忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331

え、まだ水曜日? 

朝、なかなか起きられません。
この疲労の残り具合はもしかして今日は金曜日?
いや、まだ水曜日の朝でしたとさ。
疲れてるわぁ。
とほほ。
PR

暑さ寒さも彼岸まで 

暑さ寒さも彼岸までという言葉もあるけれど、新型ウィルスの感染拡大を抑えるための努力は3月19日あたりがめどになるんじゃないか、と、今テレビで専門家が言ってました。
お彼岸の連休のあたりは、笑顔で通常の生活ができるようになりますかね。
全精力をかけて、頭のいいひとはワクチンを開発してほしいものです。早急にできないのはわかっているけど、それが一番安心できる材料になるもの。
なんだか、地球が人間をあざ笑っているように思えます。

かもよぉ~ 

よく晴れてあったかかった一日ですが、目がね。
目がシバシバするのよ。
目のふちがチリチリするっていうか。
花粉症の目のかゆみっていうのは、目玉がかゆいんですかね。
目のふち、つまり皮膚の粘膜のあたりがかゆいんですかね。
私は後者。
花粉症なのかなぁ。
鼻は無症状なんだけどなぁ。
会社で花粉症の人がマスクが手に入らないとか、いつもの点鼻薬がウィルスにも効くと効能書きがあったせいで、手に入らなくなったとか、とても困ってました。
色々重なって大変だけど、一番必要な人のもとに必要なものが届いてほしいです。
で、私、花粉症じゃありませんように。しばしば。

あったかかったわね~ 

今日はぼんやり晴れた一日だったんですが、気温が高くてね。
午後は4時くらいからやっと自分の時間が持てたのでPCを開いたんですが、2階のお日様の入る部屋で、暖房を使わずにいて大丈夫でした。
気がつくと、つい2、3日前まで枝しか分からなかった桜が、なんか花芽が出てきて、準備十分みたいな感じになってます。ホントーに3月中に満開になるつもりだな。
これからずっとこんな感じの気候になるんですかね。
あ、下は昨日行った雪割草の図。
写真撮影するのに、みんなスクワット状態ですぞよ。
私はそんなに写真には一生懸命ではないのだけど、それでも足がだるかったです。





今週ののっぷぴ

本日の白猫兄弟。お日様の当たる場所でくっついて逆さまハート型になってましたよ。

今日も雪割草 

今日は群馬のYutaさんとゆきさんが来てくださり、いつもの城址に雪割草を見に行ってまいりました。
先週咲いていなかった場所にもたくさん咲いていたし、先週見ごろだった株はそろそろ終わりかかっていたし。
今年は花期が長いかもしれないです。
ちょうど道の整備に出ていた地元の人に教えてもらって、お昼用の椅子とテーブルのあるいい場所に出て、ちっさい雪割草がパラパラ咲いているいい場所でYutaさんにおいしいコーヒーを入れていただきました。
なんか、ゆったりしたいい時間でした。
かなり長い時間歩いて、いいお天気だったけど肌寒い一日ですっかり冷えてしまいましたよ。
写真はこれから見ます。
いっぱい撮ったね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]