忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328

まだまだバリウムがぁぁぁ 

今日もまだバリウムに苦しめられています。
たくさん水を飲めって言うから飲んだら、夜はトイレに30分おきに起きて寝不足。
朝から腹痛。
出たんだか出ないんだか。
仕事してても腹痛。
なんか腹がゆるくて、おなかに力が入りません。
昨日の同じ時間の体重から1キロ落ちました。
復活したいよぉぉぉ。

PR

バリウムがぁぁぁぁ 

健康診断でして。
胃部レントゲン。
なんであんなに辛い検査をしなくちゃならないかなぁ。
もう、何十年も同じ検査方法なのが不思議でならないです。
もっと楽で体にも大変じゃない方法を考える人がいないのがおかしいです。
バリウム。
飲むのは別に私、ダメじゃないのよ。
出すのがダメでして。
さらに、バリウムが体内にある間中、頭痛がひどくてね。
今も痛いです。
いや、たぶん、楽で負担のない方法はあるんだろうけど、装置がとんでもなく大げさになって、金額もとんでもなくなるんだろうなぁ。
毎年毎年こんなに辛いのはイヤだなぁ。
他の数字もあんまりよくなかったし。
予想はできた生活が続いていたんですけどね。しくしく。

月曜から疲労 

私の担当する仕事の中で一番体力を使うお仕事が来てしまいました。
今日はそのうえスピードアップしたので、もうへとへとです。
明日、これで、健康診断なんだぜ。
血圧上がっているだろうなぁ。
先週はずっと残業だったから、油の多い簡単な晩御飯だったしなぁ。
今年の健康診断は数字が悪くても仕方ないと思うなぁ。
また専門のお医者に行けって言われても仕方ないな。しくしく。

本降りの雨 

昨日あれだけ晴れていたのに、今朝から本降りの雨でした。
なんか、せっかくの日曜日、雨だとどんよりするわよね。
午後から小雨になったので、柏崎市まで行って、前にコシノコバイモを見た滝に行ったのですが、目当ての花はありませんでした。
ただ、早春の草花はけっこう咲いていて、初夏の花もチラホラ。
ヤマザクラも咲いていてくれました。
春はちゃんと来てくれているわよね。
雨だったので、滝の水量も多かったし。
善根不動滝もたくさんのイチゲやネコノメソウが咲いていたし、カタクリもありました。
雨じゃなかったら、イチゲも開いていて、きれいだったろうなぁ。
ま、リフレッシュはできたかな、とは思います。

今週ののっぷぴ

同僚からもらった河津桜。お墓参りにもっていく前にきゃこちゃんに見せてあげました。
あんまり興味ないみたいでした。とほほ。

モクレンが 

今日はいいお天気なれど、お仕事の一日でした。
で、窓から白木蓮が見えるんだけど、朝の段階ではもっさりした蕾も固い感じだったのよ。
ところが、お昼食べ終わって午後の仕事を始めたら、なんと、白い花びらがチラチラ見えはじめ、3時ころになったらもう開きそうになってるのよ。
木蓮。もう咲くのぉ~。
ちなみに、桜もピンクにはなっていないけど、つぼみがぷっくりしてきたわよ。
まだお彼岸なのにな。
ただ、意外に開花が進んでいなくて、明日行くつもりだった桜はまだ三分咲き。来週の散りかけのほうがまだよさそうなので、明日は桜追いはやめました。
案外、昨年並みなのかもしれないですな、桜。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]