忍者ブログ

のっぷぴ母日記

んがおRと3匹の猫の日常をつづります。 コメントいれたいときは、その日のタイトルをクリックしてください。 滝の情報大歓迎です。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335

毎日言ってますが 

2月なんだがな~。
と、毎日言ってます。
今日はよく晴れて、ストーブをつけなくても手元の温度計が20度以上になってました。
窓から見える白木蓮の花芽がぐんぐん大きくなっているのよ。
そういえば、新潟の桜の開花予定が3月ちゅうになってます。満開の予定は4月2日。
新潟の桜の満開が入学式より早くなるなんて、考えられないです。
ああ、桜めぐりの予定を前倒しでたてないといけないです。
来月の半ばには関東で咲き始めちゃうしさ。
今年は桜、マトモに見られないかもなぁ。
じたばたじたばた。
PR

足、受難。 

おとといの朝に攣って、昨日と今日ずっと筋肉痛の私の左足。
昨日の夜は、いきなり猫に噛みつかれました。
甘噛みで歯型もつかない程度なんだけどさ、寝ている間にいきなり内またのやわらかいところをガブってやられたら、悲鳴も出ますわな。
足と足の間に寝ていて、何か夢でも見たのかしらね。
まだ筋肉痛は続いているしさ。
私の左足、何か悪いことしたかなぁ。
あ、ちなみに外反母趾のある足も左足だよん。とほほ。

筋肉痛だぞ 

左足が筋肉痛です。
理由は。
昨日の朝の足が攣ったことの後遺症です。
昨日の朝に足が攣ったのに、昨日一日は全然大丈夫だったのよ。
攣った時は痛かったけど、それほどたいしたことなかったのね~と思っていたのよ。
だっちゅうのに、今日、筋肉痛になってました。
見事に1日おいて出てきました。とほほ。
なんで直後は筋肉が痛くならないのか、ホントに不思議です。
これも加齢のせいですかね。しくしく。

足が攣るるる 

ここしばらく、数日おきに足が攣ります。
何か栄養素が足らないのか、日々の労働が激しすぎるのか。
痛いのよ、夜中に足が攣ると。
だいたいのきっかけは、又の間に寝ている猫を避けて寝がえりを打とうとする時なんだけど。
はっ。
猫のせいか?
そういえば、外泊する時は夜にトイレに起きるのはせいぜい1回、というのをこないだ気がついて、もしかして、私が夜に何回もトイレに起きるのは猫のせいか、と疑っていたりします。
猫、私の健康を阻害しているのか?
いや、私の精神的な健康については、猫はものすごくよく効いているんだがな。
うーーーむ。

スーパーのポリ袋が 

新型コロナウィルスのニュースが毎日流れていますが。
細心の注意を払って感染予防をしたほうがいいんでしょうが、私はきっと速攻感染するタイプだな、と思いました。
というのも、スーパーという不特定多数が利用する店舗で、つい、ペロッと指をなめてポリ袋がくっついているのを開ける行為をしてしまうんだな。
いや、ウィルスうんぬん以前に不衛生な行為なんだけどさ。
大きな袋は自前のバッグを使うんだけど、濡れ物などを入れる小さなポリ袋ね。あれ、ホントーに潤いのない指では開かないのよ。
そばに濡れた布巾とか置いてあるんだけど、そんなもん使うくらいなら自分の唾液のほうがマシと思ってしまうのよ。
だけど、その指、買い物の最中にいろいろ触ったでしょ。ということです。
まだ近所で感染のニュースはないけど、きっと私はすぐに感染するぞよ。
気をつけようっと。
Copyright © のっぷぴ母日記 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]