忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331

今週は 

今週のお仕事は特に忙しかったワケではなかったんですが、なんだか疲労しました。
たぶん、時差的なものなんだろうなぁ、日が昇るのが早くなって、朝が早く明るくなって。
つまり春眠暁を覚えずの状態が今きているんじゃないかな、と思います。
とにかく眠いんだ~。
始業のベルとともにあくびが出る始末ですぅ。
常にガム噛んでないと立ちながら寝てしまいそうで。
しかし、ガム噛みながら口の中まで噛んでしまうような。
しくしく。
やっと週末だわよ。
明日は色々家事を進めるわよ~。
PR

美容院クラスターとな 

北海道で美容院のスタッフとお客から新型コロナの患者が出たそうで。
あーーーー。
ばあちゃんを美容院に連れていってあげたくて仕方ないのになぁ。
とりあえず我が県ではしばらく患者は出ていないので安心だろうし、美容院がわも細心の注意を払っていてくれていると思うので心配はないと思うんだけど。
さすがに私がカットしてあげることもできないし、パーマなんか絶対に素人ができないし。
白髪が増えるとさ、ホントーにばばあなのよ。
ばばあすぎて、可哀そうなの。
やっぱり何歳になっても女は美しくありたいだろうし。
よその家ではどうしているのかなぁ、お年寄りの髪。
ちなみに私は半年に一度美容院でカットするだけでオッケーなので、あんまり美しくありたいとは思っていないのだ。それはそれで問題かもね~。

毛まみれ 

えー、毎度白猫の抜け毛がひどいです。
もう、顔やら服やらそこらじゅうが毛まみれです。
なんか、顔がずっとわにゃわにゃかゆいような気がします。
朝掃除しても夕方には白猫の毛だらけになるし。
恐ろしいのはこの毛を白猫本人が飲み込んでいることで。
真剣に毛玉コントロール用のプレミアムフード探すかなぁ。
ここまでたくさん毛が抜ける猫は今までいなかったよなぁ。
毎日毎日、いろんな意味で抜け毛には悩むよなぁ。

山小屋救援募金 

コロナ禍で閉鎖を余儀なくされている山小屋の運営を救済しようとファンドを立ち上げているところがあるらしいです。
山と渓谷社とヤマップの2か所がとりあえず大きい場所。
山小屋泊は一回しかしたことがないけど、山に山小屋がなければ、登山文化が消えてなくなります。
みんながみんなテント背負って山に行けるくらいの体力があれば別だけどさ。
いざというときに駆け込める山小屋は本当に大切な存在だものさ。
私も10万円が来たら協力しようかな。
そのうち、心配がなくなったら、かならず山小屋利用の登山、したいもんね。

抜け毛まみれ 

いや~、換毛期ですな。
白猫の毛がもうすごいです。
どこ見ても白猫の毛だらけ。
ちょっと撫でたらふわわわわわっと毛が舞うし。
こないだ真っ白な繭玉みたいな毛玉を発見したし。
気をつけてブラッシングしてあげないとなぁと思います。
ああ、毎日掃除機振り回し、あっという間に紙パックが満杯になるるるる。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]