、掃除機かけました。
今年も暑くなるのかしらねぇ。
猫どもの抜け毛、まだまだ続くかしらねぇ。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]