忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334

緊急事態宣言が解除されました 

新潟県では緊急事態宣言が解除されました。
とはいえ、ウィルスがどこに存在しているか分からないし、薬ができたワケではないし。
まだまだうがい手洗いマスクは必要だと思います。
経済が復活することも大切なんですが、その経済を回すのは人間で、人間が壊滅的になってはお話にならないと思うので、それぞれの自己管理で感染拡大を抑えたまえと突き放すのは早急すぎるんじゃないかな、と思います。
我が家ではばあちゃんの経済活動を復活すべきかどうか悩みどころなんですが、少なくとも5月ちゅうは宣言が出ていた時と同じように外出はお医者だけにしてもらうつもりです。
私も一緒にご飯は食べない、買い物をしてきても、テキパキとしまって、あまり面と向かっておしゃべりしない、を心掛けます。代わりに電話するからさ。しばらく我慢です。
なにせ、年寄りだし、糖尿病だし。
まだまだ怖いです。
PR

3日目だったか~ 

今日はどうにもだるくて疲れて、いったいどうしたことかいとうくらい体が辛かったです。
いや、熱もないし、食欲はあるのよ。
どうしてなんだろうなぁと考えてみたところ、連続3日働いたのはひっさしぶりなんでした。
つまり、GWで、先月26日から2日出勤しては1日お休み、2日出勤しては5日お休み、2日出勤しては2日お休みが続きまして。
連続3日が久しぶりで、体がびっくりしているんじゃなかろうか。
楽することにはすぐ慣れるからな、人間は。
とにかく今は眠いです。
週5日以上連続で働くのが当たり前なんだよ、と体に思い出させないとな。
思い出してくれるかな、私の楽したがる肉体は。

よーく眠れたわよ 

昨日、九ちゃんにくどくどと一緒に寝てくれなきゃだめじゃないかと注意したら、ちゃんと一緒に寝てくれました。
ただし、どんな子たちも同じなんだけど、私が眠りにつくと、どっかに行っちゃうの。
ずっと一緒ではないです。
真冬はくっついていてくれるけどね。
でも、すぐそばに九ちゃんの顔があると、すっと眠れまして。
よーく眠れたわよ。
今日も一緒に寝てよね~。

熟睡できない 

いつも私にべったりくっついて寝る九ちゃんが昨日の夜は一度も私のベッドに来てくれませんで。
寝る前ににゃーにゃー言っていたので、一緒に寝ようよって言ったのにな。
どうしたのかな。
もしや、どこかに閉じ込められたかな。
それとも2階がキライになったかな。
などと心配したら、眠れなくなっちゃってね~。
心配なら迎えに行けばいいのに、布団から出たくないから、ただとろとろしているばかりで。
結局熟睡できずに半分寝ている状態で朝になっちゃいました。
九のやつ、朝まで来なかったし。
猫の気分ってわかんない~っ。
どんなに暑くても、あたしゃ猫と一緒に寝たいんだよぉ。

使えないな、この私 

今日は午後から会社から持ち帰ったPC作業をしました。
これがね~、慣れない表作りをしまして、ホントーに苦労しました。
何をどうしたら表にできて、文字を打ち込めて、文字の太さを変えられるか、何やってもわかんないのよ。
ホームページビルダーならサクサクできるのに。
wordが使えないのよ、この私。
いや、そもそもwordを開くのにマイクロソフトのアカウントが必要で、そいつを作るのにも苦労したのよ。とほほ。
で、勝手にOne Driveでオンラインで保存してくれちゃって、それがまんま上書きされるもんだから、前に打ち込んだ文章がきれいに消えてしまって、時間をすっかり無駄にしてしまったりして。
あ、いや、便利に使える人は格段に便利な機能なんだろうな、とは思うけど、全世代のPCの知識しかない人間にとっては、その便利な機能がかえってあだになるワケで。
四苦八苦して、どーしようもない表を作って、最後にはアナログで切って貼っての作業で仕上げましたとさ。ああ、情けない。
明日事務員さんに切り貼りだらけの原稿をコピーしてもらおうっと。

今週ののっぷぴ

朱鷺色って、こういう色だよな、と思う九ちゃんの日光に透けた耳の色。
綺麗だわね。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]